きっかけはこの番組でした。
「日本一多くの木を植えた男 宮脇昭」
「知るを楽しむ」という番組で8回シリーズで放送されたものです。
植物生態学者である宮脇昭氏、学者でありながら
徹底した現場主義、土地本来の森を調べ
日本のみならず、世界中に3000万本の木を植え
森づくりの活動を続けています。
(情熱の人、80歳になる今も現役です)
この番組のテキストは絶版になってしまいましたが
その後の大反響に応えて加筆修正したものが
「苗木3000万本いのちの森を生む」ででています。
その土地に合った樹種(潜在自然植生)を調査し、
主木である高木・亜高木・低木などを混植、密植する植樹法を確立しました。
日本においては、いわゆる“どんぐり”とよばれる実をつける
カシ・ナラ・シイまたはタブノキなどが主木となり
森づくりの大事な木となるわけです。
番組で大変衝撃を受け、自分でも何かしなければと・・・
森づくりに向け母と一緒に
苗木づくりを昨年よりはじめてみました。
植樹するまでには
ポット苗で約3年ほど育ててからでなければ、うまく根付かないため、
まだ、植える場所は決めていませんが
実験的にはじめてみました。(準備段階です)
昨年はタブノキの苗木づくりからはじめてみました。
(約1年間の経過です)
タブノキです(撮影:ひたちなか市役所前)
クスノキ科の常緑樹です、役所に出かけましたら、是非見てください!
タブノキの実です、熟すると紫色になります
タブノキの種まき(19年8月18日)
やっと芽が数本出てきました(19年9月24日)
なかなか芽が出てこないので母が心配していましたが、
(野菜なら一週間くらいで芽が出てくるのに~と)
暑い時期でしたので、母に水やりを忘れないように頼みながら・・・
ある日「芽が3本出てきたよ」と電話がかかってきたときは
大変感動しました。
種まき用の箱からポットに移植しました(19年10月15日)
順調に育っています(20年5月26日)
今年の秋は関東地方に多い
カシのどんぐりを育ててみようと考えています。
次回、どんぐりの種類についておしらせします。
私の自由研究になってしまいました(笑)
皆様もこの秋どんぐりに注目です!
あなたは何種類のどんぐりを知っていますか?
※宮脇昭氏の書籍について知りたい方はこちらを参考に
ひたちなか市・水戸市不動産売買物件情報
「日本一多くの木を植えた男 宮脇昭」
「知るを楽しむ」という番組で8回シリーズで放送されたものです。
植物生態学者である宮脇昭氏、学者でありながら
徹底した現場主義、土地本来の森を調べ
日本のみならず、世界中に3000万本の木を植え
森づくりの活動を続けています。
(情熱の人、80歳になる今も現役です)
この番組のテキストは絶版になってしまいましたが
その後の大反響に応えて加筆修正したものが
「苗木3000万本いのちの森を生む」ででています。
その土地に合った樹種(潜在自然植生)を調査し、
主木である高木・亜高木・低木などを混植、密植する植樹法を確立しました。
日本においては、いわゆる“どんぐり”とよばれる実をつける
カシ・ナラ・シイまたはタブノキなどが主木となり
森づくりの大事な木となるわけです。
番組で大変衝撃を受け、自分でも何かしなければと・・・
森づくりに向け母と一緒に
苗木づくりを昨年よりはじめてみました。
植樹するまでには
ポット苗で約3年ほど育ててからでなければ、うまく根付かないため、
まだ、植える場所は決めていませんが
実験的にはじめてみました。(準備段階です)
昨年はタブノキの苗木づくりからはじめてみました。
(約1年間の経過です)
タブノキです(撮影:ひたちなか市役所前)
クスノキ科の常緑樹です、役所に出かけましたら、是非見てください!
タブノキの実です、熟すると紫色になります
タブノキの種まき(19年8月18日)
やっと芽が数本出てきました(19年9月24日)
なかなか芽が出てこないので母が心配していましたが、
(野菜なら一週間くらいで芽が出てくるのに~と)
暑い時期でしたので、母に水やりを忘れないように頼みながら・・・
ある日「芽が3本出てきたよ」と電話がかかってきたときは
大変感動しました。
種まき用の箱からポットに移植しました(19年10月15日)
順調に育っています(20年5月26日)
今年の秋は関東地方に多い
カシのどんぐりを育ててみようと考えています。
次回、どんぐりの種類についておしらせします。
私の自由研究になってしまいました(笑)
皆様もこの秋どんぐりに注目です!
あなたは何種類のどんぐりを知っていますか?
※宮脇昭氏の書籍について知りたい方はこちらを参考に
ひたちなか市・水戸市不動産売買物件情報