goo blog サービス終了のお知らせ 

さいきんてあのね

がまぐちの空空商會朝来のだらりな日々書いてます。
お気軽につっこみいれて言って下さい (・_・ゞ-☆

もう冬もおわり の のきさき市  五条のきさき市  #kyoto

2014年03月29日 | 朝来手づくり話

イベントの前の日あたり。

お天気が怪しかったのです。うーん、降るのだけは勘弁してほしいなあ~曇り!曇りで降りそうで降らないとか  それでいいからなんとかー!と思ってました。

 

そんな今日は

 五条のきさき市 

去年、日程的に参加できなくて、申し込めずだったんですが、直前で予定がかわって遊びにだけ伺ったのです  ながーい五条通りのお店ののきさきを借りて手作り市が並ぶっていう

なかなか素敵なイベントです。

今回は出店数も増えたし、周辺の公園でもイベントがあったりということでなかなかの盛り上がりです。

朝は、近くの公園で受付してから机も運ばないといけないのだけど~。スタッフのお兄さんが運んでくれました!

 場所は、興亜損保さんののきさきー!!

この日、雨が心配だったので、ちらっと屋根があるじゃーん、よかった~って思ってました。

ということで準備準備。

イベントの都合上、会議室机になるので今回は持って来る数も少なめ。

この間お店で見つけたポール新登場! これ他にも使ってる方いました。

ななめがけのかばんとかさげられるし、継ぎ目を減らして、テーブルにも置けそう。

とー、今回実は1人で参加してたし、なにせ横にずらりなのきさき市、うろうろもできなくて(おまけに出店場所もはしっこだったのです)他の方を観に行ったりが全然できませんでした。

とにかく~

雨は降らなくてよかったんだけど、、あ、あつい

まさかの興亜損保さんは、陽当たりがよすぎたし、突風にやられるし。日焼け止め持って行かなかったのでえらいめにあいました。

確かに、雨は、勘弁して下さいと言ったけど、こんなに素晴らしい日射しは、、、

とはいえ、やっぱり外で通りすがりに観ていただくっていうのも楽しかった。

どうやら通り沿いに着物レンタルのお店があるみたいで、着物を来たカップルさんや、卒業旅行の女の子たちが

いっぱいでした。あのまま清水方面に歩いてたけど~ちょっと遠いような。。でも着物で彼氏や、友達とわいわいいいながら歩くのも楽しいですよね。

作家仲間さんたちにもほとんど挨拶しにいけなかったけど

とにかく雨にやられなくてよかった~ 野外のイベントはほんとにこのお天気次第ですもんね

あーファーマーズマーケットいきたかったー!!

 

家に帰ったらみごとに顔が真っ赤でした。恐ろし。

しかし、結局机の片付けもスタッフの方がやってくれて、とにかくスタッフのみなさんが助けてくれてばかりでした。感謝感謝です。

来年もあるといいな。来年は、もっとうろうろできるといいです~。

 

ブロガーとして京都ネタをアップすることになりました~。

大好きな京都をさらにがんばってうろつきます!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。