goo

超超小型電動リールVS300買っちゃった


前から欲しかったんだよね!この電動リール。
スマックがちょっとだけ大きくなった位のサイズで、ダイワシーボーグ150Sより軽い390gのリョービVS300。
なんたってこの超超小型サイズで26,355円だからね!ラインキャパが小さいし(PE2号で140m)、巻き上げ最大4kgと非力だし、液晶表示無いし、巻き上げ速度2段階だし・・・弱点だらけだけど、そんなの関係ねぇ~でしょ。
140mあればかなりの釣りに対応出来るし、オモリ80号まで対応出来れば、でかいの釣れて電動効かなくたって、釣れた時は手巻きの方が楽しいしね。

まずは深場のマルイカ。
あと深場のカワハギ、LTアマダイ、LTマダイ、LTタチウオ、イサキ、LTウィリー。
そうだ!イシモチの2本竿の時なんか置き竿をコレにしておくなんていいなぁ!
ボート釣りにも最高だし。
ハッキリ言って全く売れてないけど、使って楽しいリールだと思うけどなぁ。
全く知られてないから、この小ささは注目浴びちゃうかも。

メーカーがちょっとハズいけどねRYOBIって。

釣行、楽しみ!楽しみ!
釣行したら報告しますね!

にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
ブログ人気ランキング参加中です。クリック投票お願いします!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

冬場のカワハギ、バラしまくりの理由



先週のカワハギバラしまくりでした。

最初は潮が悪くて全く生態反応無し。
初めての生態反応は10時30分トラギス。
マジヤバい状態!
いなくなっちゃったのか?潮が悪くて口を使わないのか?
そして、待ちに待ったカワハギのコツコツ前当たり。
聞き合わせで漸く乗った…と思ったら、途中でバラし!?
最近は巻き上げ途中のバラしなんて無かったのに……!
次もバラし!?
結局この日は当たりの少ない中、9回乗せて内7回も途中バラし。

バラし連発の原因は何だったんだろうか。
いつもの通り下1つは飲ませ意識のスピード針、上2つは掛け意識のハゲ針だったんだけど、今日は普通のハゲ針が無くなっちゃって、極太のハゲでした。
実はバラしは全部スピード針でバレていることに気付いた。
喰いが悪くて針先が開いていない針は掛かりが浅いんだと思います。
最後当たらなくなったのはソレに気付いて下1つも極太ハゲに変えてから。
極太ハゲは重いから活性の悪い今日は吸い込まず、掛からなかった様な感じがします。
ホントかな?


渋~い日は軽めのハゲ針にすべし(多分)!


でもこんな日でも中には6枚釣った人がいたらしい。
まだまだだな、オレ!

にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
↑↑↑↑ブログ人気ランキング参加中です。クリック投票お願いします!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

料亭の味「皮剥めし」!


↑写真はネギだけど、ワケギの方がキレイと思います。

「鯛めし」は有名だけど、カワハギで炊き込みご飯作ったら、さぞかし旨いだろうなと思って「皮剥めし」やっちゅいました。
コレが予想以上の旨さ!
何て言うか、凄く上品な味で、高級料亭のシメに出てきそうな味。
お品書きに「三浦皮剥ぎの炊き込みご飯」なんてアリの感じ。

作り方
1.臭みをとるために、先に熱湯を一かけしてから、アラでだしを取ります。
2.だし汁に、みりん、酒をご飯1合につき小匙1杯づつ入れてから、塩、醤油で味つけします。
 米で味が薄まるからちょっとだけ塩辛いかなぐらいに。
3.鍋底に昆布を敷いてから研いだ米を入れます。
4.冷ましておいただし汁をひたひた位に入れます。
5.カワハギの身をたっぷり、生姜を少々入れます。
6.蓋して、最初強火、沸騰したら弱火で煮ます。だいたい15分位。
7.カワハギをほぐしてごはんと一緒にかき混ぜます。
8.蓋して蒸らしたら、ワケギやネギを振りかけます。

底のおこげもまた旨い!
マジ最高です!

にほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ
  釣り好きブロガーが絶品魚料理レシピを紹介してます!


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

好釣果!簡単安価カワハギハデハデ下オモリの作り方



カワハギの派手な仕掛けってヤッパリ釣果を伸ばすポイント。
でも中おもり付近にハデハデ集器を付けると微妙な当たりがわかりにくくなるから最近は付ける人が減ってます。
その代わりとして、下オモリの集魚力が重要と思います。
針も中オモリより下オモリに近いし。

釣具屋にはキラキラのカワハギ用下オモリが沢山ありますが、どれも高くて………それなのに結構根がかりでオモリを無くしちゃいますよね。

そこで、普通の裸のオモリを買って100円均一のテープでキラキラに手作り加工してます。

買ったおもりよりハデハデで、コレを使い初めてから好調です。
加工材料は1個あたり多分10円以下。
加工時間は慣れてくれば1時間で7~8個位出来ます。
最高でしょ!


では作り方です。

1.おもりにキラキラテープを巻く。
 凄く薄いテープだからいい加減に巻いても爪でこすると結構キレイに貼れちゃいます。



2.テープ状のキラキラシールをパンチで丸く切り抜き貼る。
 因みにこのパンチも100均で売ってます。



3.出来上がり



簡単でしょ!
透明スプレーしないと1日で下がガシガシになっちゃうけど、貼り直せばいいからやってません。
色々試したけど、赤系の水玉模様がカワハギの琴線に触れてるのか、生態系にありがちなのか、一番いい感じです。

蛍光シール貼ったり、色んな色や模様を試したりするのも楽しいですよ!

にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
↑↑↑↑ブログ人気ランキング参加中です。クリック投票お願いします!!


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

カワハギ肝あえ・ワカメ肝あえ

カワハギはいつもの様に肝あえと紅葉おろしポン酢で。
←肝あえ
 ←紅葉おろしポン酢

うちの肝あえの作り方は2007年12月18日のブログを見てください。
今回はナイフを忘れてメゴチバサミで血抜きしたからイマイチ。
血抜きの重要性を再認識しました。


船宿で頂いた取れたて生ワカメも肝あえにしちゃいました……………ポン酢の方が旨かった


にほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ
  釣り好きブロガーが絶品魚料理レシピを紹介してます!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

城ヶ島沖カワハギ!


カワハギ終わっちゃう前に肝あえ食べなきゃと思って、久々にカワハギ行ってきました。
場所は新規開拓の鴨居港。
もう終盤だしガラガラかなと思ったら超満員。
2杯出しで40~50人います。
カワハギ人気は相変わらずスゴイです。
いつもの佐島や久比里は極鋭+スマックだらけだけど、ここは古-い竿の年配熟練者がいっぱい。
ギラギラ感があまりなくていい感じです。
ポイントは城ヶ島の東沖辺り。

中おもり2号、下おもり30号。
上2つは掛けることを意識したハゲ針、下1つは飲ませることを意識したスピード針の3本で開始。
まずはビタ止めで様子見……反応無し。
軽く叩いて、這わせて聞いて……ダメ。
叩き下げもダメ。
宙層フワフワも、底フワフワもダメ。
聞き釣りもダメ。
左舷はまだ誰も上げてない。
コリャ今日は厳しいぜ。
外道も来ない。
活性が悪いって感じ。
結構潮流れてるのになぁ。
流し変え4回目で漸く当たり。
20cmオーバーのまあまあサイズ。
そこから4連チャン!
叩いて這わせて聞くノーマルな釣り方がいいみたい。
周りはまだ殆ど上げてないから、注目浴びちゃってます。
6枚釣った時点で全く釣れない状況に。
周りはポツポツ上げてるのに。
何やってもダメ。
ケミホタルまでつけちゃったけどダメ。
飯でも喰って気分変えて…と思い竿を脇に抱えてたら、久々のカワハギ特有の前当たり!
慌てて聞き合わせしたけど遅かった。
そうか、また動かし過ぎだったか!
カワハギに限らず最近の釣れなくなる理由は殆どコレ。
分かってる筈なのに釣れなくなるとついムキになってる。
軽く叩いてからゼロテンションでの待ちを長めに……コツコツの前当たりで聞き合わせると、カンカンというより、ガンガンの引き。
あがったのは27.5cmのビッグサイズ!

そこから4枚連続ヒットでタイムアップ。
結局10枚だったけど、25cmオーバーが3枚。
型が良かった!

周りの人は殆どが2~4枚って感じ。
BOZEの人もいます。
左舷ではトップのハズたけど、右舷には19枚って人がいたみたい。
凄い人は凄いね!
ヤッバ、カワハギ面白い!
今シーズンもう一回行きたいなぁ!!


鴨居港ってなんかのどかでいい感じ。

帰りに取れたて生ワカメも貰っちゃいました。
また行こう!鴨居港

にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
↑↑↑↑ブログ人気ランキング参加中です。クリック投票お願いします!!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

切り身餌を、簡単キレイに作れて釣果が上がる(?)手作り道具!

タチウオやオニカサゴを釣る時の切り身餌を簡単にキレイに作る道具です。
…とは言ってもただの棒。
ホームセンターや100均でも売ってる木の棒を切っただけ。
でも、凄~く便利で、無くてはならない存在になってるんです。




ではその棒の作り方です

1.厚さと幅が、作りたい切り身と同じサイズの木の棒を選びます。

2.切り身の長さより長めに切ります。2本作ります。

3.1cm刻みで線を書き込みます。

……コレだけ!


では、この棒を使った切り身の作り方
※わかりやすいように細い身から作ってますが、鯖半身のまま使えます。


1.2本の木の間に魚を置きます。この時皮がまな板に接する様にします。

2.魚を手でまな板に押しつけながら、2本の木の上を、包丁を滑らせる様に切っていきます。そうするとキレ~イに木の厚さと同じ厚さの切り身が出来ます。

3.切り身の端に棒を乗せて定規の様に使えばキレイに幅の揃った切り身が出来ます。

4.あとは棒に書き込んだ線で作りたい切り身の長さに合わせて切れば出来上がり。



オレは、厚さ2mm×幅1cmmと厚さ1mm×幅1.5cmの2種類を用意してます。
2枚重ねると3mmになるし、1cm幅にも1.5cm幅にも出来ます。

キレイな切り身が出来ると回転したり不自然な動きをしたりしないので、
釣果も上がる感じがします。


簡単だし、お勧めですよ!

にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
↑↑↑↑ブログ人気ランキング参加中です。クリック投票お願いします!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

船長に教わったイシモチの血抜き方法


イシモチは血抜きするのとしないのとでは味に大きな差。
でも、血抜き方法が独特です。

船長に教わった血抜き方法です!

1.エラの下の写真の所を切る。
2.その下にある小さい心臓を切る。

コレだけで全然味が違います!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
ブログ人気ランキング参加中です。クリック投票お願いします!!


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

悩殺!!イシモチでさつま揚げ!



プリプリなのにフワフワ!!
釣ったイシモチのさつま揚げはマジ旨!

学生の頃、デパートの高級魚屋でおせち料理売りのバイトしてたことがあるんだけど、
2000円以上のかまぼこは「イシモチを使ってるんです」って説明して売り込んでました。
そんなイシモチの揚げたてさつま揚げがまずいわけがない!


作り方(15個分位)

1.イシモチ中サイズ6匹を3枚におろします。
2.包丁で細かく切ります。
3.塩小匙1杯を振ってすり鉢で粘りが出るまで潰します。
4.豆腐半丁、煮て細かく切ったお好みの野菜(ニンジン、ゴボウ、椎茸など)、水とき片栗粉小匙1をいれてグチャグチャによく混ぜます。
5.低めの油で揚げます。

釣って直ぐに血抜きした新鮮イシモチのさつま揚げ…釣り人にしか出来ない超贅沢ですね!!

あ~またイシモチ釣りに行きたくなっちまった!!


にほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ
  釣り好きブロガーが絶品魚料理レシピを紹介してます!


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

イシモチキムチユッケ



イシモチキムチユッケ!コレがまた旨いんです。


作り方!

1.イシモチを3枚におろしてからアジの叩きの様に細かく切る。

2.納豆を包丁で細かく挽き割りに。キムチも細かく。

3.イシモチ、納豆、納豆のタレ、キムチ、キムチの汁、ごま油をぐちゃぐちゃに混ぜる。


簡単でしょ!
でも旨いんだ!ホント!
ご飯に乗っけて、イシモチキムチユッケ丼にして食べるもあり、
半分食べたらカツオだし汁をかけて茶漬けにして食べるもあり。

どう?旨そうでしょ!!
イシモチ釣りに行きたくなったでしょ!!


にほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ
  釣り好きブロガーが絶品魚料理レシピを紹介してます!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ