津軽三味線名古屋大会8080日記

全日本津軽三味線競技会名古屋大会事務局です。
大会に練習に頑張ってるつもりです。
ブログに関しては半分冗談です。

バレバレ

2014年05月11日 | 日記

昨日は応募が4ありました。

今回一番の応募数。

新規の方の応募もあり何よりです。

 

昨日の三味友さんたちとの練習会

大会狂者のなかでの演奏は凄いプレッシャー

 

自分も人の演奏聴いてあそこが惜しいとすぐわかり。

自分が弾けばズバリ指摘され

恐ろしい

反面ここを向上、直したいもわかってもらえます。

 

きんやさんに弾き方変えたのを見て頂くつもりが

前のまんまの弾き方で

前のまんまの弾き方して噛んだ

がっくり

終ったあとの夜の練習では出来たのに・・・

 

少し良かった?のは先日から意識し出した押し撥の使い方

変わったとすぐ言われました。

まぁ

良く鳴ったか悪く鳴ったは別にして・・・

分かってもらえうれしかった

 

仲間の中だけで弾いてる場合と

耳の肥えた三味友さんたちと弾いてるのでは

緊張も指摘のレベルも格段にちがいます。

 

耳の肥えた三味友さん

良い意味で

お互い皆を超えようと思ってるに違いない

 

今度もやろうと

 

コエかける

 

 

 

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« また合う日まで | トップ | おいおい »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
曲の雰囲気が変わりました! (きんや)
2014-05-11 17:43:40
曲の雰囲気が変わったように聞こえました。
曲弾きにカッコイイフレーズを入れたと思って、変えたの?と聞いたらそのままとの事なので、音抜けが良かったんだと思います。
すいません偉そうなコメントm(_ _)m
きんやさん (津軽どっぷり)
2014-05-12 10:09:04
きんやさんのように作曲の才能ないようです。
狙ったところ遊び手ばかり。
多分3分用と2分半用の曲の違いかと思います。
間違いなく30秒分・・・・抜けてます。

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事