あっちゃんとの奮闘記(恵樹君plus!)

8歳の息子敦樹(あつき)と4歳の息子恵樹(けいじゅ)との成長奮闘記です!

久しぶりの旅行

2009-11-08 | お出かけ
5月の連休以来半年ぶりのプチ旅行に行くことになりました。
目的地は初訪問の大分湯平温泉。ちょっと前に湯布院へ日帰りドライブした際、電車に乗り駅だけには降り立ったことのあるところです。
噂ではいいところと聞いていたので楽しみにして出発ー!

まずは、大分は別府在住の友人「たかしくん」と落ちあい、たかし君の故郷杵築市にある喫茶店「LOVE」にて、たかしくん絶賛のカレーを食べに行きました。
30年間全く変わっていないという店内は、確かにとっても懐かしい作り!テーブルがゲーム台なのです★しぶいマスターはあっちゃんの為に新米でおにぎりをサービスしてくれました。そのおにぎりの美味しいこと!
お待ちかねのカレーが登場!母は普通のカレー。父とたかしくんはかつカレーです。香りからとってもにんにくの風味が効いています。
一口食してみると、野菜の甘みが深みをだしていて、にんにくももちろんうまーく効いています。癖になりそうな味!!ぺろりと完食しました。
あっちゃんも、結構食べました!たかしくんのおごりということで、ありがたく「ごちそうさまでした(*^。^*)」
また食べたくなってきました★(写真を撮り忘れてすみません)

次にあっちゃんが喜ぶかなと、別府ラクテンチへ。
母は初めてでしたが、すごいケーブルカーの傾斜にビビリました^_^;

              

                
              
                

ラクテンチ名物のアヒルレース。
あっちゃんは、青いリボンのアヒルさん、あっちゃん父は赤いリボンのアヒルさんにかけました。

                 

「がんばれ~!!」あっちゃんの声援もムナシク、1等賞はシマシマリボンのアヒルさんでしたー(ToT)/~~~

それから、あっちゃんにはちょうどよい感じのキッズコーナーがありそこでとっても楽しそうに遊んでいました。
動く乗り物はまだ怖いようで・・・。
ラクテンチに来た意味があまりなかった気がするけど・・・。

その間、父とたかしくんは、フィッシュセラピーという、足をプールみたいなところにつけるとコリドラスのような魚が古い角質を食べてくれるというのをしました。
超音波があたってる感じだそうです。おもしろそー★

次に大きなつり橋が架かっていたので渡りました。
                 
                 

                 
別府が一望できてとってもよい眺めです。

あっちゃんが乗れそうな乗り物はあまりなく、無料の展望風呂に入ろうかと思いましたが、時間がなくなり断念。
ラクテンチはもう少しあっちゃんが大きくならないと無理かな^_^;
帰りに売店で、SLを買わされたのでしたー★

たかし君とはそこでお別れし、向かうは、湯平温泉。
湯布院から、結構走ります。
着いたところはホントに山奥の、温泉街。
石畳が雰囲気あります。

今日のお宿は、花合野川沿いに建つ白雲荘。
昔寅さんの撮影をした宿であるそうです。
作りは昔風でお部屋も決して広々とはいえませんが、よく掃除が行き届いていました。
まずはお風呂に入りに。宿にはひとつしかないので、貸切制です。
               
                  

お湯は無色で、癖はとくありませんでしたが、いいお湯でした。
あっちゃんは、はしゃぎすぎて、足を滑らせ、後ろ頭を床でゴツンと打ってしまいました。

次におまちかねの夕食。
                  
                  
                  



品数がすごい!!食べきれませんでした!!
どれもとっても美味しかったです。
あっちゃんは、お子様ランチ。おいしそー
                  
                  

部屋食なので、子連れにはほんとに嬉しい限りです。
ゆっくり食事できました。
他の人が作ってくれた料理を上げ膳据え膳で食べれるというは、母には一番の魅力です★
旅行はやっぱりいいなあ・・・・

それから、あっちゃんとすぐ近くにある「砂の湯」という公共の湯に入りに行きました。とってもいいお湯でした。
湯平には、たくさんの綺麗な公共の湯がありどこも魅力的でした。
そしてたくさんの宿がありました。こんな山奥の温泉地でたくさんの旅館が頑張られてるんだなーと感心しました。

つづく・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鉄道記念館 | トップ | 旅の続き・・・入院 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お出かけ」カテゴリの最新記事