那須のち晴天

那須高原での生活をご紹介します。当初は育児blogとして開始、2年余りの中断の後に再開。様子を見つつ更新して行きます。

村民食堂 - 軽井沢旅行記 2012 Vol.5

2012年10月05日 | 軽井沢旅行記
おはようございます、那須パパです
さてさて、本日もお届け「軽井沢旅行記 2012」のVol.5となります
漸くお昼の模様ですよ...
今年は写真枚数も抑えて、細切れにしているのもありますが...
相変わらずのスローペース更新です
飽くまでも、記事内の事ですが
内容凝縮と、捉えて頂ければ都合が良いかと思っております



さて、昨日の「ハルニレテラス」さん流れの記事となりますが...
隣接施設を繋ぐ林道を抜け、北端の温泉施設の方へ移動です
そのまま温泉ってのも名案ですが、目的は「村民食堂」さんです

ランチはココでって決め打ちでした
途中の林道が精気を取り戻させたか、チビも復活
自然の力って言いたい所ですが、美味しい物に釣られただけかなぁ~



さて、決め打ちのきっかけとなったのがコチラ
「丸ごとレタスのシーザーサラダ」です
信州産の高原野菜ならでは...
見た目のインパクトもそうですが、一発で虜ですね

眠たそうなチビの目も、これにはビックリ一気に目覚めた感じです
運ばれて来る段階で、既に一際目立ってましたからね~
迫力満点でした



サーブしてくれたお姉さんが、手際よくザクザクって...
何かアトラクション込みって感じで、大喜びのチビでした

那須ママは「鮎茶漬け」
那須パパは「ぶっかけ蕎麦」と「焼きおにぎり」って
や、やはりセーブ出来ませんでしたね
もう、とことん食べる旅行ですかね

野菜大好きなチビですが、夢中で食べていましたよ
那須パパも...
これなら、美味しかったです

...って事で、本日はココまで
明日へと続きますね~





最新の画像もっと見る