津軽三味線名古屋大会8080日記

全日本津軽三味線競技会名古屋大会事務局です。
大会に練習に頑張ってるつもりです。
ブログに関しては半分冗談です。

チャレンジ精神

2024年05月15日 | 日記

昨日の応募も

綱渡り

辛うじて1件

 

過去の大会との応募レース

とうとう先頭に・・・並ばれました

 

今朝は既に応募が1件

デュオの部へ

 

この1件だけでは今日にも抜かれます

数字的には昨年と今現在、同数の応募数

 

踏ん張れ 第16回!

 

 

明日は今月2回目の稽古日

来週のボランティアに備えなのですが・・・

 

暗譜は

今朝は割にいい感じ

この調子継続出来るか?

なのですが

このところの天気と同じ不安定

 

明日の天気は如何に?

今日・・・以下に?

 

鳴ると良いのか

鳴らぬと良いのか

 

もう一つ

調弦で高さの変更を

いかに早くが・・・

 

師匠に教えられた

二上りでC#からBへするには

まず本調子、三下りにして一弦を直す練習も

 

一度弾いただけで

その余韻を聴いただけで直すのはまだ無理・・・とても無理?

せめて少ない回数で

 

ボランティア10年以上やってても

ずっと最初から最後まで二上りの曲で同じ高さの「チーム天白」

高さ変更初挑戦

10歳以上歳をとってから😁

とっても大変

 

曲弾きはそれなりにレベル上がってる?・・・つもりでも

実力のほどが知れるというもの

 

やってみようとなっただけ・・・ましかぁ

 

マシと一緒に不安マシ

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« この調子? | トップ | ストレスまだ序の口? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事