鮎太郎のラストファイト

 鮎釣りを始めてから36年が過ぎました。
北は新潟、南は熊本まで機会がある度に遠征しています。
今期も行くぞー!!

2023 11月22日(水) 小さなトラブル

2023-11-23 09:14:41 | 日記

 本日は『いい夫婦の日』とか・・・

 昼から家人と一緒に、和泉市の道の駅と産地直売店に出かけました。
一袋 200円~300円で5・6個入った柿や、20個ほど入ったミカンをかご一杯
買って その他 野菜類も別かご一杯買って直売店を出ました。

 大阪外環状線を北進していると、タンタン タンタンと規則正しい微音が聞こえる
ようになりました。「道路状況でかな?」とか思いつつ、アスファルト仕立ての綺麗な
道路を走っても同じように聞こえていました。
空き地に止まって、足まわりを見ても どこも異常は見つかりませんでした。
再び走り出しても微音は鳴ったままでした。

 やっぱり異常と、家人が行きたがっていた『国華園』の駐車場に入りました。
一本一本 タイヤに手を当てて調べると、前輪 右のタイヤに大きな鋲が刺さっていました。
空気の抜ける音が聞こえてパンクを確認しました。

            
       刺さった鋲          ジャッキで支え         刺さっていた鋲

 もう何年も経験していなかった パンクです。
以前の車には乗っていたスペアタイヤは付いていません。パンク修理セットは付いていますが、
保険会社の『ロードサービス』に来てもらう事としました。

 どんどん空気は抜けて行って、タイヤはへこんでいきました。 車の荷重が掛かってタイヤが
傷む事になると思ってジャッキアップしてロードサービスを待ちました。

 保険会社に電話して、ロードサービス担当電話を案内され 依頼電話を掛ける。
次に 家に帰るためのタクシー手配。 
その次にいつも利用している近所のGS店にレッカー車が行く旨の連絡電話。等々 慣れない
交渉の電話を済ませました。

 家人は『国華園』で花の買い物をして戻って来て曰く。 「タクシー呼ばんでもレッカー車に
乗せてもらえばええやん!」と気楽に言って来ました。 (何を勝手な事を言っているのか! プーン!!)
少しイラつきながらレッカー車とタクシーを待ちました。

 何でスペアタイヤを省いているのか。購入時はジャッキも付いていない。 鋲が刺さった
事より 車のメーカーに腹立たしさが向かって行きました。

 パンクを見つけ、修理が済んで 自宅に戻るのに要した時間は3時間半。
家人とは、小さな言い合いもした半日仕事でした。

 『いい夫婦の日』だったのに・・・



 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (KO)
2023-11-25 08:59:54
長い人生、小っちゃいトラブル良しとしましょう!! (取り返しのつかない事故でなくて良かったと)
いい夫婦の日 次回には笑い話になりますように・・・
あれから50年 (鮎太郎)
2023-11-26 06:27:57
 この11日に金婚式を迎えました。
50年前の11月11日にフェリー乗り場まで新婚旅行に出発するのを
見送りに来てもらったのを思い出しております。
 あちこちガタついて来ていますが、元気に過ごしたいと思っています。

コメントを投稿