おはようございます
さて新シリーズ、「川崎
旅行記」です
昨日の川崎大師流れの記事となります...
いやぁ、初日は車で移動したんですが...

田舎暮らしが長いし
、那須パパが住んでいた頃とは一変だし...
安易な車移動は
、命取りになりますね
ナビが指示す残距離と時間の関係性が
、那須とは異次元の違いです....

さて、今回は内容を上手く纏められず...かなり過剰な面がありますが....
読み辛いでしょうけど、ご勘弁願いますね
って事で、川崎大師の後は那須パパの要望でどうしても行きたいお店へ....
ココまで来て、ラーメン
って話もありますが...
ココまで来ないと食べられないラーメンもあるんです
って事で、かなり冒険しなきゃならない面もあったんですが....
那須ママを口説いてやって来ちゃったのは「つけめん 玉(ぎょく)」さんです
川崎近辺での話題のお店
伺う直前では「Ramen Buzz」でも1位でしたが、今は少し落着いているようですね...

課題は3つ


先ず、辿り着けるのか????
(
はあるのか...
)
混むレベルが想像つかない
(開店ダッシュレベルが想像できない...
)
そして、最大の難関はカウンターのみって店内構成....
到着は何度かスルーしちゃいましたが
、コインパ
含めて大丈夫でした
開店ダッシュレベルは那須パパ一家は
全国レベルだと確認....
近くに公園もあり、問題ありませんでした
で....カウンター
これが最大の難関だったんですが、来ちゃったからには....
もう、突撃気分で入店です...

一番に並んで、壁際確保して....
片側のみ意識していれば良いって体制を確保
想像以上にお利口さんなチビでした
肝心のつけめんは
、とにかく濃厚なつけ汁で...
かなり粘度の高い強烈なつけ汁です
ドロドロな感じは、やはりこの強烈な太さの麺に対抗するためでしょうか...??
でも、美味しかった~
途中で、生玉葱のみじん切りをお好みで入れられます
チビも
夢中で食べてましたね...

そして、一旦「ひーちゃん家
」に帰り...

24時間
に車
を格納...
慣れない車移動は避けて、徒歩で周辺散策です
これが徒歩感覚は、風景変われど
そこそこ那須パパにあるので...
そして、やって来たのはラゾーナ川崎です
とにかく食べたら動く
が、鉄則の我家なんですが...
動いたら食べるって逆の理論も成り立ち....
迷う事無く「Mon chouchou with TRAVEL CAFE」さんへ
無論、狙うは
「堂島ロール」です

この後の移動時間を考えると、テイクアウトはほぼ不可能...
端から狙いはCafeコーナーでの
イートインです
店前の喧騒と違い
、かなり上品な店内に
一瞬たじろぎ....
チビを
真っ先に心配しましたが...
子供椅子が無くとも、大丈夫そうな雰囲気です...
............
鼻が利くなぁ~

そして、那須パパは5月限定のスペシャルロールケーキ、「ドルチェ・カプチーノ」を選択
カプチーノのロールケーキで、ほろ苦いコーヒーゼリーと極上の堂島ロールのクリームをカプチーノ風ムースで仕上げた一品だそうです
那須ママは、敢えてノーマル系のケーキで...
まぁ、チビの
食べっぷりからも...
美味しかったのは
、言うまでも無いですね~

そして一息入れた後...
ショッピングに夢中な
那須ママを尻目に....
かなり見た~いと、強い要求をしてきたチビと一緒に
那須パパは、ピーターパンのプロモーションを見学です
まぁ、着ぐるみは稚拙な面もありましたが...
この後、歴代ピーターパン本人3名が登場
榊原郁恵さん、笹本玲奈さん、高畑充希さんのトークショーも開催されたんですが...
この後、那須パパを個人攻撃しているのでは...
と、思うほど強烈な写真規制...
ムービーまで撮っている人
、沢山居たのに...
まぁ、特に拘りないのでそそくさと退散...

そして、那須パパ達はこの後合流する
「ひーちゃん」を待つのでした~
チビは
未練タラタラの様で...
ショーが撤収した後も
、「ピーターパン」は何処??なんて...
空っぽのステージを見つめていました...
って事で、本日はココまで
(久々にボリュームある文字量です...
)
明日へと続きますね~

遊びに行く場所自体を決めるのは
、そんなに困難じゃないんですが...
さて、何を食べよう
ってなると途端に困りますね
選択肢が多すぎるんです
嬉しい悩みなんですが...
今回は事前準備に
時間をかけられなかったので、かなり行き当たりばったりな感じ...
移動の距離感も違うので...
まぁ、それも含めて楽しんじゃえば良いんですけどね...
そんな那須パパですが、応援のポチッ
っと宜しくお願いします

さて新シリーズ、「川崎


昨日の川崎大師流れの記事となります...

いやぁ、初日は車で移動したんですが...


田舎暮らしが長いし


安易な車移動は



ナビが指示す残距離と時間の関係性が



さて、今回は内容を上手く纏められず...かなり過剰な面がありますが....

読み辛いでしょうけど、ご勘弁願いますね

って事で、川崎大師の後は那須パパの要望でどうしても行きたいお店へ....

ココまで来て、ラーメン


ココまで来ないと食べられないラーメンもあるんです

って事で、かなり冒険しなきゃならない面もあったんですが....

那須ママを口説いてやって来ちゃったのは「つけめん 玉(ぎょく)」さんです

川崎近辺での話題のお店

伺う直前では「Ramen Buzz」でも1位でしたが、今は少し落着いているようですね...


課題は3つ












到着は何度かスルーしちゃいましたが




開店ダッシュレベルは那須パパ一家は


近くに公園もあり、問題ありませんでした

で....カウンター

これが最大の難関だったんですが、来ちゃったからには....

もう、突撃気分で入店です...


一番に並んで、壁際確保して....

片側のみ意識していれば良いって体制を確保

想像以上にお利口さんなチビでした

肝心のつけめんは


かなり粘度の高い強烈なつけ汁です

ドロドロな感じは、やはりこの強烈な太さの麺に対抗するためでしょうか...??

でも、美味しかった~

途中で、生玉葱のみじん切りをお好みで入れられます

チビも



そして、一旦「ひーちゃん家



24時間



慣れない車移動は避けて、徒歩で周辺散策です

これが徒歩感覚は、風景変われど


そして、やって来たのはラゾーナ川崎です

とにかく食べたら動く


動いたら食べるって逆の理論も成り立ち....

迷う事無く「Mon chouchou with TRAVEL CAFE」さんへ

無論、狙うは



この後の移動時間を考えると、テイクアウトはほぼ不可能...

端から狙いはCafeコーナーでの


店前の喧騒と違い



チビを


子供椅子が無くとも、大丈夫そうな雰囲気です...

............



そして、那須パパは5月限定のスペシャルロールケーキ、「ドルチェ・カプチーノ」を選択

カプチーノのロールケーキで、ほろ苦いコーヒーゼリーと極上の堂島ロールのクリームをカプチーノ風ムースで仕上げた一品だそうです

那須ママは、敢えてノーマル系のケーキで...

まぁ、チビの


美味しかったのは



そして一息入れた後...

ショッピングに夢中な


かなり見た~いと、強い要求をしてきたチビと一緒に

那須パパは、ピーターパンのプロモーションを見学です

まぁ、着ぐるみは稚拙な面もありましたが...

この後、歴代ピーターパン本人3名が登場

榊原郁恵さん、笹本玲奈さん、高畑充希さんのトークショーも開催されたんですが...

この後、那須パパを個人攻撃しているのでは...

と、思うほど強烈な写真規制...

ムービーまで撮っている人


まぁ、特に拘りないのでそそくさと退散...


そして、那須パパ達はこの後合流する


チビは


ショーが撤収した後も


空っぽのステージを見つめていました...

って事で、本日はココまで


明日へと続きますね~
















あまり良く分からない場所を運転って気を使って大変ですよね。
漬け麺、ほんと濃厚そうなスープですね。美味しそう。
食べてますね~ポッチン~♪
濃厚なつけ麺ほんとに濃厚そう!
ラゾーナにも行ってきたんですね~
ポチッ!!
しかもおちびちゃん、おりこうさんだったみたいですごい!!
我が家はまだまだ怪獣率高しなので…
羨ましいぃです~☆
そして「堂島ロール」食べてみたいです・・川崎
今からなら季節も最高ですよね
都内のナビ使用はたいへんですよね・・
一本はやく曲がってしまったら大変ぐるぐるもっとわからなくなってしまいますよね(経験済み)あはは!(笑)
ちびちゃんは心残りのピーターパンショーに
私はまだ行った事ない川崎に心を・・・(ポチン!)
つけ麺 美味しそうですね
お嬢さんも手慣れたものですね
コメント有り難うございます。
ポチッと応援させて頂きました。
今回は、ご家族登場でしょうか!?
ピーターパンに食い入るチビちゃん、表情がとても真剣ですね!
あっ!指チューチューしてるぅ~
いい子にしててくれて助かりましたね
さすが美味しいもの好きの
那須パパさんの娘さん
うちのはるくんは・・・きっと・・・脱走?!
相変わらずラーメンは長いと喉につまらせるのですが、チビちゃんは大丈夫ですか?
ポチッと応援させていただきます。