asukaの部屋・・・ときどき放浪

放浪旅(キャンピングカーで道の駅での車中泊)や食べ歩きのお勧めスポットの紹介。

敦煌・・・岐阜・北方!

2021年03月30日 18時49分31秒 | Weblog

映画を観てから「中華」が食べたいねとdanna様の希望で、ネツト検索をしたら、敦煌がクチコミありました

店は少し分かりにくいですが、店内は広く休日でもランチ650円はお得感いっぱいです。

店の方に「お勧めは?」と聞いたら「イカボールとか麻婆豆腐ですねぇ~」との事で、danna様は麻婆豆腐ランチを

私はイカボールランチを注文しました

麻婆豆腐ランチです

イカボールランチです(両方とも美味しかったです

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化屋(岐阜・長良)・・・R3年3月のメニュー!

2021年03月23日 11時09分05秒 | Weblog

3月に緊急事態宣言が解除になりましたが、日常生活に余り変化なくこれが新しい日常なのかと思う日々です

今月のメニューは「春」を満喫という感じのメニューになっています 

3月は別れの季節でもあります。いつもこちらに伺った時には笑顔で料理の説明や優しい声掛けを

して頂いていたスタッフの方に「今月いっぱいで退職する事になりました」と挨拶を頂きました

18年勤めたとの事・・・色々な思いもあることでしょう。でも別れの後には新しい出発があります

これから、きっと今までより楽しい事や素晴らしい事を見つけて、お互い豊かな人生を送れると思うようにしたいですね

「思えば叶う」です

 海の幸のクスクスサラダ

ピリ辛そぼろ饅頭

春の山菜のフリットと蕗味噌

野菜のスープ(新玉ねぎ)

グラニテ(ハッカ)

選択メニュー(魚:鮮魚のポワレあさりと茸の蒸し煮添え・肉:鶏腿肉のローストあさりと茸の蒸し煮添え)

本日は2人とも魚を選択しました

春のちらし寿司 吸い物

デセール

〆のコーヒーです。春満喫のメニューでした(ご馳走様)また、来月・・・・に

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春らしくなってきました~😃

2021年03月22日 11時56分46秒 | Weblog

久しぶりにdannna様と距離を伸ばして散歩・・・・

伊吹山には、まだ雪が残っていますが 山の風景はこの季節が綺麗に見えます。

堤防には、土筆がいっぱい桜も咲き始め春を感じます

伊吹山が遠くに・・・・

早咲きの桜も青空に映えてます

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華料理 福一・・・・岐阜・大垣!

2021年03月22日 11時30分39秒 | Weblog

「中華料理 福一」さんは、昨年まで養老街道で「ラーメン 福一」で営業していた我が家常連の店です

何を食べても美味しくて安いため、家族が集まるとエンゲル係数が上がるため必ず行っていました。

ご夫婦とも中国の方ですが、優しくて、いつ行っても笑顔で接してくれます

昨年、若森に移転して店も大きくなり客層も広がり順調なようで、自分の事のように嬉しいです

定期的に行っているので、定番メニューになりがちです

私は、中華飯+台湾豚骨ラーメンでdanna様は、マーボー天津飯+台湾ラーメンが多いですねぇ~

餃子やから揚げもジューシーで美味しいくて、孫達も「大好き」と言います。

*中華料理 福一

*住所:岐阜県大垣市南若森町585-1

*TEL:0584-71-9951

*営業:月~日・祝・祝前日:11:00~14:00(LO:13:40)  17:00~23:00(LO:22:40)

*定休日:なし

*HP:中華料理 福一【公式】 (owst.jp)

 久しぶりに本日は坦々麺を注文(胡麻がたっぷりで、辛いのが苦手な私でも大好きです)

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤穂温泉 絶景露天風呂の宿 銀波荘・・・・兵庫・赤穂市!

2021年03月21日 13時50分54秒 | Weblog

始めは、書寫山 圓教寺近くもしくは姫路城近くに宿を取るつもりで探していたのですが・・・・

温泉が良いなぁ~とのdanna様の一声で、行ったことがない「赤穂温泉」に予約をいれました

時間があれば、竿など出したいと思い海洋公園(釣りが出来るようです)近くの「銀波荘」に決めました。

しかし当日は、雨は上がったものの曇りで到着時間も16時頃になり、釣りはあきらめるしかありませんでした

宿は海沿いで部屋からの眺めもgood

しかし宿泊客は意外と多く、楽しみにしていた「天海の湯」も卒業旅行らしい女子大生のグループ(8~10人位)の大声での

会話や笑い声にコロナ禍で神経質になっている私には辛くて長居が出来ず、早々に引き上げなくてはならなくて残念でした

受付や食事処はソーシャルデスタンスがしっかりされていて、不安はありませんでした。

 部屋です(10畳の和室)

オーシャンビューです。

到着時は曇ってました(ベランダから)

夕食(前菜)です。

 刺身盛り合わせです。

牛しゃぶしゃぶです。

鮑の踊り焼きです。

旬野菜の炊き合わせです。

天ぷらです。

鯛御飯を土鍋で炊いていただいたのですが、食べれなくておにぎりにして貰い部屋にデザート

と共に持ち帰りました。

デザートです。

朝は晴天でベランダからの風景は絶景でした。

瀬戸内海です。

朝食も豪華です。

湯どうふです。

天海の湯からの海の風景は本当に素晴らしくて、コロナが落ち着いたらもう一度訪れて

ゆっくり入りたいと思わせてくれる温泉でした

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書寫山 圓教寺(西国三十三所・第二十七番札所)・・・兵庫県・姫路!

2021年03月21日 08時18分11秒 | Weblog

昨年、定年退職して「何かしたい」と思い立ち調べた所、草創1300年を記念して特別御朱印が5年間頂ける

最後の年との事で西国巡礼を始めたのですが・・・コロナで中断・・・秋に再開したらまた非常事態宣言・・・

でも、2021年3月まで延長するとの事で、年明けから計画を立てていたら3月まで緊急事態宣言が延長・・・・

残りの観音巡礼の特別御朱印は無理とあきらめて、来年にかけてゆっくり回ろうと決めました

しかし親友が2年前にALSと診断され、徐々に進行・・・西国巡礼の途中で行けなくなり昨年残り3か所連れて

行く約束になっていたのが、コロナで断念・・・・

秋に2か所danna様と行って御朱印を頂いてきたのですが、あとの1か所を何とか3月中にに行って御朱印を頂き

手渡したいと思いました

書寫山 圓教寺はロープウェイで4分山上駅でバスに乗り換えます(徒歩だったら20分程度)

西の比叡山とも言われ、観音堂の摩尼殿は豪壮な舞台造(懸造)の建物で、崖に張り出した舞台からの眺めが

素晴らしくラストサムライのロケ地としても有名です。

ロープウェイから見える田んぼに菜の花でコロナ退散祈願で文字が描かれていたとの事ですが、

時期が遅過ぎてはっきり見えなかったのが残念でした

 

御朱印を頼まれた親友は、治療とリハビリを頑張っていますが、最近は車いす生活で

先月には食事がしっかり摂れない為入院してペグを装着しました。

辛いはずなのにいつも笑顔で自然体の彼女を見ているとこちらの方が励まされます

御朱印です

特別御朱印です

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

播州 清水寺(西国三十三所・第二十五番札所)・・・兵庫・加東市!

2021年03月20日 14時00分47秒 | Weblog

穴太寺を出発してから、丹波周りの山越えをして「播州 清水寺」に到着すると雨・・・・

標高552mの御嶽山の山頂付近にあり、昭和50年までは2Kmの参道を歩いて上ったそうですが

今は仁王門まで車でいけます。

西部天皇ゆかりの大講堂で、御朱印を頂きました

大講堂です

 

薬師堂です

御朱印です

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穴太寺(西国三十三所・第二十一番札所)・・・京都・亀岡!

2021年03月20日 13時31分34秒 | Weblog

堂内中央に寺の本尊の薬師如来、左に「身代わり観音」と呼ばれる札所本尊の聖観音を祀る(ともに秘仏)

この観音さまは、ある人の身代わりに矢を受けて命を救うとともに、矢を放った男を戒めたと伝わる。

堂内には釈迦涅槃像も安置してあり、なで仏と呼ばれ自分の体の悪い部分をなでると、ご利益があるそうです。

御朱印です

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

善峯寺(西国三十三所・第二十番札所)・・・京都・西山!

2021年03月20日 13時04分06秒 | Weblog

11世紀前半に恵心僧都(源信)の高弟・源算上人が創建。応仁の乱で堂塔を消失したが、

江戸時代、徳川5代将軍綱吉の生母・桂昌院によって復興されたそうです。

また、平成7年の阪神淡路大震災時、阪神高速高架でバスの前輪が落ちながらも、

奇跡的にバスは宙づりの状態で乗客は助かり、その運転手が善峯寺の釈迦如来のお守りを

奉持していたことから、入試合格や交通安全など「落ちないお守り」として評判になったそうです

境内には国天然記念物の「遊龍の松」があります(樹齢600年以上の五葉松で地を這うように伸びる枝は

37mもあり見ごたえがあります。

遊龍の松です

高い・・眼下には京都の街並み・・・

御朱印です

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

醍醐寺(西国三十三所・第十一番札所)・・・・京都、伏見!

2021年03月19日 14時00分09秒 | Weblog

醍醐寺は、上醍醐・准抵堂にて御朱印を頂くのですが(醍醐山全体が寺域で上醍醐は山上に本来はある)

落雷により焼失した為 現在は下醍醐で頂く事が出来ます。

境内は広大で咲き始めた桜を眺めながらの散策になりました

ちらほらですが。枝垂桜が咲き始めています

本堂

鐘撞堂

観音堂

御朱印です

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする