
いわゆる一つの「かき揚げ」ですが、沖縄で初めて食べた時は目からウロコ。
【材料】
・塩もずく 適量(水で戻し、よく水気を切っておく)
・天ぷら衣 市販の天ぷら粉を規定の分量で溶いておく
・揚げ油 適宜
【作り方】私の素人的やり方
1.天ぷら鍋(フライパン可)に注ぐ油は2~3cmの深さ(浅さ)で
2.もずくを大さじで2杯ほど小丼に取る
3.大さじ1の衣を②に加えさっくりと混ぜる
4.中温の油に③を小丼からゆっくりと流し入れる
5.揚げ時間は片側を1分半位、返してさらに1分半位。
外側さっくり、中もちもちになれば大成功!天つゆ、または沖縄の塩でいただく。
※衣多すぎは禁物。不慣れな方は無理して大きく作らないように。
何呑むかって、そりゃ泡盛といきたいが・・・
アツアツ天ぷらにキンと冷たい吟醸酒。これもオツですな。
いや、泡盛だ。その旨さに気づく日がやってきた。