アトリエこうじの部屋

大人の遊び、旅、ガーデニング、ペット
美術館 健康法 ハーブ

3/16 Ф 町立美土里館 たい肥作り Ф 早春の黄色い花の木 

2017-03-14 14:06:01 | 日記

◎2017年3月16日(木) 美味しい野菜作りに 堆肥 

  茂木町では13軒の酪農家があるそうですが、平成16年11月に「家畜の排泄物

   を適正に利用しなさい」という法律ができたことにより、各農家では牛糞等の

   処理施設を作らなければならなくなったそうです。

   乳価が低迷している中で、多額の設備投資をしなければならなとなる、酪農を

   やめてしまう農家も出てくる。

   町がそれらをの牛糞等を1ヶ所に集めて処理することはできないかと考えはじめ

   のが原点だそうです。

 町民みんなの施設にできないものか牛糞だけでなく、落ち葉や間伐材

       もみ殻、生ゴミなどは、少し手を掛ければ良質の堆肥を作るための素晴らし

         い 資源になることがわかったのです。

 酪農農家は牛糞の処理に追われることなく生産性が上がり、落ち葉や間伐材を集め

  ることで、雑木林は美しい里山の姿にもどるだろう。

    

   

   

   

  

     

 

  我が家の近くの閑静な住宅街の庭木公園のあちこちで咲き始めた

   

    ミモザ            トサミズキ

  

 サンシュウ             ヒイラギナンテン


最新の画像もっと見る