無線室

無線通信、特に受信に関する考察、実験、感想などを‥‥。

DJ-X8

2006-12-14 08:38:21 | 受信機・アンテナ
 アルインコの最新鋭受信機DJ-X8を、買ってしまいました。
 そもそものきっかけは、DJ-X8が私鉄のNEC式列車無線の空き線信号が除去できるということ。当然、JRの空き線信号にも対応しているのです。

 というのも、一応AR8200mkⅡはオプションのカードでJRの空き線信号を除去できるのですが、残念ながらNEC式には非対応。自宅から見える西武鉄道を受信しても、「ピーギャラ」の「ピー」は除去できても、「ギャラ」が聞こえてしまうのです。
 さすがに、これでは自宅で快適な受信ができません。ベランダから西武の列車に不穏な動きが見て取れても、受信機の電源をつけて「ピーギャラ」が聞こえてしまうのでは大変な耳障りです。
 さらに、この前機種となるDJ-X7は長波帯を使う誘導無線でも感度がよく、その性能を継承しているというのです。そして、前回でも書いたJR東日本のデジタル化‥‥。
 以上のような理由で、ボーナスはたいて買ってしまったのです。とはいっても、秋葉原の店で21,000円でした。

 DJ-X8には、すでに全1000chのメモリーのうち966chが埋まっています。受信趣味を始めたばかりの人にとってはこれでもいいかもしれませんが、私のようなヘビーユーザーだとちょっと使い勝手が悪いのです。
 そこで、AR8200mkⅡとほぼ同内容のメモリー構成にするために、一度全メモリーを消去。一からメモリーを入れ直しました。

 周波数の登録や6文字のテキスト入力で、カスタマイズするのにかかったのは4時間! オプションのPC接続ケーブルとユーティリティソフトを使えばもっと簡単にできるようですが、DJ-X8のみでは正直なところ手が痛くなりました。

 さてさて使用感ですが、空き線信号キャンセラーの効きは最高。実は、秋葉原のショップでIC-R2500を触ってみたのですが、この機種はキャンセラーの効きがよすぎるようで、JRの通話が終わったあとに空き線信号を受信すると、「ピ」の音もせずにキャンセラーが働くのです。
 それに引き替え、DJ-X8は1秒くらい「ピー」と聞こえ、通話が終わったことを知らせてくれるのです。IC-R2500のようにいきなり無音になると、通話が終わったのかどうかが判断つきません。
 ちなみに、運転台についている本物の無線機でも、通話が終わると1秒ほど「ピー」と空き線信号が聞こえてきます。これで通話が終わったことを知らせる役目もあるかもしれませんが‥‥。

 一方で、NEC式も快適。通話が始まると確実にスケルチが開き、通話が終わると確実にスケルチが閉じます。
 今のところ、誘導無線はまだ試してはいません。しかしながら、AMラジオも専用機並みの感度を誇っているようなので、期待が持てそうです。

 『ラジオライフ』2007年1月号で、鉄道無線の受信に最適な受信機を選んでいましたが、締め切りの都合でDJ-X8はノミネートされませんでした。もしDJ-X8の登場が締め切りに間に合ったらなら、間違いなくベストワンに選ばれるでしょう。
 鉄道無線をメインに受信する人なら、正直おすすめです!

コメントを投稿