ハイキングとお遍路

写真を多く入れた、ブログです。

伝統製法の各蔵こだわりの仕込、醸造三河みりんの里をめぐる-3

2019-02-08 06:00:00 | 日記
2019年1月26日のハイキング
『伝統製法の各蔵こだわりの仕込、醸造三河みりんの里をめぐる』
昨日の続きです
碧南中央駅スタート→中山神明社→東正寺→
毘沙門天妙福寺→碧南レールパーク→えびせん家族本店→
小笠原味醂→杉浦味醂→大杉屋製菓→
九重味醂ゴール→碧南駅
7.0Km(12.869歩)のハイキングでした。
301-わらべの詩

302-わらべの詩

303-わらべの詩

304-えびせん家族本店

305-えびせん家族本店
皆さん、沢山買っています(^◇^)

306-えびせん家族本店

307-えびせん家族本店-店内

308-えびせん家族本店-店内

309-えびせん家族本店-店内

310-小笠原味醂

311-小笠原味醂

312-小笠原味醂

313-小笠原味醂
味醂は、凄く甘いお酒です

314-杉浦味醂

315-杉浦味醂

316-杉浦味醂
スイーツが美味しかったです

317-杉浦味醂
工場見学

318-杉浦味醂

319-相生ユニピヨン㈱

320-相生ユニピヨン㈱

321-相生ユニピヨン㈱

322-碧南レールパーク

323-碧南レールパーク

324-碧南レールパーク

325-大杉屋製菓

326-大杉屋製菓

327-大杉屋製菓

328-ハイキング道

続きは、明日です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 伝統製法の各蔵こだわりの仕... | トップ | 伝統製法の各蔵こだわりの仕... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事