ハイキングとお遍路

写真を多く入れた、ブログです。

第48回神社巡拝研修旅行-4

2017-05-02 06:00:00 | 日記
2017年4月20日の散策
『第48回神社巡拝研修旅行』
昨日の続きです。
鳴海八幡宮→尖石縄文考古館→諏訪大社上社本宮→
茅野市神長官守矢資料館→諏訪大社前宮→諏訪大社下社秋宮→
諏訪大社下社春宮→鳴海八幡宮
401-茅野市神長官守矢資料館

402-茅野市神長官守矢資料館

403-茅野市神長官守矢資料館

404-茅野市神長官守矢資料館
諏訪神社上社において、御柱祭と並んで重要な祭礼である
「御頭祭」の復元展示を行っています

405-茅野市神長官守矢資料館

406-茅野市神長官守矢資料館

407-茅野市神長官守矢資料館

408a-ミシャク社と社叢

408b-ミシャク社と社叢

409-ミシャク社と社叢

410-熊野堂墓所・高過庵・空飛ぶ泥船

411-熊野堂墓所

413-熊野堂墓所

414-空飛ぶ泥船
茶室です
世界一、不安定な茶室です

415-空飛ぶ泥船

416-空飛ぶ泥船

417-高過庵
これも茶室です
生木に作られた、茶室です、年々高くなっているそうです

418-高過庵

419-高過庵

420-熊野堂墓所

421-熊野堂墓所

422-熊野堂墓所

423-茅野市神長官守矢資料館よりの眺め

424-茅野市神長官守矢資料館

425-茅野市神長官守矢資料館

426-茅野市神長官守矢資料館

427-茅野市神長官守矢資料館

428-茅野市神長官守矢資料館

429-茅野市神長官守矢資料館

続きは、明日です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第48回神社巡拝研修旅行-3 | トップ | 第48回神社巡拝研修旅行-5 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事