津軽三味線名古屋大会8080日記

全日本津軽三味線競技会名古屋大会事務局です。
大会に練習に頑張ってるつもりです。
ブログに関しては半分冗談です。

DVD全て見ました

2023年08月14日 | 日記

一通りDVD全刊見ました

訂正箇所は

代表のご意見もお聞きしてから出すことに

 

制作者にも配慮しながら?😏

 

一般の部B

流石に皆さんそつがないレベル

ボランティアなどで演奏されればきっと拍手喝采間違いなし

 

入賞逃された方も

部門が以前の男女別なら

12位くらいまでなら入賞された理屈?

 

逆に今回優勝なら総合優勝の栄誉です

優勝者は来年はAクラス移行確実なので

その席に次は誰が来るのかたのしみです

 

デュオは

今回曲調がバラエティだから好評だったのかな?

勿論優勝、準優勝は迫力満点で素晴らし 勝った

 

デュオ部門

如何に二人ならではの掛け合いの妙

演奏技術と同時に曲作りのセンスが光る

と思っています

 

聴いてる方も楽しいし

演奏してる側もきっとノリノリ

津軽三味線の可能性凝縮してるかも

 

全部門聴いて、見て

レベルアップ確実に感じ取れました

コロナ下も皆さん練習怠ってませんでした

 

自分で少々マシに鳴ったと思える・・・くらいでは

見通し・・・くらい

 

練習時間も大事ですが

DVDみて?😁

どこの練習に時間かけたら『大会』には効率的か

 

案外自分のこだわりと

審査員の目の付け所は違ってる?

 

そこじゃない

 

それでは

何時まで経っても

 

そこそこ 止まり?

 

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 作業進まず | トップ | 目覚まし »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事