エスの日記

2004/6/13購入のエスティマについて、日記をつけてます。今年6月で6周年。よろしく。 by banana_5

親子でバイクを楽しむ会

2007-09-12 01:19:26 | バイク
こんばんわ。banana_5です。

先日、息子とふたりで「親子でバイクを楽しむ会」に行ってきました。
交通教育センター(鈴鹿サーキットに隣接)で開催しています。

当日は、朝9:30までに交通教育センターへ行き夕方16時過ぎまで、親子でバイクを楽しめます。

今回はファーストステージです。
カリキュラムはというと、、、初めての子供が対象ですから、

→バイクに乗るまえに、バイクの各部(アクセル、ブレーキなど)の名前、役割などを丁寧に教えてくれます。
→バイクに乗り始めは、ブレーキで止まるを教わり、アクセルで走りブレーキで止まるを学びます。・・・と言っても、最初はお父さんはバイクに乗らず、子供のバイクにつきっきりで教えます。

ある程度、子供が独りで走れるようになると、、、今度はお父さんもバイクに乗って一緒に走るようになります。
お父さんのバイクはAPE(エイプ)100ccのバイクで、バイクの原点のような扱いやすそうなバイクでした。
→次はお父さんと一緒に、みんなで大きく外周をまわるように走ります。
→次は、決められた停止位置への停止を経験します。
→0ノ字、8ノ字を経験します。
→最後はスラロームをどんどん走り込みます。

時間はあっという間に過ぎ、すぐに16時まえになりました。

息子は、バイクがとても気に入った見たいです。
まぁ、お父さんがAPEで思いっきり楽しんでいましたがね。。。


ではでは。


マイリマシタ

2007-07-20 23:59:46 | バイク
こんばんわ。banana_5です。

これまでず~っとバイクを探しておりましたが、先日のオークションでようやく程度の良いバイクが出品され、これだぁと目を輝かせました。


早速、我が家の大蔵大臣と相談してみることに。


大蔵大臣の一声:::
エスティマを1300ccの車にかえることが条件。

っていうことは、1300ccで5人のってキャンプになりますので、かなり厳しい条件ですね。

それは飲めんと断りますが、、、


だったら、貯金を貯めてから買えば。。。って、言われてしまいました。


貯めるって言ってもねぇ。。。どうやって?
内職でもしなイカンかねぇ。。。


そう/こうしているうちにオークションのバイクは売れてしまいましたとさ。。。



ホントに買えるんですかねぇ。。。


こんなことじゃイカン!
今年の目標はバイク購入!買うのは当たり前。買う方法を考えよう!
しかしマイリマシタ。

ではでは。

RCM

2007-04-06 01:14:18 | バイク
こんばんわ。banana_5です。

大型自動二輪免許を取得して未だ1年は経っていませんが、もうじき1年になりますね。現在バイク物色中です。
CB1300(SC40)が欲しいと前々から思っておりましたが、なかなか良い物件に出会えず、現在に至っております。

そんななか、とあるバイク雑誌を見ていますと、CBではありませんが素敵なバイクの広告を見つけました。

ACサンクチュアリーという会社が制作するRCM(REAL COMPLETE MACHINE)のカワサキZ1です。
RCMは、ベース車輌の手配からはじめる完全オーダーメイド形式でのカスタム車輌だそうで、Q車を高性能、高レベルでレストアして販売をしてくれます。

見ているだけで、ワクワクしてくるような綺麗なマシンですよ。

しかし、カタログなどどこにも値段が書いてありません。まぁ、オーダーメイドなので、ピンから桐まであるんでしょうが、気になりますね。
、、、ということで、自分でも買えそうな値段かどうか、試しに見積もり依頼をしておきました。
想像では、元々手に入りにくいQ車でありますので、ベース車輌も高額で、部品などほぼ全取っ替えでしょうから、二百萬円くらいになるのではないかなぁって思っていますが。。。そんなに払えないよ~って感じです。

早く見積もりが返ってこないかなぁ。。。今からワクワクですわ!

では、また。

大型自動二輪免許取得

2006-06-06 00:38:25 | バイク
こんばんわ。banana_5です。


6月2日朝、卒業検定を受検しましたよ。

この日は、朝から緊張!
忘れ物のないようにとグローブを鞄に入れておいたのに、無い無いと探す始末。落ち着いて行かなければね。

さて、8時50分とうとう卒検です。
私は1番手で1コースを走ることになりました。下手に順番が後になるより緊張の時間が短くて良かったかもしれません。

苦手の一本橋(平均台)は、よく脱輪するので、がんばって無理をするのは止めました。本来なら10秒以上で通過するんですが、減点覚悟で9秒で通過です。おそらく5点?か10点?の減点です。

そのほかはほぼ思い通りの走りが出来ましたが、一カ所、坂道をくだってからの右折の際、交差点の中心から1mの通過をすべきところ、すこし内側にショートカットし過ぎていたようで、5点減点されてしまいました。

急制動では後輪が最初一瞬ロックしましたが、その後、ロックせずに停止位置まで転がりました。1秒以上ロックが続くと10点減点みたいですが、免れました。おまけみたいなもんですね。

かなり緊張したので、一本橋をわりきって早めに通過したのは正解だったかもしれませんが、
やっぱり緊張って怖いですね。日常とは違います。体が硬くなっているんでしょうね。思わぬところでエラーをしてしまいます。

何はともあれ、
合格は合格ですから、めでたしめでたしですかね。一本橋でのズルは不本意ではありますが。。。試験に通るための選択ですかね。

お昼には、自動車学校の卒業証書と免許交付願いを持って府中試験場で免許の交付を受けました。約2時間くらいで併記が完了でした。
(ちなみに、免許書への併記の場合は、試験場で交付を受ける必要があり、東京都の場合だと、府中試験場、鮫洲試験場、江東試験場の3試験場でしか交付されません。しかも平日のみ)


免許書の資格の欄が「大自二」って書いてありました。なんだかとっても嬉しいですね。これまで胸の奥につっかえていたものが無くなったようなすっきりした気分です。


ちなみに、免許取得によって、ゴールドからブルーになるかと心配しておりましたが、ゴールド免許のままでした。更新がすこし早く来たような感じで、ラッキーでしたね。


町中を走るバイクを見ると、つい見入ってしまって、欲しくなってしまいますね。

私も早くバイクが欲しいなぁ。。。ってところですが、我が家では、無理そうですね。新たな夢が出来ましたね。いつか来るチャンスを待ちましょう。

どなたかCB1300SF(SC40)を安く譲ってくださるかたがいらっしゃれば、ご連絡ください。


最後になりましたが、皆様に応援頂きましたおかげで、無事免許取得することが出来ました。ありがとうございました。

では、また。

大型自動二輪教習 F(12/12時限完了)

2006-06-02 00:10:28 | バイク
こんばんわ。banana_5です。

今日、6月1日(木)夕方、大型自動二輪教習に行ってきました。
2段階の最後、Fの教習を受けてきました。

泣いても笑ってもこの教習が最後になります。卒業検定に落ちれば、もう一回受けないと行けないのかな????最後なので気合いも入りますが、本番を想定して気持ちも入ってきましたので、緊張します。

12/12時限目は・・・
検定のときのコースを走り2段階のみきわめを受けます。出来なければ不合格で2段階は終了できないんでしょうね。

苦手の一本橋がどうも苦しいですね。
ゆっくり走ろうと思うのと、緊張が重なると、もうダメです。
一本橋は落ちれば検定中止ですが、10秒以上の要求に8秒で抜けたとすれば、減点で済みます。すこしくらいの減点なら、早めに抜けた方が得かもしれませんね。

本番では、落ち着いて、ゆっくり確実にこなしていきたいと思います。


そのほか、注意すべきこととしては、
メリハリのある加速とともに、確認を怠らないように余裕を持って早めに減速、確認。
コーナーは加速しない。コーナーはライン取りを考えて、コーナーを抜けてバイクを起こしてからしっかり加速。
進路変更時はしっかりと目視で安全確認。
止まれの線は越えない。
波状路は、進入速度遅くなりすぎないよう。
スラロームは、焦らず。ニーグリップ。
一本橋は視線を遠くへ、少し前傾姿勢で、ニーグリップでハンドルは小刻みに左右に揺らすくらいで。
急制動は、最初からあまり強くかけすぎない。ロックさせないよう。ゆっくりフォークが沈むように。。。

んー、忘れないようにしないとね。

さぁ検定!頑張るぞ!
では、また。

大型自動二輪教習 F、S4(11/12時限完了)

2006-05-31 00:43:26 | バイク
こんばんわ。banana_5です。

今日30日(火)は夕方、大型自動二輪教習に行ってきました。
2段階も後半、Fの教習とS4というシミュレーションを2時限分受けてきました。

この日は、先週末の土曜に開催予定だった息子の運動会が中止になり、朝は運動会に行っておりましたが、夕方時間ができたので、予約して行ってきました。

10/12時限目は・・・
検定のときのコースを練習します。
残された教習時間は実車に乗るのが2時間分しかありません。
一時間、真剣そのもので取り組みます。

苦手の一本橋ですが、今回は落ちずにゆっくりと通過出来ました。
ひとつひとつ丁寧にかみしめながらこなしていきますが、スラロームでリズムを崩してしまい、パイロンをなぎ倒してしまいました。
本番でやれば、「検定中止」ですね。

・・・ということで、1時間の教習をかみしめながら乗り、パイロンなぎ倒し以外は、満足のいく「出来」にすることが出来ました。


11/12時限目は・・・
シミュレーションといって、バイクのゲーム機のようなシミュレーターを使用して受ける教習です。
シミュレーターの出来は良い方だと思いますが、やはり実物とは乖離がありますね。まぁ、危険予知のトレーニングをするには、これくらいのもので良いのかもしれませんね。



残すところあと1時間です。次に実車に乗る12時限目が最後です。
2段階の見極めもあり、見極めに合格して卒業検定を受ける資格を得ます。
この調子で望んでいきたいと思います。

がんばるぞぉ!


では、また。

大型自動二輪教習 E、F1(9/12時限完了)

2006-05-28 20:48:09 | バイク
こんばんわ。banana_5です。

27日(土)は大型自動二輪教習に行ってきました。
2段階になると1日3時間の教習を受けることができます。2段階のFの教習を3時限分受けてきました。

27日は、朝から雨です。
私の場合、予約無しでキャンセル待ちをしながら教習を受けていますので、雨の日のような乗車率の少ない日は、カッパを着る覚悟で朝からキャンセル待ちです。
早速9時10分からの教習に入ることが出来ました。


7/12時限目は・・・
検定のときのコースは2種類ありますが、このFの教習ではその2つのコースと同じコースを練習します。
大切なのは、合図と確認、そして必須となる一本橋や急制動などの基本動作です。合図と確認は、どこで確認動作をするか、要領よくというと語弊はありますが、どこで合図、確認するべきかを教え込まれます。一本橋などは、本番で落ちないように精度を上げていかないといけませんね。

私どうも一本橋が苦手なんですよね。大型二輪の場合10秒以上をかけて、ゆっくり走らきらないとならないので、緊張のあまり、落ちてしまいます。
精神集中して頑張ろうと思えば思うほど、体が硬くなるんでしょうね。リラックスして真剣に行こうと思います。

この時間は、初めて女性の教官に教えて頂きました。

また、同じ時間に教習を受けた方が普通二輪の方でしたので、すこし自分のペースが乱れてしまいました。


8/12時限目は・・・
今度は、先ほどの時間に廻ったコースと違うもう一つのコースを中心に、同様な教習となります。ひたすらコースをおぼえることが大切ですね。
この時間の教官は、本番の検定の時の検査官の方でしたので、検定に向けての心構えなど参考となるアドバイスを沢山いただきました。


9/12時限目は・・・
この時間は、教習所のコースが自動二輪専用に解放され、教官の指示のもと、ドンドン走り込むことができる設定になっています。
私は最初にならったコースをひたすら走り続けました。
何となく感触はつかめたような気が致しますが。。。どうでしょう?



残すところあと3時間ですね。
3時間のうち1時間はシミュレーション教習ですから、実車に乗るのはあと2時間です。
苦手の一本橋の克服と、コースを頭にたたき込まないと行けませんね。

がんばるぞぉ!


またまた何度も言いますが、バイクって乗れば乗るほど楽しいですね。

ちなみに、27日は疲れて、早めにぐっすりと寝てしまいました。
長文失礼しました。
では、また。

大型自動二輪教習 E、F1(6/12時限完了)

2006-05-27 01:11:46 | バイク
こんばんわ。banana_5です。

昨日、25日は会社を休んで、行ってきましたよ!大型自動二輪教習。
今回は1段階5時限目の見極めと2段階の最初のF1です。

25日は、朝から最高の天気、快晴でした。


5/12時限目は・・・
朝一番のキャンセル待ちに入ることができ、マンツーマンの講習を受けることができました。天気は良いし、バイクも乗りやすい、思う存分乗ることが出来ました。
一本橋もばっちり出来るようになりましたし、スラロームの乗れてきました。
波状路は完璧です。
「小展開で狭い道をUターン」では、1速で小回りをします。リアブレーキを少し引きずりながら、半クラッチでバイクをねかせターンします。1回ほど転けちゃいましたが。。。それなりに出来るようになりました。
「8の字の加速減速」では、8の字というより無限大の記号のような形を2速でクラッチを使わずに加速/減速を繰り返し廻ります。
ずいぶんバイクにも慣れ、楽しいことばかりですね。

6/12時限目は・・・
2段階の最初です。ちょっと変わった教習でした。
危険回避では、赤白の旗を振ったとおりのレーンに移動して急制動や、
模擬追突体験として、前の人の急ブレーキに反応して制動したり、
スラロームではパイロン間隔の異なるスラロームを抜けたり、
目標位置が決められた急制動や、
スピードメーターをテープで覆い隠して、走っているスピードをあてたり、
400ccのバイクでの急制動もやりましたよ。
あらためて思ったんですが、400ccって加速しませんね。スカスカです。
いろんな体験が揃った教習でした。


何度も言いますが、バイクって乗れば乗るほど楽しいですね。

では、また。

大型自動二輪教習 E、E2 (4/12時限完了)

2006-05-25 00:01:50 | バイク
こんばんわ。banana_5です。

行ってきましたよ!今日は午後から会社を休んで大型自動二輪教習に行きました。
今回が1段階5時限のうちの3つ目と4つ目(E、E2)になります。

今日は、午後から天気も悪くなり、雨が降り始めました。雷も鳴って、バケツをひっくり返したような土砂降りでしたよ。


3時限目は・・・
まずは、ウォーミングアップで外周とS字、クランクです。
雨も降ってきて、運転に集中するのが大変でしたが、夢中になって走りました。今回のメインは、スラローム、一本橋、波状路です。この繰り返し。

何となくですが、波状路はうまくクリア出来るようになりました。
スラロームは急ごうと思うと、パイロンにぶつかってしまいましたね。
一本橋が一番の苦手になっちゃいました。どうもゆっくり走ろうと思いすぎるのか、途中で落ちてしまいます。

最後のほうに一定速度からの急制動をやりました。


4時限目は・・・
雨も降っているためか、続けて乗車することが出来ました。
まずはスクータータイプのバイクに経験として載せられます。タンクのあるバイクにばかり乗っていますので、足下がスカスカで変な感じですね。スクーターって気持ち悪いって思いました。
あとは、ひたすら波状路とスラロームと一本橋です。
ずいぶんコツをつかんできて、だいぶ乗れるようになってきた気がします。
スラロームは最初から飛ばさずに最初はバイクを曲げることに専念する。
一本橋では、体をすこし前傾にして、ハンドルを小刻みに修正する。
波状路はバッチリ、山を越えるタイミングでアクセルを開けます。
最後は、急制動と、坂道発進もやりましたよ。


次は1段階の見極めがあります。

これまた、忘れないうちに次の教習を受けようと思っています。
ちょっと走らないと、忘れちゃうんですよね。歳ですかねぇ。。。

ということで、明日、会社を休んで行くぞ!


バイクって、乗れば乗るほど、楽しいですね。若いころがよみがえります。

では、また。

大型自動二輪教習 C、D (2/12時限完了)

2006-05-22 00:04:23 | バイク
こんばんわ。banana_5です。

大型自動二輪教習に行って参りました。
今回が1段階5時限のうちの最初の2つ(C、D)になります。

1時限目は・・・
基本操作でスタンド立てたり、バイク起こしたり、乗車方法などを習います。
その後、おもに外周を左回りに廻りました。
加減速を十分に行うことが課題です。
あとは、大型二輪に慣れることと、これまでの中型でついた「変な癖」を治すことでしょうか。

どうも我流の乗り方が出てしまいますね。
ブレーキ、クラッチレバーには指4本をかけて握るのが正しい握り方になりますが、指2本がけで握ってしまったり、
足は土踏まずをステップにかけ、つま先は内側にするのが正しい乗り方ですが、ステップにつま先で乗っていたり。。。
これまでついた我流の癖を直すので必死です。

1時限目の最後は、すこし「S字」と「クランク」に入りました。


2時限目は・・・
S字とクランクで、半クラッチを使いながらゆっくりと走ることの練習と、そして波状路とスラロームと一本橋です。
波状路、スラローム、一本橋はそれぞれ目標があり、波状路は5秒以内で通過、スラロームは7秒以内で通過、一本橋は10秒以上で通過です。

波状路と一本橋では、気合いを入れすぎて、最初のトライではコースアウトしてしまいました。簡単だと思っていたのですが、なかなか慣れるまでが難しいですね。


やはり、基本が大切だと痛感しましたね。
・ニーグリップでしっかりとタンクをはさむ。
・半クラッチとアクセルワーク
・ブレーキ、クラッチレバーを4本指で握る。
・土踏まずでステップに立ち、つま先を内側に。


んーっ、忘れないうちに次の教習を受けたいなぁ。。。
今週のどこかで会社を休んで行くぞ!


では、また。

明日から。。。

2006-05-19 01:03:42 | バイク
こんばんわ。banana_5です。

大型自動二輪免許取得にむけて、5月1日に自動車学校に申込みを入れましたが、このGWは、義母の上京によりあちこちに遊びに行っておりましたので自動車学校に行くことができませんでした。

おまけに最近雨続きでしたので、行くのが面倒にもなっておりましたら、2週間半もの日が過ぎてしまい、ソロソロ行かねばならまいと、重い腰を上げてみることにしました。ハーレーの試乗会など、行っている場合ではありませんね。


今日は、まず最初の適正検査を受けて参りました。
適正検査は免許を取るひとは必ず受ける検査となっているそうです。

どんなことをするかといいますと、
・次の図形と同じものをマークシートにマークしなさい、とか、
・次の図は何に見えますか?とか、
・AAを次の升のなかにどんどん書きなさい。とか、
・左右の数字をくらべ、大きければ○を記入しろとか小さければ○をしろとか、
・あなたは明るい方だなどの一般的な質問をたくさんされたり。。。
と、まぁこんな検査です。

なんだかどうでも良さそうな検査ですね。
45分くらいで完了です。

これからは、実技講習が12時間ほど待っております。
明日、晴れたら、会社の帰りにでも行ってみようかと思っています。


明日からがんばるぞ!
では、また。

ハーレー試乗会に行ってきました。

2006-05-14 23:53:51 | バイク
こんばんわ。banana_5です。

今日、ハーレーの試乗会に行ってきましたよ。
まだ大型免許は講習中ですが、自動車学校内での試乗会ですので、普通自動二輪免許があれば乗れるんです。

試乗会では、全部乗ろうと思っていたんですが時間も無く、見た目がかっこよさそうな以下の2つに乗りました。

スポーツスター883

ナイトトレイン


とても久しぶりにバイクに乗ったのと、ハーレーに初めて乗ったからか、最初はすこし緊張しましたが、乗ってみればなんてことは無いですね。

こんなバイクが持てると良いんですが。。。夢ですね。

では、また。

自動車学校へ

2006-05-02 00:00:12 | バイク
こんばんわ。banana_5です。

5月1日は、自動車学校に行ってきましたよ。
念願の大型自動二輪の免許を取得するための第一歩です!

今頃は自動車学校で大型二輪の免許が取れるんですよね。昔は無かったなぁ、そんな制度。。。

今回、私が申し込んだのは、補習などの金額は含まれないベーシックなコースで予約してきました。
免許取得までは、12時限の実技をクリアする必要があります。
1時限ずつクリアしていくわけですが、クリア出来なければ、追加で受講料を支払うことになります。キビシィー!
老体にむち打って、頑張らなくては。。。

まぁ、免許は仕事の合間にぼちぼちとやってこようと思います。


肝心のバイクですが、
中古でも良いので「BIG-ONE」と言われているホンダのCB1000SFが乗れたら良いなぁって夢見ています。我が家の大蔵省には無理だと宣言されていますが。。。夢を見るのは只ですからね。

夢は諦めたら終わりです。
夢は諦めなければ、必ず実現する。

では、また。