爆炎乳 Backyennew Blog

ハイクオリティガレージキットメーカーBackyennew公式blog

第4回 プラモデルつくろう 2日目

2010-04-05 21:47:59 | カッシーの日々
二日目です。
皆さん早起きをして、朝練です。

外は吹雪。春の天気は不安定だなぁ…
こんな日はプラモデルに限ります。

AORUKAさんはガレージキットを2個(同じもの)同時進行。

作業は2倍で大変ですが、ゴールした時に2つ出来上がる事をモチベーションに楽しんで進められる様です。
卓上にはPSPが、BGVやBGMを奏でます。

総長さんの机には…あり得ない成型色の最新鋭戦闘機のパーツ群が。

このプラモデルを見学させてもらいましたが、素晴らしい構成。
部品を見ているだけで勉強になる楽しい模型です。
このプラモデルは、形が出来上がってからが大変で後半ゴール直前に大きな山場が来ます。
出来上がるかどうか…見ものです。

ちなみに奥さんは、試験勉強の息抜きにスペースチャンネル5パート2で遊んでいました。
これがもう演舞ってレベル。
ふと目をやると見入ってしまいます。
このゲームの良い出来と楽しさを再認識しました。うまい人のプレイを見る専門ですが。
総長さんの奥さんのプレイも…見ものです。

SHIN-5さんは、美少女フィギュアを作製。

相変わらず細かく丁寧な作業です。
合宿前に下準備をして来ているため、グングン進んでいます。

UNAさんは、ガンプラを作製。

初日に来た時には下準備も十分だったのですぐにでも完成するのだろうなぁ、という予想を裏切って難航している様です。
ガンプラをガレージキットの様な方法で塗装している様です。
手間がかかっています。きっと綺麗に仕上がるんじゃないでしょうか、楽しみです。

昼には1泊予定のmts.さんも合流。
近々行われる模型コンペに向けて完成品を作るそうです。
作業中AORUKAさんとの間にバーチャロントークが盛り上がります。

空いた机の1つが、完成品ギャラリーになっていました。

以前の合宿で作ったものの最終仕上げの施された完成品達が飾られます。
その他にも最近仕上げたプラモデルや手芸作品も。プラモデル気分が高まります。

新しくなった塗装ブース



うん。十分に活躍している。
以前のものよりも良い、という好評をいただきました。

夜には弟も合流。

ガンプラを独特の仕上げとポーズで飾る達人。
今回もその技が火を噴いていました。

僕はデカールデータの最終仕上げ。

本当はこの日の内に印刷したかったのですが…間に合いませんでした。

あっという間にすぎてしまった2日間。
さぁどこまで行けるか、最終日に続く…
blogram投票ボタン


最新の画像もっと見る

コメントを投稿