バンビの独り言

バンビことけーちんの、あくまでも「独り言」デス☆

総合工芸芸術家「だるま森+えりこ」はすごい!

2010-12-06 00:36:52 | おやこ劇場/芝居
私と「だるま森+えりこ」の出会いは、今年7月。
http://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/5902bda01c83328bf80312414705e0f5
企画会議でもらったパンフの中に、魂を揺さぶられる言葉がたくさん書かれてたの。
どこの国の人なんだー(てか、人間なのかい?)ってくらいヘンな二人組だけど、その奥底には深くてアツい思いが込められてんだと知りました。

今日は、その「だるま森+えりこhttp://www7b.biglobe.ne.jp/dalma/」の低学年例会の日でした。

ヒジョーに怪しい。

全て、だるま森の手描き&手作りでございます。


ステージ、めっちゃ笑えました。
絶妙な間といい、子どもたちの巻き込み方といい、サイコーに面白かったー。

私、子どもたちに、こーんな大人がいるんだよってこと、知って欲しかったんだ。
(長女は「ママの周りにはヘンな大人がいっぱいいるけど、だるま森さんが一番ヘンって言ってた。笑)

そして、資料配布コーナーには、こんなパンフが。


そうなんです。
えりこさんはガザ、パレスチナ、エネルギー問題、世界の貧困、戦争問題などにとても関心がある方なのです。
(私の日記も読んで下さってるそうです)

「だるま森+えりこ」パレスチナ問題についてのブログ
http://blog.livedoor.jp/dalma56/

こういう意識の人が、多くの子どもと関わってることが嬉しい。

最後、記念撮影♪


どこにでも、この車で行くそうです(ちなみに埼玉県在住)。

搬出。

娘たちも一緒に、夜ご飯食べに行きました♪

サガミメンバーに「ブログに載ってもいい人~!ヌ~っと顔出してー」って言ったら、みなさん写ってくれました。


私が注文したのは
「海老天おろし冷やしきしめん」


今、暗闇が怖い子が多い。
でも、今の日本は夜でも明るすぎるよね。
(これじゃ蛍も育たないわけだ)
全てを「光」にしようとしちゃってる。
でも、子どもには「隠れる場所」「抜け道」のような、暗闇が必要なんだ。

って。
なるほど~です。
我が家は基本的に間接照明が主だから、全体的に暗ーい家。
私はそっちの方が落ち着くの。

そして、「見世物小屋+駄菓子屋」のようなポップな舞台づくりは、
「子どもがそれぞれ、何を発見するのか分からない」
「それぞれの個性を大事にしたい」

想いがあるそうです。

お二人は夫婦で、いっぱいケンカもするみたいだけど、もうめちゃめちゃ仲良しなの。
いつも、ご飯を2種類注文して、全部半分こするんだって。
(私もこんな夫婦がいいなぁ)

今日は2ステ終えてとてもお疲れだったし、子どもも明日は学校があるので、20:20にお開きになりました。
夜を徹しておしゃべりしたいな。

会場で自作の本やCDの販売をしてたけど、今日ほど売れた日はなかったそうです。
豊田の母ちゃんたち、やっぱ、すげーや。

最後に、今日、いただいたチラシに書いてあった文章を書き出します。
しびれますっ。

………………………

「こどもの人たちへ」

今 貴方たちに起きている数々の不幸や不安は 全部 
大人のわたしたちに責任があると思い とても心配しています

残念ながら わたしたち大人は 今でもたいへんな発展途上にあり
まだなかなか貴方たちに顔向けできるような
立派な人間にはなれいのが現状です

だって現に貴方たちが生きていくことに夢を持てず
各々が自分に誇りを持てないでいることこそ 何よりもの証拠ですよね
わたしたち大人を見て判断しているのだから

貴方たち こどもには 何の落ち度もないと思っています
この世の中を作り出しているのは わたしたち大人だからね

だけど貴方たちに言いたいの

大人が変わってくれることだけを待っていたら 
貴方もいつの間にか 自分が納得できなかったはずの 
あの日の大人の一人になってしまうかもしれないんだよ  

そんなの悔しくない?

・・・・・・ でもね ・・・・・・ 大丈夫 

貴方たちは昔のこどもたちと何ひとつ変わらない  
限りなく溢れる泉のようだよ 
ふたをしたり ダムを作ってせき止めなくてもいいんだよ

大人の悪いところばかり 真似しなくていいんだよ 
素直に流れるままに表現していこう
それが全ての貴方たちにある とても美しい 若さなんだよ

わかってくれる大人をさがすの 今すぐに
一人ぐらいにつまづいたからって あきらめちゃだめ
かならず わかってくれる大人はいる

大人が「権力」という武器を振りかざしているから
武器を持たない抑圧された貴方たちは 
弱いもの同士で 傷つけ合っていると思うの
無理ないと言えば 無理ないかもしれない

でもそれだけだと 
権力者の抑圧にみすみす負けたことにならないかしら ?
弱い者同士 困っているもの同士だからこそ 
いたわり合い 助け合えないかしら?

そうじゃないと 人は生まれてきた意味を 見失いはしないかしら ?

わたしたちの生まれてきた意味って 何 ?

こどもの人たちに お願いがあります
今すぐ 近くの人から やさしさを あげてほしい

やさしさを 知れば知るほど 
人はやさしくなれるものだと わたしたちは信じています

貴方がやさしくすることで 相手もやさしさを 知るでしょう
やさしさを知ったその人も 
世の中は捨てたもんじゃないと思うでしょう

通じない大人もいるかもしれない 

でも こども同士は 同じように困ってる同士だから 
きっともっと通じやすいと思うの

そして つらさを知っている貴方は 
人の痛みもわかる 豊かな人でもあることを  忘れないでほしい

誰かをいじめる側にいるときの 自分はなんて貧しいのでしょう
満たされていないから 淋しいから 自分を好きになれないから
人にやつ当たりしている

それをくり返していても 貴方は決して幸せになれない

貴方を幸せにするものは 
あなた自身が 人にやさしさをあげる以外には
決して本当には 幸せになれないと思うのですよ

自分も人にやさしくできる人間であるということを 
身をもって 実践して 知ること
自分っていう人間も まんざら捨てたもんじゃないって 知ること

それ以外に貴方の心に平穏をもたらすものは 
ないのだと思うのですよ

それこそが 命を大切にすること 
= 自分自身を大切にすること 
= 他者(人) を大切にすること  
= 豊かさ  だと 思うのですよ

総合工作芸術家だるま森(制作担当 えりこ)

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「バイバイわたしのおうち」... | トップ | 読み語りボラ(2年生) »
最新の画像もっと見る

おやこ劇場/芝居」カテゴリの最新記事