ぶろぐ 熊野の癒しと蘇りの光の氣を ! ! 弘祥の835号の空室・芝下(しばした)鍼灸整骨院自由診療部の引越し先

熊野で氣功師&ダウザーとして日々患者の皆様の「氣」と交流できる事に感謝です。「熊野の癒しと蘇りの氣」を届けたいと思います

201名の皆様、どうぞ、よろしくお願いします。

2008-05-23 02:20:37 | 熊野川カヌーマラソン

 昨晩、25日の日曜日に開催される第20回熊野川カヌーマラソン大会の水上レスキューのスタッフ会議に参加してきました。

実行委員長は、弘祥の友人で熊野カヌークラブのメンバーです。

実行委員長から会議の冒頭参加人数201名、参加艇147艇が紹介されました。

実行委員長はじめスタッフ一同、久しぶりに200名を超えて、感激しております。

皆様、ありがとうございます。

遠くは、東京、岐阜、香川、愛知、兵庫、滋賀などからも参加いただけるとのこと、たいへんうれしく思っています。ありがとうございます。

前日の24日から熊野入りされる皆様のために企画もあるようです。どうぞ、熊野を堪能していって下さい。

25日は、悠久の熊野川の川下りをどうぞ、お楽しみ下さい。

 

どうぞ、みなさまよろしくお願いします。

では、選手の皆様また家族の皆様、スタッフ一同、心よりお待ちしております。

 


Eセラネックレスと夏の養生について

2008-05-11 02:36:08 | EMXセラミックネックレス

 皆様、すみません。ブログがだいぶとんでしまいました。ホームページの更新を色々とやっておりましたので、ご迷惑をおかけいたしましたが、また、ぼちぼちとまた、書いてまいります。ホームページでは、サイト内の検索が出来るようになりました。どうぞ、ご利用下さい。問い合わせフォームも作りました。当院へのメールの際、ご利用下さい。インナーチャイルドセッション・ハイヤーセルフセッション・前世療法・過去世退行催眠・未来世療法のセラピーのページは、今、書いております。あわせてEM・サイトマップ等のぺーじも骨組み等考えております。書き終え次第また、アップさせていただきます。どうぞ、よろしくお願いします。ありがとうございます。

ここからさきは、前にもたびたび書きましたが、大切なことなので、また書きます。初めての方は、ぜひ、お読みになって下さい。前に読んだ方も復習の意味で読んでいただければ幸いです。では、皆様、ありがとうございます。

 

EMXセラミックのネックレスに、黄色の色が含まれるの方々には、たいへんご苦労様でした。5月5日に、立夏になりましたので、土用は終わりました。夏です。夏を表す色は、東洋医学では、赤色となります。 次にかかげる色の方は、大切な季節になりました。お氣をつけて、お過ごし下さい。 

 

   夏を表す赤色を含む各色 

 

つまり

レッド(赤) ( レッド(赤色) =(赤色) )

オレンジ(橙) ( オレンジ(だいだい = (赤+黄) )

ディープレッド(濃い赤) ( ディープレッド(濃い赤) = (赤多い+黒少し) )

ブラウン(茶)( ( ブラウン(茶) = (赤+黒半々) )= 

ピンク(桃)  ( ピンク(桃色) = (赤+白) )

バイオレット(むらさき)   ( バイオレット(むらさき) = (赤+青+白) )

 

 以上の6つの色の方は、夏は、心の氣が、旺盛になる時期なのですが、旺盛になれない方がみられます。

 心の氣には、からだの氣を引き締めて、固める作用があります。心の氣は、陰性な性質を持ちまた、寒性の性質を合わせ持っています。そして、心の働きを引き締めて固めております。心は、人間生れると、死ぬまで動き続けることになります。かたときも、休むことなく動いているわけです。臓としては、熱の多い陽臓に分けられますので、暑くなってきますと、心に負担がかかって来ます。なぜなら、夏に入ると、まわりの自然界の陽の氣も、最高のレベルに達して来るからです。そうしますと、自然と体のまわりの暑さから、普段から熱の多い心は、さらに熱が多くなります。その為、そこで、陰性と寒性の性質を持つ心の氣が、活発になって心の熱を、低く抑えるように働いて来ます。ですから、心の氣が、旺盛にならないと、心の臓に、熱がこもってきます。

 また、暑くなり痛みやすくなるところは、東洋医学では、脈(みゃく)です。同じく疲労をおこしてくるところは、血です。心の臓が、病んできた場合出て来る五液は、心は汗になります。上記の6色の方は、普段から、人一倍汗をよくかいている方か、もしくは、ほとんど汗をかかない方が、多いと思いますが、寝起きや日常生活で普段かかないような汗をかいた場合は、特に注意が必要です。早めに休むとか、遠出を控えるとか、下記のものを、摂ったりして下さい。

 東洋医学では、東洋医学の五行学説から、心を選んだ場合、五味(五臓を養う味)は、苦い味、五穀(食べると良い穀物)は粟(あわ)、五果(食べると良い果物)は杏(=あんず)、五肉(食べると良い肉類)は羊肉となります。したがって、心の氣が、旺盛になれない方はは、心の氣を旺盛にするために、羊肉やアンズ、粟などをとるのが良いとされています。

 (;´д`)ゞあちぃ~(;´д`)ゞあちぃ~沖縄などの方が、ゴーヤを食するのは、じつに理にかなっていることと言えると思います。

 

 どうぞ、赤色の色が、構成として含まれる6つの色の方は、夏のこの時期を、大切にお過ごし下さい。

 

 参考文献 東洋医学全書