京都のバイクショップ 淡路二輪商会のブログ

バイクについての 整備、修理、情報、製品、イベント体験などを 書いております。 

工具 タップホールドソケット 9.5sq

2012-01-31 19:05:27 | 工具、設備

今回 タップをきるときに 奥まった部分にタップをかけるときに便利な工具を紹介します。

Cimg2262

タップホールドソケット 9.5sq です。

Cimg2263

片方は 9.5sq のラチェットや Tハンドルなどさせるようになっています。

Cimg2266

もう一方は タップをホールド

Cimg2259

これらを組み合わせると

Cimg2237_2

このように

Cimg2261

上記写真の 下2つのようなタップハンドルではまわせない 狭い場所も

Cimg2239

まわすことができます。 オススメの一品です。


Honda ベンリー110/110PRO

2012-01-26 03:57:12 | 車両、製品

ホンダ ベンリー110/110PROが 1月24日発表されました。

Pic

2月23日より発売です。

ベンリー50/50PROが昨年 発売されたときに 気がついていた人もいるとおもいますが

ベンリー50/50PROのリヤフェンダーには 二種(51cc~125cc)の三角マークのステッカーを貼る部分だけ 梨字肌ではなく ツルツルで貼れるようにになっていたことを (50 も 110も 同じリヤフェンダー使用でコストダウン。)

自慢ではないですが それをみたときに 二種も発売されることは うすうす 分かりました。

自分としてはいいとおもいますし、お客様から やはり 坂道がきつい地域では 50ccではいまいち また 制限速度の面からも いいバイクはないか? と言わていました。

BENLY110/110PROは 免許 原付(50ccまで)や普通自動車(原付は50ccまで)ではダメなので それなりの免許が必要ですが

制限速度、二段階右折など また パワーの面から

 とても いい商品ではないのか と思いました。

Honda BENLY 50/110、PRO:http://www.honda.co.jp/BENLY/


Yamaha マジェスティー250 外装交換

2012-01-25 17:39:16 | 修理、整備

Cimg2223

ヤマハ マジェスティー250 が 外装交換(右ボディーカバー交換)で入庫しました。

Cimg2216

右ボディーカバーをはずすと

Cimg2219

外装内の目につかないボルトや

Cimg2218

スクリュー

Cimg2220

ナットにいたるまで 締め付け、取り付け点検確認済みのペイントがされていました。

これだけ きっちり組み上げているんだなと納得しました。

Cimg2221

元通り組み上げ修理完了となりました。


修理 ”メインスイッチをONにしても 電源が入らない。”

2012-01-24 20:37:05 | 修理、整備

”メインスイッチをONにしても 電源がはいらない。 バッテリーを新しいのに換えても 症状はかわらず ヒューズも切れていない。”とのことで修理依頼がはいりました。

引き上げにいったとき お客様から ”OFFのとき メーター内の時計は表示されうごいている(OFFのときでも時計が表示され 動いている車種。) しかし ONにすると 時計の表示が消え OFFにすると リセットされる。”とのこと

さっそく 引き上げ みてみると

バッテリー電圧OK、メインヒューズ、サブヒューズ類も切れていなかった。

メインスイッチをONにすると メーター内の時計が消え ウインカー ホーンなどまったく 作動しないし ランプもまったく点灯しない。

メインスイッチをOFFにすると メーター内の時計がつき リセットされ 1:00を表示する。

バッテリーの電圧がみかけだけで 容量がないのかとおもい ブースターをつなげてみたがやはり 同じである。

次に 電気がどこまで来ているのか点検することに

バッテリー → メインヒューズ → メインスイッチ

みてみると メインスイッチのカプラーまで 電圧がきている 12V以上をさす。

メインスイッチが故障かとおもい 導通点検してみると 正常である。

(診断に一生懸命で 写真を撮っていません。)

しかし メインスイッチをONにすると 電圧が0V近くをさす。

メインスイッチのカプラーまで電圧が来ていて メインスイッチも正常。

となれば バッテリーの供給電力が メインスイッチONにすると 消費がおおきすぎて まったくたりていなのか?

ショートしていたら ヒューズがきれるはずである。

電気はおもしろい。

Cimg2203_2

メインヒューズ → メインスイッチカプラー までの メインハーネスをめくると

Cimg2204_2

メインヒューズ → メインスイッチ 

メインヒューズ → ヒューズBOX(アクセサリーヒューズ) → 時計

のジョイント部分が テープを向いてうごかすと ぽろり

また

Cimg2207_2

ハーネスもビニールをむいてみると 銅線がすこし焼けて ぼろぼろな感じであった。

先ほどの部分が接触抵抗などで 電圧がかかり焼けたのか?

結局 バッテリーの電圧はかろうじて 切れかけ もしくは きれているが 切れた部分が接触することにより 電圧(電気の圧)はかかるが メインスイッチをONにしたときの 電流(電気の流れ)はまかなえず。 メインスイッチをONにすると電圧がかからない。

例えると 小さい勢いのある川が メインスイッチONにより 大河にそそがれ 勢いが 0になったかんじである。

Cimg2212

この車種 この年式のメインハーネスは販売終了のため

メインヒューズ カプラーから メインスイッチカプラーまで また ヒューズボックス まで 配線を引きなおし

メインスイッチをON 電源がはいること ウインカー ホーンなどの電気系の作動を確認。

OFFにしたときも もちろん 時計はリセットされてないことを確認。

バッテリー端子、ヒューズの差込等も点検。

修理完了となりました。


スズキ モレット 修理 ”走行中 加速しなくなる。”

2012-01-21 08:37:23 | 修理、整備

スズキ モレット(2サイクルエンジン) が 

”走行中、信号待ちで停車すると エンジンがとまりそうになったり、アクセルをあけても エンジンの回転があがらず 走らないようになる。” とのことで入庫しました。

さっそく エンジンを始動 何事もなく かかり さっそく 試乗 走りだしも普通に加速 スピードも十分。

しばらく 走り 停車。 加速しようとアクセルをあけると モワーっという感じで エンジンの回転がまったく アクセルについてこない。

そのとき 気がついたが

Cimg2194

マフラーから すごい白煙と オイルがぽたぽた。

(上の写真は お店に戻って エンジンを停止した状態。エンジンをとめても しばらく 白煙がでていました。)

ので なんらかの原因で 2サイクルオイルが多くエンジンに流れ込んでいると思われます。

このモレットのオイルポンプは クランクの回転からギヤで駆動されて その回転数のみで 吐出量がきまりますので

Cimg2199

オイルポンプをとりはずし

Cimg2200

駆動部分のシールにオイルがにじんでいるので 

エンジン始動で シャフトがまわると 傷んだオイルシールから 2サイクルオイルがもれ クランクに流れ込んで クランク内で混合気とまざり 燃焼室にまわっていると判断。

Cimg2201

オイルシールのみの部品設定がないため オイルポンプを交換。

ポンプ内のエア抜きをしてから

再度 先ほどより 長く試乗 症状がでないことと マフラーからの 白煙 オイルがたれるのを 減少したことを確認。プラグ、エアクリーナーなどその他点検後 修理完了となりました。