吉備路レポート(気ままブログ)

晴れの国 岡山より仕事を卒業して吉備路の情報と気まぐれレポートを発信してます。

波板その場で見積り・即決とカルシューム追加。

2015年05月27日 | 板金工事
今日の岡山市北区の天気ですが、朝から晴れて最高の天気です。
気温も朝の6時が17度で午後の最高気温は34度まで上がったようです。
現在 夜の10時を回ったと言うのにまだ まだ暑いですね。
ここ数日 ブログがおろそかになってます。全て個人の用事が多い
のですが、毎日 振り回されています。特にどうこうと言うのではなくて
家庭の中に高齢者が増えてくるとその子供世代の負担が多くなります。
全てお金で割り切って任せてしまうと楽なのでしょうが、自分を重ね合わせて
考えると、どうしても出来ないですね。何処までをと線引きが出来ると
良いのでしょうが、そうもいかない事って結構あるものです。
多くの家庭にも共通の悩みを抱えて、苦労されてると想像しますが、
それ以上に世話をする方の体調が壊れると大変、私も助言を受けて
検査をしてきた。まだ 何とかと思いますが、今後を考えると楽観できない
だろうと検査機関のアドバイスと努力で乗り切ろうかなと思ってます。
遅くなったけれど波板交換の現場を見て来た。
今度は、ポリカの波板ですが、8尺が何枚と言った具合にまず枚数と
長さの確認をして引き揚げようとすると 「どのくらい掛かりそう?」
と言う事で、その場で計算をした。
旧波板の撤去と処分費、ポリカの波板代、フックボルトはステンレスの
ワンタッチの物を使用、施工代と通ってくる交通費若干と諸経費を貰って
提示した。「その金額なら良いよ、やってくれる?」 
「解りました、この計算書をもとに見積書を書いて持ってきます」 と言うと、
「もう 良いよ。¥OOOOOでしょ」 「はい」 
「見積書は良いから、追加は出ないようにね」 と念を押された。
「あと 他にも頼もうと思っていることがあるけど、それは追加で払うから」
チョット 個人的にも忙しいので、お客さんの対応も良くて トラブルの少ない
職人さんに材料だけ渡して施工してきて貰おうかなと思ってます。
5月22日に OFカルシュームF-015の20KG入りの箱=5箱を注文
貰った企業さんから、追加でもう5箱(100kg)の注文を貰った。
22日出荷で24日着が届いたばかりなのに、26日出荷の28日着です。
同時に、6月1日出荷の3日着の注文も貰った。これは聞くと先方の
締日の関係でその様になったようだ。

家の困ったのお手伝いをしています。家の困ったの御質問、お問合わせは
Eメール:info@houeigiken.co.jp かTEL 086-905-0154 までどうぞ。
HP URL http://www.houeigiken.co.jp/  と激安バス・トイレ・キッチンの
水周りリフォーム館 http://mizumawari-reformkan.com/  も見てね。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ リフォーム(業者)へにほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログへにほんブログ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿