今日も昨日に引き続き新年のQSOパーティに参加しました。
144メガヘルツ 38局
433メガヘルツ 10局
1.2ギガヘルツ 36局
7メガヘルツ 16局
全部で二日で100局でした。
ほとんど無線機さわっていないせいか、ローテーターが凍って
動かないのか?壊れてるのか?で動かないし、
無線機の電源もコンセントを何回も差しなおさないと電源
がはいりません。
マイクも電波に声が何回も差しなおさないとでません。
いろいろアクシデント状態でした。
疲れました・・・・
もう・・暖かくならないとダイビングはできないし、そろそろ
器材のオーバーホールに出そう。
1年に1回重器材(レギとかBC)とドライスーツはオーバーホール
に出しています。
器材の不調で死にたくないので。
始めた頃、BC、ドライスーツふくらんだままになったことがあり
ます。
とっさにホースをはずしましたが、いまでもその時のことが忘れ
られなくて、手袋をどんなに冷たくても片方だけ少し薄めの手袋
をはいてドライにエアー入れるときはいつでもホース抜けるよう
に手添えてエアーを入れています。
いま帰って来て気づきました。
皆さんの熱いメッセージが復活の糧となっているんで、ありがとうございます。
かという私はryopaさんとの約束の2日に見舞いもいけずに切腹物ですが・・・
でも必ずフォローして275本目、それ以降を実現しあげたいので、今後も暖かく見守ってあげてくださいね。
事故まえからブログ見ていたので、なんと
コメントして良いか正直言ってわかりません
でした。
でも時々私のコメントでもryopaさんのリハビリ
の励みになるのなら・・・
またブログにおじゃましたいと思っています。
父が歩けなくなったとき、命の方に治療の比重
がかかっていて、意識が戻ったときには固まって
いてまるっきり動かなかったので、ベットの上
でも筋肉をさすってでも良いので動かしてあげて
ください。