HIGHER GROUND 2007 !!!

2007-07-30 20:44:05 | Weblog

いってきましたHIGHER GROUND!けんちゃん、あべさん、ぴかといきました!

出演順に簡単に感想を。(´∀`)セットリストはコミュ掲示板を参照願います!

【7/28】セットリストを完成させよう【07】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=21246912&comment_count=34&comm_id=364806

とりあえず始まる前にもっかいビールのんだ(笑)。陣取った場所は開場の真ん中ちょい右くらい。


◎秦基博
自分の中ではメインといっても過言ではありません(笑)。4曲披露してくれました。「シンクロ」唄ってくれた!ギターソロVer.は初めてだったので感動!曲の入り方もいつもとは違っていたので新鮮でした!やっぱいいわこの曲!
新曲の「鱗(うろこ)」も改めていい曲だなぁと思いました。シンクロとタメ張るくらい良い!

それにしてももっと人気がでてもいいと思うんだけどなぁ。SOLO LIVEがあったら絶対に行く!

YOUTUBEのアド載せるんで是非聴いてみてください!
「鱗(うろこ)」http://www.youtube.com/watch?v=N4KLuRVR2VE
「シンクロ」http://www.youtube.com/watch?v=s2rOYeyDIlc

◎Base Ball Bear
前回日記では休憩タイムと位置付けていましたが私がなめてました(^-^;)
結構自分のツボにはまる曲があって気に入りました!ベースの女性の幸薄そうな顔に惹かれました(笑)。「真夏の条件」って曲は結構すきかも。

「真夏の条件」http://www.youtube.com/watch?v=T82xOVv38CY

◎チャットモンチー
ボーカルがとにかく可愛かった(笑)。しかーし!愛想がなかったよ愛想が(怒)!ベースとドラムの人はトーク頑張ってたなぁ。

曲はチャットモンチーを知るきっかけにもなった「とび魚のバタフライ」が聴けて満足!他にも気に入った曲があったのでご紹介~。

「恋の煙」http://www.youtube.com/watch?v=47w1ZInQDg0
「とび魚のバタフライ」http://www.youtube.com/watch?v=alXd5-lTg9U

◎ザ・クロマニヨンズ
おやつタイムと位置付けていた自分を許してください(^-^;)
この人達は唄とパフォーマンスをセットにしてみらんと魅力半減やね!ロッケンロールしてました。個人的には「タリホー」、そして「チンパンマン」の振り付けが好きやった(笑)。

「タリホー」http://www.youtube.com/watch?v=2Z2AUG8y0iY

◎ウルフルズ
「暴れだす」を聴けなかったのは残念でしたが、定番曲の「ガッツだぜ!」「バンザイ!」を聴けて満足。(´∀`)

だけど、今年のウルフルズは全然元気なかったなぁ...。定番のアンコールすらありませんでした...。去年、一昨年のHIGHER GROUNDでは大盛り上がりだったのになぁ...。自分らのノリが悪かったんかねぇ...。確かに今年のお客さんは大人しめだったような気もするけど...。トータスが「世代交代...」みたいなこといってたのが残念やった。自分的には来年も是非きて盛り上げて欲しいです!


◎レミオロメン
何故夏フェスで「粉雪」を唄うのか!それも一発目に(笑)。「粉雪」はないと思ってたからほんとびっくりしたわ(^-^;)
レミオが唄った曲はさすがに全部分かった!聴きたかった曲は大概きけましたが、「モラトリアム」を聴けなかったのは本当に残念!「粉雪」より絶対夏フェスにあってるのにさ!曲の知名度をとったなレミオロメン!とはいっても知ってる曲ばかり聴けて結局大満足でした(笑)。

「モラトリアム」http://www.youtube.com/watch?v=OQrzEzj84oo

◎BUMP OF CHICKEN
会場の半分以上はバンプ目当てだったんじゃないの?っていう盛り上がりかたでした(笑)。バンプのステージの途中で日も落ち、ステージがライトアップされていい雰囲気に(´∀`)

曲は半分くらいわかりました。夜空の下できく「天体観測」は最高でした(T∀T)

「天体観測」http://www.youtube.com/watch?v=-Z_Vfm4wqc4

「supernova」「涙のふるさと」「カルマ」等好きな曲聴けたのは嬉しかった!「オンリーロンリーグローリー」「車輪の唄」も聴きたかったなぁ(笑)。

「オンリーロンリーグローリー」http://www.youtube.com/watch?v=gNBpQRElgaI

ってかよく知らなかったんだけど、最近バンプ全然ライブしてなかったんだってねぇ。これって生で見ることのできる結構貴重な機会だったんじゃないかしら(笑)。

以上!どの出演者もとても楽しめました!あと野外フェス独特というか、HIGHER GROUND 特有なのか、後ろのほうの人達はシート広げて場所取りできて、演奏準備時間はゆっくりできたのもよかった!年寄りにやさしい(笑)。

ライブ後は花火がどかんと!帰りつつ眺めてましたが非常にきれいかった!


来年も是非是非行きたいものです!ってことで4人そのまま飲み会へ!ビーーール!

ハイアー!

2007-07-27 12:23:01 | Weblog

ついに明日は待ちに待ったHIGHER GROUND 2007の日でございます!
去年は直射日光にあたりすぎて重度の日焼けをしていまい、病院に通うほど大変な目にあってしまったので、今年は対策を万全にして臨みたいと思います!

日焼け止め・タオル・帽子は必須やね!

ちなみにタイムテーブルは下記の通り。今回は出演組数がいつもより少ないかわりに、そのぶん1組ごとの演奏時間が長いのが嬉しい!

12:00 OPEN
⇒会場は12時ですが、早めに行っておきたいですね。そして飲んどく(笑)。ブロック指定といえどそのブロック範囲が広いので...何時にしよか...

13:15 秦基博 
⇒とにかく「シンクロ」が聴きたい!!外で聴いたら最高なんだろうなぁ(´∀`)あまりメジャーじゃないので1人で騒いでると思います(^-^;)

13:50 Base Ball Bear 
⇒しりません(笑)。昼飯+飲みタイムですな(`∀´)

14:30 チャットモンチー 
⇒「とび魚のバタフライ」が聴けたらそれでよし(笑)。

15:35 ザ・クロマニヨンズ 
⇒あまり興味がありまっせん(^-^;) おやつタイムですな(`∀´)

16:45 ウルフルズ 
⇒毎年最高に盛り上がるので期待大!!個人的には「暴れだす」を聴きたいけど前回歌ったし、今回はないかな(^-^;)

17:50 レミオロメン 
⇒やっと生レミオロメン!「雨上がり」「南風」「モラトリアム」「スタンドバイミー」を聴けたら最高!というか聴かせて!「粉雪」は季節を考えてもなさそうなかんじかな(笑)。

19:15 BUNP OF CHICKEN 
⇒ちょうど日も落ちる頃からなんで間違いなく「天体観測」はあるやろね!他に聞きたいのは「sailing day」「オンリー ロンリー グローリー」「カルマ」「車輪の唄」等々!

LAST 多分花火が打ちあがる筈(笑) その後 飲み会! ψ(`∀´)ψ そしてオールでカラオーケ!まだ皆に許可貰ってないけど(^-^;)

何にせよ楽しみです!!!


とーきょー

2007-07-24 20:54:13 | Weblog

8/7-8で東京出張許可もらえたー。いぇい(´∀`) スケジュールもぬるめw。

8/7(火)
午後イチ 東京本社着
13:00-15:00 会議出席
15:00-18:00 会議とか関連部署への挨拶とか。
夜 営業の皆様と飲み

8/8(水)
午前中 会議出席
午後 上司とともに客先訪問+工場見学
夜 ちょっと飲んで 終了。

ほんとは8/7日帰りだったけど、せっかくだから客先訪問も一緒につれてっちゃるってことで1日出張伸ばしてくれた!とりあえずあと2週間あるんで少しでもスリムに見えるよう努力してみようかな(^-^;)

ただ残念なのは週末じゃないことだな... 東京の友人に会いたいけどこのスケジュールだとちと厳しい(TДT)



とーきょー

2007-07-23 12:50:20 | Weblog

8/7-8で東京出張許可もらえたー。いぇい(´∀`) スケジュールもぬるいw!

8/7(火)
午後イチ 東京本社着
13:00-15:00 会議出席
15:00-18:00 会議とか関連部署への挨拶とか。
夜 営業の皆様と飲み

8/8(水)
午前中 会議出席
午後 上司とともに客先訪問+工場見学
夜 ちょっと飲んで 終了。

ほんとは8/7日帰りだったけど、せっかくだから客先訪問も一緒につれてっちゃるってことで1日出張伸ばしてくれた!とりあえずあと2週間あるんで少しでもスリムに見えるよう努力してみようかな(^-^;)

ただ残念なのは週末じゃないことだな... 東京の友人に会いたいけどこのスケジュールだとちと厳しい(TДT)

日帰りドライブ。

2007-07-22 20:28:47 | Weblog

土曜日はマイミクのヨーコちゃんとドライブいってきましたー。行った先は九重夢大吊橋⇒やまなみハイウェイ⇒阿蘇山火口てな感じ。

九重大吊橋は相変わらずの大盛況やったー。そうはいってもさすがに前回いったオープン当初迄のギュウギュウ詰め状態ではなかったのでゆっくり楽しむことが出来ました。標高も高いし風もけっこう吹いてて涼しかったっす。(´∀`)

ちなみに前回いったときの模様はコチラ

その後は阿蘇山を目指してやまなみハイウェイをドライブ。kyushu walkerで見たような景色だらけでした(笑)。とちゅう牛やら馬やらが放し飼いされてて、標識に「牛馬注意」てのがあったのがウケた(笑)。

阿蘇山にいく途中は昼御飯がてら草千里で一休み。





霧がすごかった!一番ひどいときはこの湖が全部隠れて見えなくなるくらいの濃さでした。運転するときも一寸先は闇みたいな状態が何度かあって焦った(^-^;) 草千里にいったのはおそらく幼稚園か小学校低学年に家族といって以来。懐かしかったわー。

続けていった阿蘇山火口は車でいけましたー。火口は青!


バスクリン入れたような色やったわ(笑)。火口見た後に展望台みたいなところにいったら霧がぐわっと押し寄せてきて回り真っ白...。何もみれんまま展望台おりました(^-^;)

まぁそんなこんなで阿蘇山を後にして熊本インターまでいって小倉へ戻ってきました。一日で九州の北半分を往復したカタチ。できるもんなんだなと(笑)。

とまぁそんな一日でございました。ヨーコちゃんと今までほとんど話をしたことなかったんで(当然か(^-^;))、今日一日色々とゆっくり話ができてよかった!サンキュー(´∀`)


Golden Circle feat.寺岡呼人/松任谷由実/ゆず - 「ミュージック」とか

2007-07-16 22:05:52 | Weblog

以前の日記にも書いたGolden Circleの「ミュージック」が発売されましたねぇ。

PV:http://www.youtube.com/watch?v=EJV_u87GB6o
LIVE:http://www.youtube.com/watch?v=brJ919l2X_0

LIVE ver.のほうが好きかな。桜井和寿も歌ってるし(笑)。カラオケでうたってみたいっす!けどPVはちょいチープすぎる気が(^-^;) 


あと最近はCMでよく流れてるYUKIの歌を聴いてますー。
YUKI - Biscuit
http://www.youtube.com/watch?v=DSsoSuN5-hk

YUKIの歌の中では「歓びの種」と「Dramatic」が好きですねぇ。ドラマチックはLIVEでえらい盛り上がった!

Yuki - Dramatic
http://www.youtube.com/watch?v=4pcaKq4Llmo

そんなしよったらジュディマリの曲がすっごい聴きたくなったのでYOUTUBEで色々探してみました。まずはジュディマリを知るきっかけになったデイドリーム。

JUDY AND MARY - DAYDREAM
http://www.youtube.com/watch?v=qhU4hYwbCeQ

YUKIのマユゲが(笑)。ジュディマリの曲で特に好きなのは「クラシック」と「くじら12号」ですねぇ。発売は高校3年くらいだったかな。予備校時代よぅ聴いてました。曲を聴くとあの頃が鮮明に思い出されますわ...。

JUDY AND MARY - クラシック
http://www.youtube.com/watch?v=ylZRpXDCbyM

ジュディマリとかミスチルとかスピッツとか高校時代ほんとドンピシャで好きだったなぁ(笑)。

ぐーたらん。

2007-07-14 21:30:09 | Weblog

今日は5時くらいに起床。ニュースみたら台風来るのは夕方っぽい。当分呼び出しないと思って午前中はまったり。ゼルダ結構すすんだ(´∀`)

んで昼御飯食べた後、どうせ外も出れないし、台風も北九州からそれるっぽいしーと思い珍しく昼寝してみた。


20時45分起床...。



さて、どうしてくれよう(´∀`;)


台風くんな!

2007-07-13 23:58:19 | Weblog

でっかい台風がきてますね...。このままいくと北九州市は間違いなく暴風域にはいりますな...。学生の頃ならテンション上がってくるとこなんですが、社会人になった今、台風は邪魔者以外のなにものでもない!


自分が勤務している鉄鋼メーカーはの工場設備特有の事情で、24時間365日、工場を稼動させ続けなければなりません。そんなこともあり、台風が近づくと現場で作業される方はもちろんのこと、管理職+事務屋も防災要員に任命された人は会社に留まり、台風が過ぎ去るまで居つづけないといけなくなります。休みの日なら当然呼び出し...。(^-^;)

加えて自分がいる部署は各工場の生産計画立案+指示を出している部署なので、台風がこようもんなら万一の事態に備えて担当の人間は居残りしなきゃならないわけで...。それが休みともなると以下略(´ω`;)

そんなこんなで台風がくるとうちの室は皆憂鬱になるわけです...。それてしまえや!!!


ってことで(?)今日は部の歓送迎会で飲みでした。会社の人 個々人での飲みは好きなんだけど、部とか、室とかの飲み会って行きたくないっす...。

日曜。

2007-07-10 21:10:31 | Weblog

日曜日は昨日のカラオケメンバー▲1の8人で久留米にラーメンを食べにいきましたー。お店は大砲ラーメン本店。

せっかく行くんだからたくさん食べよう!ってことで自分は朝飯抜きで挑戦。いってみるとカウンターがちょうど8人分空いたところだったんで、横一列にずらっとならんでラーメンを食しました。端っこと会話できんし(笑)。自分は超はりきって昔ラーメン大盛+ごはん大盛り+餃子を注文。味のことはうまく表現できませんが美味しかったですよ!食べすぎて後で後悔しましたが...ハライテェ(^-^;)  ま、そう何回もいくことは無いし良しとします!次は丸星ラーメンもいってみたいですねぇ。

っとラーメンを食べたところでひめ・J・Oさん・賢ちゃん以外の皆は用事があるのでお別れー。自分たちは太宰府天満宮へいってまいりました。

太宰府天満宮はさすがシーズンオフ。年末年始とは全然違ってゆっくりと見て回ることができましたー。お参りをした後は皆でおみくじ。J・賢ちゃん・俺は大吉やった!何年ぶりやかw。

Jは前回おみくじ引いた時大凶を引き当てたたそうで、今回おみくじひくのを大変嫌がっておりました、ってか大凶引くほうがよっぽとすごいよね(笑)。結局皆に勧められしぶしぶ引いたらなんと大吉!引き当てた時は、歓喜の雄叫びをあげよったわ(笑)。

ってな感じで皆テンションがあがってきたところで隣接してる九州国立博物館にもいってきました。7/7から日本のやきもの展ってのをやってました。

九州国立博物館は前にもいったことあるけど、展示ブースまで行ったのは今回が初めて。天井たっかいし、めちゃめちゃ広いしで気分良かったわー。やきもの展は、日本誕生から江戸時代くらいまで順を追って陶器・磁器の展示が行われていました。それ以外にも日本史関係の展示が色々とあって興味深かった。GWでいった東京の国立博物館を思い出したわ。たまにこういうのを見るのってよいね。ちょっとサボり気味な日本史DSを進めようかなと思ったわ(笑)。


太宰府天満宮・博物館と散々歩き回って皆へとへとになったところで、やっとこさ休憩をば。茶店に梅ヶ枝餅を食べにいきましたー。まぁ茶店までも結構歩いて疲れたけどね(笑)。


Jはあんことお茶が苦手なのでアイスクリームありますように!と祈りつつ店にはいったのですが、残念ながらなかった(笑)。結局Jはオレンジジュースを注文。俺もラーメンがまだ残ってたのでオレンジジュースを(笑)。残り三人は餅+ドリンク。


Jはほんとに抹茶が苦手で、匂いかいだだけで拒否反応起こしよったw。Jに日本食で苦手なものをきいたら納豆とウニ!っていわれたので、俺はどっちも大好きだ!って言ったらJから「友達になれないねー」って言われました(笑)。逆に好きなのはすきやき・天麩羅とかだそうな。美味いよね(´∀`) ま、のんびりできましたー。


その後は太宰府を後にして、新北九州空港まで!高速道路では軽自動車に挑発されたり、車中にいない人の話題でもりあがったりしよりました。Oさん面白わ!さすがひめの友人(笑)。

高速降りた後は自分家が近くにあるんで紹介がてらちょろっと寄ってから空港まで。最後にお別れするときには3人から東京土産を頂きました。感動するやないかw。ありがとうね!(´∀`) もう半分以上食うた(笑)。

Jは7月末でイギリスに帰ってしまうので会えるのは海外旅行にいくか、Jが日本で会社を立ち上げることになるかのどちらかですなw!せっかく知り合いになれたし、また会いたいです!Oさんとひめは東京にお邪魔する時は相手してください!バブリーK君も呼ぶかね(笑)。

-----

木金土の連ちゃん飲みやったんで日曜はもう死ぬかなーとか思ってましたが、予想に反して全然大丈夫やった!楽しけりゃカラダもついてくるんやね(笑)。

と言いながら月曜はやっぱカラダもきつかったらしく、月9を見終わることなく眠りに落ちましたとさ(^-^;)

飲み 参。

2007-07-09 21:49:29 | Weblog

土曜日夜は飲み会でした。3連チャン飲みのラスト。参加者は福岡組のばば・賢ちゃん・あべさん・ぴか・山下さん、それと熊本からえりちゃん。旅行以来っすな!

あと今回は東京からひめが来ました。友人を2人連れての登場です。一人はひめの高校時代の同期のOさん。もう1人はひめが勤務している会社にインターンシップ生として1年間籍を置いているイギリス人学生のJさん。

ってことで東京から3人を加え、全員で9人での飲み会となりましたー。場所は大橋にある「やま中」というもつ鍋屋さん。もつ鍋界では有名なお店らしいです(笑)。

最初、外人さんが来ると聞いていたのでうまく英会話できなかったらどうしよう...(´Д`;) とびくびくしていたのですが...

Jは日本語ぺらぺらのぺらでした(笑)。よくよく話を聞いてみれば、今現在イギリスにある名門オックスフォード大学に通っているんだそうな。日本語堪能なのも頷けます(^-^;)

そんなこんなで最初は緊張気味だったんだけど、ALL日本語でいけると分かるや、ゆるい飲みへ(笑)。Jの色々な話がきけたり、皆の近況がしれたりして楽しい飲み会でございましたー。

もつ鍋も本当美味しかった!今回は「やま中」の中でも特にオススメの味噌味を中心に食べたのですがこれが最高やった!基本醤油味で食べてたんやけど味噌も全然いける!ちゃんぽんも味噌にマッチして最高やったです。もつ鍋好きなかたは是非(´∀`)

一次会後は皆で記念撮影してカラオケー。皆何うたってたか正直あんまり覚えてない(笑)。3時間歌ったんやったかな?とりあえず土曜日はこれで解散。くたくた(笑)。

日曜日はひめ達ご一行を連れてお出かけでございます。(`ー´)ゞ


土曜。

2007-07-08 23:44:59 | Weblog

土曜日昼から蔵本・阿部さん・ぴかと一緒に劇団四季のミュージカル、マンマ・ミーア!をみにいってきましたー。

劇団四季 「マンマ・ミーア!」
http://www.shiki.gr.jp/applause/mammamia/

ミュージカル中に使われる曲は全てABBAの曲。知ってる曲が多くて楽しめました!カーテンコールでも歌ったDancing Queenの時とかは観客席も立ち上がってノリノリに!特におばちゃんたち世代が(笑)。ABBAの曲は青春ど真ん中やったんやろうねぇ(´∀`)

ストーリーもよかったと思います!結婚やら愛やらなんやらいっぱい出てきてイヤでも考えさせられるって(笑)。


とにかく音楽良し、ストーリー楽しで心地よか時間でした。(´∀`)



夕方からはメンバーを加えて飲み会です!

飲み②

2007-07-07 09:19:36 | Weblog

今日は室内の若手メンバー7人+上司1人でリーガロイヤルのビアホールにいってきた!
http://www.rihga-kokura.co.jp/event/beer/index.html

5~600人くらい収容できるとこでかなり広かった!あと会社から徒歩10分ってのもあって、やはり会社関係の人が結構きてたなぁ。

ここのビアホールは17:30~21:00までの間なら時間しばり無しの親切設定。自分らは18時半から21時までのんでましたとさ。バイキング形式なんだけど、寿司がもってこられたとたんに、一斉に皆席を立って寿司の前に群がって我先にと取ろうとしたり
と、ある意味戦場やった(笑)。9/15迄やってるみたいなんでもっかい行こうと思いまっす!

二次会はまたまた上司お気に入りスナックへ(^-^;) 他にお客さんいなかったらか貸切状態やった(´∀`)

今回は皆でひたすらカラオケしたけど、若手とはいえ平均年齢にしたら28~30くらいなんで、基本懐メロ中心で和んだw。

そこで久しぶりに聞いてやっぱいい曲だなぁと思ったのは...

竹内まりや - 元気をだして
ドリカム - 決戦は金曜日
ドリカム - 何度でも
PV:http://www.youtube.com/watch?v=9wPmLLwy1A8
コメコメ - 浪漫飛行

何度でもはまだ懐メロじゃないけど、歌詞がほんといいよあなぁって思ったわー。

ってことで昨日も0時まで飲み!楽しかった!

今日は劇団四季マンマミーア ⇒ もつなーべ!

飲み①

2007-07-06 12:49:23 | Weblog

昨日は同じ九大経済卒の他室上司と2人で飲み。この上司の方には就職活動時一番お世話になった方で、最も尊敬する上司の中の1人です。

今回の飲みはほんとに突発的に決まりまして。上司がいるフロアーにいく機会があって、そっちに向かってたらドア明けた時にたまたまその上司と鉢合わせ。

その瞬間に

「馬場、のみに行こうか。」


(゜∀゜;)

これで決定です(笑)。


ってことで定時後2人で飲みに行ってきました。普段じゃ絶対いかないであろう店に連れて行ってもらって最初は少々緊張気味やったけど、お酒が入るにつれ熱く会話を(笑)。今までほかの人には話したことの無い悩みや自分の思いを全部吐き出した。言えてすっきりした!料理もおいしかった!焼酎は伊佐美やら魔王やらやっぱアポたいにたかかった!

ごちになりました!


二次会は室長オススメスナックにいってまったり飲み。0時過ぎまで飲んでた...んで水割りのみ過ぎて結局若干の二日酔い…。


今日はビアホールなんでビールのみまくる!


月曜。

2007-07-02 21:20:04 | Weblog

9時半退社後、ぷらーっとTUTAYAにいってみたら、平日の朝だってのにもう結構人がいるんだねぇ。学生服姿の人もチラホラw。自分もこんな感じだったんかねぇ(^-^;) 学校は遅刻せずに朝からちゃんといけー(笑)。


特段何もかわずぷらーっとした後はガソリンスタンドにいって給油+オイルエレメントとエンジンオイルの交換。自分でしきらんのよねぇ…。作業には30分くらいかかって、その間ゼルダDSをちまちまと。タッチペンじゃなくて十字キーで操作したいっす(笑)。車は燃料入れ替えて見事に生きいきとしとります!ってか店員さんなんでもかんでも勧めすぎ!バッテリー変えたほうがーとか、タイヤ変えたほうがーとか。そんないっぺんにやるかい!


その後久しぶりに平日昼間にビーマニした!まぁ有休つかわにゃありえんけん当然ちゃ当然(笑)。DP電人穴自動皿が楽しすぎる!

家に帰ってからはちょろちょろっと掃除をして一休みー。

んでいつもの如くネプリーグ⇒HEY3。スキマスイッチがでとったねー。

新曲よいかんじ。スキマスイッチは元気な曲よりバラード系が良かー。

スキマスイッチ「マリンスノウ」
PV:http://www.youtube.com/watch?v=ZyVUvPl09Pg


とりあえず今日は特に何をしたわけでもないのに何かつかれました(笑)。

明日からは月初なのに何気に忙しい予定なんで、今日休みをもらった分気合で乗り切ろうとおもいまーす。


明日への記憶

2007-07-01 23:37:45 | Weblog

見ました。色々と考えさせられた。最初は長々と思ったことかいてたんだけど、こっぱずかしいのでおちゃらけます(笑)。

①お嫁さん ・・・ 歳重ねるほど仲が深まっていけるような、噛めば噛むほどなんちゃらな心で通じ合えてる夫婦が理想やね!何を言ってるんだ俺は!

②健康管理! ・・・ せっかく一緒になった、じゃないwこれからなってくれる奥さんに心配をかけるカラダではいかん!

ってことで将来に備えてビリーに入隊します!って書いたら真剣味がなさすぎますな(^-^;)

さて寝よう!