今日も”LOOKING GOOD!”

いつまでも楽しく色んな所を走り回りたいと願う中年ランナーのお話です。

平成27年度嵯峨祭 その1

2015-05-25 22:07:26 | まち歩き
 例年のことですが、私の住んでいる嵯峨地域では5月には嵯峨祭が行われます。
 嵯峨地域には、愛宕神社と野々宮神社という有名な神社が2つあり、この両神社が合同でお祭りをするのです。今年は5月24日が祭礼巡行でした。1週間前には三船祭という桂川に船を浮かべる祭りもあるのですが、あれは車折神社のお祭り、他所の学区のお祭りになります。
 例年はほとんど関心がないのですが、今年はくじ引きで私の住む町の自治会長になってしまいました。自治会長になると慣例で嵯峨祭奉賛会の理事になってしまいます。理事になると、還幸祭(祭礼巡航)には裃姿でお祭りについて回らないといけません。
 今年は前日までの天気予報では曇り時々雨ということで、「雨降ったらかなんなあ」と思っていたのですが、何と当日はドピーカン
 「良かった良かった」ですが、晴れたら晴れたで暑くて大変です。
 理事は9時30分に御旅所の拝殿に集合しなければなりません。妻がネットで調べながら着付けをしてくれました。(感謝です)
 どうでしょう。馬子にも衣装でしょうか。

 先週の17日には神幸祭(おいで)という儀式があり、その時にも理事は拝殿に集合してご神体を御神輿に移す儀式をしました。このときから御神輿が神様が宿っているわけなんですね。良くわかりました。

(右が愛宕神社、左が野々宮神社の御神輿です)
 拝殿で神様にご挨拶をしました。周りはみこしの担ぎ手でいっぱいです。

 拝殿の前でも一応写真を撮ってもらいました。この後、笠を被ります。

 10時前にいよいよ鉾が先頭を切って出発します。その後には両神社の神官と祭の代表者が乗った人力車が続きます。それから、赤い衣装は獅子舞の獅子です。私たち理事はこの後に続く神輿の前をぞろぞろ行くわけです。
 コースは御旅所を出ると化野念仏寺の手前まで北に行きます。正面は嵯峨釈迦堂です。

 歩くと言ってもランニングシューズではなく草履です。これ親指と人差し指の間に鼻緒があって結構痛いです。いつもの調子では歩けません。こんなゆっくり歩いたことはないというぐらい一寸行っては止まりという感じです。
 いきなり、お接待所があり、お飲み物をどうぞと接待してもらえます。マラソンのエイドステーションよりははるかにいいものが頂けます。このあと、いっぱいお接待所があります。マラソンの比ではありません。

 特に、鳥居本の別れのところにあったお接待所はすごかった。
 「お昼の弁当は大したことがないからここで食べときや」と経験者の理事の方に言われたぐらいです。


「やまじょうのつけもの」とかすべてがブランものです。私は飲めませんがビールもたっぷり。
 このあたりまで、まだ1キロも歩いていません。でも1時間ぐらいたってます。先のことを考えると頭がくらくらしてきます。

 ここから清滝道に出て、一条通まで戻ります。この辺りは観客も少なく、さっさと進みます。旧道を左折し、小渕町のバス停前にでます。ここからバス道を大覚寺へ進んでいきます。「大覚寺?」仏教やで!
 疑問はすぐ解けました。「神仏混合です」日本は何とおおらかな国やろ。2つの宗教がケンカしないのです。キリスト教とイスラム教も真似すればいいのに。
 お祭りは大覚寺の中に入っていきます。

 お寺の中では鉾が舞っています。

 御神輿も大覚寺も前にやってきました。ここで停止。すると門前に仏壇(祭壇かな?)が設けられ般若心教が読経されます。僧侶の後ろには愛宕、野々宮の神官が立っていて、本当に不思議な感じです。


 私も並んでいるので写真は撮れませんでしたが、正面から撮っている人もいました。(大覚寺の坊さんんも写真係の人がいました)一神教の人には理解できひんやろね。
 この後1時までは昼休みです。私たちは一応理事なので大覚寺の中の信徒会館で休憩させてもらえます。(神輿を担いでいる人たちは外で食事です)ただ弁当は一緒です。結構おいしかったです。陸協の審判のときの弁当と比べたら‥、比べる方が悪いか

 この後、5時過ぎまで祭りは続きます。ああしんど。でも、我が家の近くを通ります。ここが私の晴れ舞台。その2をご期待ください。



残念!東尋坊愛のマラニック

2015-05-18 23:17:13 | スポーツ
 5月16日、第4回東尋坊愛のマラニックが開催されました。私は颯爽と103キロを完走するはずでした。
 「ところが‥」、介護をしていました95歳の父が14日の木曜日に入院することになりました。さすがに、走ってる場合ではあらへん。走っている最中に万一父が亡くなりでもしたらシャレになりません。一生後悔せんならん。やむなく断念しました。参加賞のほうは52キロの部に参加する山さんに貰ってきてもらうようお願いしました。これで参加費用が少しは回収できる。
 当日は曇り空で涼しく絶好のマラソン日和でした。私はというとあまりにもったいないのでいつものように京都御苑の中をぐるぐる走り始めました。「山さん、もう走りだしたやろな」とか考えながら(1回は電話したけど、電源切られてた。私のようにジョギフォトはしてないみたい)3周目に入ったとき突然思い出しました。
 「そや、こないだ御土居を全部回ろ」て言うてたな。蘆山寺の御土居は御所のすぐ傍やで!
 そうそう、府立医大病院前のちょっと北、寺町通に面している。御所の外に出ていくとありました。

ここは節分のときに鬼踊りをするので小学生の頃よく行ったものです。中に入っていきます。蘆山寺の裏手の墓地に御土居はありました。

 御土居の路標が立っています。

 ここは別に立ち入り禁止になっているわけでもなく、御土居に上がることもできます。


 もっとも、反対側は長浜バイオ大学の河原町学舎が目の前まで迫ってきていますので、この前の鷹峯旧土居町の御土居ほどの迫力はありません。ただの土手みたいです。

 で、とりあえずひとつ抑えたということでこの日14キロのランニングを終えました。
 山さんはというと、練習不足ながらも楽しく6時間44分で完走したそうです。おめでとう。よかったね。ちょっと悔しい。

第5回京都税理士RC練習会

2015-05-07 10:19:45 | スポーツ
 まあ、こんな面白くもないGWも久しぶりです。子供たちは親子でそれぞれ出かけているようですが、(二男はNZでラグビーの指導者研修に参加しているらしいけど‥)、どこへも夫婦そろって出かけられる状態にありません。老2夫婦はほぼ家にこもりっきりです。(まだ老老介護とは思いたくない)私はと言えば、時間を見つけて家の周りを走りまわるだけで、トホホでございます。
 そんな日常ですが、GW真っただ中の5月3日、久しぶりのイベント、クラブの練習会に参加してきました。
 「ブログ書いてる場合やないでしょ」とは言われるものの、したいことをすべて断念したら介護なんて続きませんワ。
 集合は2時30分田尻さんの事務所に集合です。参加舎は私を含め、山、上茶谷、北澤、高島、岩井、中田、岡の8人。集合場所を提供して頂いた田尻さんは咽喉をやられてRUNは不参加です。


 田尻さんの事務所の向かいは御金神社です。お金がたまるようにと、ちっちゃい社なのに参拝客が次から次へとやってきます。
 コースは御池通りを東に鴨川まで出て北上、上賀茂の通学橋まで行って帰るというものです。そのあと、銭湯に行って恒例の飲み会ということなのですが、私は走るだけ。しかも、車を私の事務所においているので、賀茂大橋でお別れということになります。
 
 スタート直後、烏丸御池です。この後鴨川を北上したし始めたところで、高島さんがもうリタイア。「ええっー」まあ、最初から飲み会参加が狙いなので、堪忍しときましょ。ちょっとずつ距離増やしていきましょうね。
 気持ちよく走っているのですが鴨川の左岸を走っていたのでいつの間にかというか出町から高野川に入ってしまいました。これまずいですね。上賀茂に行かれへん。下鴨神社の前を通って、賀茂川に行くことにしました。御蔭橋を渡ります。

 下鴨神社の前で小休止。

(これは岡さん、ちょっと写真がぶれました)
 ここで、岩井さんがいないことに気が付きました。だいぶ遅れている様子です。「適当なところで引き返してくださいね」と電話で連絡して出発です。出雲路橋からいよいよ賀茂川に戻ります。


 走りながら上茶谷さんとおしゃべり。なんと、京都ランナーズの会長の富田良一さんと従兄弟だそうです。へー分からんもんやなあ、ほんと京都は狭い!
 トイレ休憩をはさんで、通学橋まできました。ほぼ、8.5キロです。これだと私は事務所まで走ると16キロというとこかな。いい練習です。1人だとダラダラ走っているけれど、今日はキロ6分少しで走っています。


 北大路橋を過ぎてもう距離も残り少なくなってきました。最後に皆さんを撮ろうと思ったのですが。上茶谷さんと北澤さんはスイスイと先に行ってしまったので残りのメンバーを撮らないと‥。


 最後の1枚は賀茂大橋から撮った女性陣です。

 楽しくいい練習ができてよかった。一応5月16日の東尋坊愛のマラニック103キロ出場予定ですから。