津軽三味線名古屋大会8080日記

全日本津軽三味線競技会名古屋大会事務局です。
大会に練習に頑張ってるつもりです。
ブログに関しては半分冗談です。

日比谷公会堂(東京大会)

2015年04月06日 | 日記

東京大会へ行ってきました。

あいにくの小雨模様のなか

9時2分に日比谷公園に到着

桜はもう散ってました。

 

公会堂に向うも・・・

あれ公会堂入り口に人の気配が・・・・・ない

ひょっとして雨なので早めの開場か?

武蔵遅れたり

と不安がよぎりましたが・・・・

2階の入り口前に出場者らは待ってみえました。

いつもよりかなり人数少なめでした

小中学生の出場者が少ないからでしょうか

とりあえずチラシ撒き

 

日民様の御好意で今年も会場内でチラシ撒きさせていただけました。

きんやさんに手伝って頂きました

 

東京大会も今年からネット配信されるらしい

来場者数に一喜一憂の自分にとって

その影響は気に鳴るところでしたが

いつも通り?

いつも以上の来場数と感じました

お客さまも途切れずいつもより長い時間チラシ撒きでした

チラシ配ってる間に

小学生部門(7名)、中学生部門(10名なので)あっという間に終了

表彰者の人数も少ないようです

 

一般部門の頭から観る予定でしたがもう始まってました。

予定より早い進行のようでした。

 

表彰結果の張り出しがありませんので結果ははっきり分らずです

小学生は知らない方多く

中学生は予想してましたが・・

 

一般部門は無差別級です

大方の予想はしていました

本命グループは波にのってる鈴木さん、須貝さん、加藤君かなと

あとは3名予想

決勝は本命グループの3名の他山中さんが残りました。

山中さんの時はコーヒー飲みに行って観てませんでしたが

決勝で聴くことが出来ました。鳴るほど

 

決勝終わって東京の三味友さんと話してましたが予想バッチリの結果でした。

優 勝  鈴木利枝さん

準優勝 須貝麻由さん

3 位  山中裕史さん

4 位  加藤佑典さん

 

いつも思いますが無差別級は皆さん上手いです。

上級者の中に混じるといい刺激がもらえるのでしょうか。

名古屋の部門毎ならきっといいところへ・・・と思われました。

 

結果出すにはやっぱり音が出ないと話に鳴りません

ただ

上手いのですが・・・撥音がキツイと感じた方も結構多かったかな

 

大抵出場者の傾向が感じられるのですが今回はそれが・・・

皆さんどこに目が行っているのでしょうか

 

入賞されませんでしたが新たに何名か印象に残りました

大会が好きなお客様もそうだと思いますが

覚えた方が更に上手くなるのを眺めるのも楽しみの一つです

 

三味友さんにも会えたし

三味線屋さんともお話しできました

 

三味線の木に鳴る話も

紅木が不足で代わりにアフリカ紅木云々と云われてますが

新しい木(名前忘れました、なんとかレッドだったかな)

南米産の木で作った三味線が展示してました。

重さはありました、値段も16万と紫檀並みでした。

カン張りしてどんな音が出るのかキに鳴りました。

 

津軽三味線普及のネックの一つが三味線の値段です

上手くなれば高いものを買うのも惜しくありませんが

始めるのに花梨では音も・・・・見た目もひと分り

 

小学生を増やすには

親の負担は減らさねば・・・でしょうか

 

東京大会の来年は会場が変更に鳴るようです

(会場も)

まだ押さえてないようです

どう鳴るのでしょうか

東京駅から近い?遠い?

 

出場者には関係ないかも

新たなチカイ?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サクラがいっぱい? | トップ | 色んな見方 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ロ-ズウッド? (しもっち)
2015-04-07 11:20:25
私は両方弾かせて頂き、良い音確認しました。
木材名は当然の初老。
尺八の試し吹きさせて頂き欲しくなりましたが
じっと我慢でした。



確認不要で
応援掛け声お願い致します。
そのほうが、噛んだ時の言い訳になりますから!


きんやさんへの、
掛け声で世界デビュー?でしたね。
さすが!



名古屋でお会いできますよう練習がんばります。

お疲れ様でした。
しもっちさん (津軽どっぷり)
2015-04-09 09:54:31
お疲れさまでした。
試し弾きされましたか。
やっぱり木の名前忘れましたか?
もう忘れて・・・・老仕様ですね。

名古屋で掛声かける準備しておきます。
忘れなければ・・・・

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事