おばあちゃんの孫育て日記

日々の暮らし・・孫たちとの毎日

孫2は10日ぶりに保育園に行った

2020-07-14 21:45:58 | 日記
孫2は保育園に10日ぶりに行った
送って行ったときは先生に会ったとたん泣きだす
しばらく行ってないので先生も大丈夫かな?という感じだったので
何かあったときは連絡くださいと話したら
「お母さんのほうへ連絡したほうが良いですか?
おばあちゃんのほうでも良いですか?」と言う
ママに連絡つきますか?と聞いたら携帯には連絡つきませんと言うので
私のほうへ連絡してくれてもいいです・・電話番号を・・と言ったら
家庭調査書に書いてありましたのでわかりますと言う
えっ?ママに記入していいか聞かれなかったけれどと思った
その後に孫1が持ってきてた健康調査書にも緊急連絡先に
①ママ②祖母③パパの順番に書いてあった

保育園からは連絡もなく迎えに行ったら
あの後すぐ泣き止みました
お昼ご飯も全部食べましたと言ってくれた
家でご飯を食べなかったのは私の献立に飽きたのか??(笑)

孫1の音楽教室に一緒に行った
待っている間もジュースを飲んだりして飽きずに過ごした
終わってから送って行ったときに夫も一緒に行ったが
ママが孫1に対しての声掛け・・怒り方が気になってしまい
イライラしている
孫1がちょっと孫2に触っただけでも叱るのが嫌のようだ
昨日もママが迎えに来たときに孫1を風呂場に呼んだので
お掃除でも手伝ってもらったのか??と思っていたら
今わがまま言わないでおりこうしていれば褒めれるんだよと教えたようだ・・が
孫1は我が家では応援者がいるので大丈夫と思ってしまっているのか?
教えを守っているようには思えないところが残念だ

孫1が咳をするのを気になる私
孫2が咳をするのを気にするママ
そこもその子にたいする愛の違いかなと思ってしまう
最近は孫2も私がいないと大泣きするくらい懐いているので可愛くなっているが
(車におじいちゃんと孫1も乗っているのでちょっと荷物を取りに家に入っただけで
いなくなったと大泣きをしている孫2)
ママが孫1に対する態度を見ると何だかなあ~と思ってしまう私

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする