まるちゃんの めざせ!快適シンプルLife

本当の幸せを見つけて・・・
  第2の人生を歩き出した
      まるちゃんの徒然日記
    
 

ようこそ

いらっしゃいませ! このブログは、まるちゃんのひとりごとを中心に テキトーに、マイペースで更新していきます。好きな読書記録や、菜園日記等もかねてます。一緒に元気になれるブログをめざしたいと思いますが、しょもないことも書いてます。ちなみに、いちおう人気ブログランキングと日本ブログ村に参加してます。遊びに来られたついでに、記事下か左サイドバーのボタンを2つポチ、ポチッとしてくださると嬉しいです。ゆっくり遊んでってくださいね。 あ、コメント・置き手紙・トラバ・ボケ・ツッコミご自由にどうぞ。

快適なシンプルLifeをめざす

2024年05月20日 | 自分を見つめる
家事と庭と菜園仕事でいっぱいいっぱいです。
でも、伸びた枝を切ったり、野菜の苗を植えたり、種を蒔いたり、
草を刈って敷いたり、プランターや鉢に花の苗を植えたり、
自然と触れ合う仕事は楽しい。

そうだ、まるちゃんは快適なシンプルLifeを目指すんだった。
マイペースでのんびりとやりたい事だけして暮らす。
無理をしない。

シンプル is ベスト
難しく考えないで、簡単に、、、
納得のいかないことにはNo!従わない。
私は自由。



強風の日があって、慌てて風除けをしました。


枝豆の芽が草マルチを押し上げて出てきた。
たくましい。


よく見ると一つだけ大きな実が。
ランナーと下葉を取ったけど、実がなるかどうかは??

昨日はトウモロコシと枝豆、マクワウリの畝にも枝豆、
それと茄子の畝に落花生の種まきをしました。



母が選んだ花を植えました。
アンゲロニアは西日に当たらないようにしばらく避難。














(亡き)父と(現在しゃがんで作業ができない)母と二人が作った庭だけど、
しゃあない、私がやるしかない。
(剪定頼むと高いし、兄も当てにできないし)
放っとくと木はデカくなる。荒れる。
なるべく増やさないように、コンパクトに、、、



ちょっとずつ、手入れをしていきます。
できる範囲、楽しめる範囲で。

私は今、川を泳いでいる。
川上から何かが流れてくる。
それを拾うか拾わないか。

何もかも拾うのではなく、
しっかり見極める。
🛟なのか、🍑なのか、💩なのか。

🛟だって🍑だって、たくさん拾ってたら溺れてしまう。
拾わない選択、流す選択だってある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする