トンヤイの個人ブログ 立正佼成会館山教会の一会員

投稿内容を館山教会に問合わせても対応できません。投稿内の写真の保存・転載・複写は禁止。内容を無断でコピーなどすべて禁止

【SVA NEWS】臨時号「世界の難民たちのことを考えてみませんか」

2010年06月04日 22時59分55秒 | 世界平和のために
 「いま、タイの図書館活動費が不足しています」 

                 社団法人 シャンティ国際ボランティア会(SVA)
                                             2010年6月4日発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆1◆Gallery Shanti 6月のイベント
「世界の難民たちのことを考えてみませんか」 2010.6.18-19)
───────────────────────────────────
本イベントのチラシ印刷用PDFデータ▽
http://sva.or.jp/myanmar/images/brc20100618.pdf
───────────────────────────────────
2000年からシャンティ国際ボランティア会(SVA)はタイとミャンマー(ビルマ)国境にある難民キャンプで図書館の支援を続けています。

6月18日(金)、19日(土)、ミャンマー(ビルマ)難民事業の写真やキャンプで使われている品の展示とキャンプの様子や活動をおはなしします。

6月20日は「世界難民の日」。「数多くの難民が感じている孤独や絶望感に思いをはせ、私たち自身に何ができるのかを自問する日」とされています。

   この機会に難民の人たちのことを考えてみませんか。


■イベント概要■
日時:2010年 6月18日(金)14:00〜20:00(ギャラリートーク 18:30〜19:00)
       6月19日(土)11:00〜17:00(ギャラリートーク 15:00〜15:30)
場所:SVA東京事務所「Gallery Shanti(ギャラリー・シャンティ)」
   *「Gallery Shanti」とは、東京事務所・地下会議室のイベントの名称です。

住所:〒160-0015東京都新宿区大京町31 慈母会館)
アクセス:最寄駅:JR総武線 千駄ヶ谷駅、東京メトロ大江戸線 国立競技場駅
      URL http://www.sva.or.jp/sva/map/

入場料:無料。ただし古本を1点以上お持ちください。CD、DVD、ゲームソフトも歓迎です!
SVAリサイクル・ブック・エイド事業を通じて、アジアの子どもたちの教育支援に充てさせていただきます。

▽詳しくはコチラ↓
http://sva.or.jp/event/event20100604965.html

▽動画でみる「ミャンマー(ビルマ)難民キャンプの現状とこれからについて」
http://social-bridge.tv/animations/detail.php?id=79

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆2◆「いま、タイの図書館活動費が不足しています」
───────────────────────────────────
本件の印刷用PDFデータ▽
http://sva.or.jp/thailand/images/thailib201006.pdf
───────────────────────────────────
いま、タイの図書館事業の活動費が非常に不足しております。一見経済発展を遂げた国のように思えますが、貧富の格差は広がる一方です。タイの社会はこれまでにないほど混沌とした状況ではありますが、未来を担う子どもたちに皆さまの温かい気持ちを届けます。ご支援をお願いいたします。

【お振込み先】
1)郵便振替 
口座:00150−9−61724 
口座名:社団法人シャンティ国際ボランティア会 
*郵便振替手数料が免除
2)銀行送金 
三菱東京UFJ銀行 巣鴨支店(普通)3580105 
シャ)シャンティコクサイボランティアカイ
*送金手数料はご負担ください 

▽詳しくはコチラ↓
http://sva.or.jp/thailand/topic/topic20100604964.html

▽動画でみる「タイの移動図書館活動の様子」↓
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=2693789

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇シャンティ国際ボランティア会とは?
「シャンティ」はサンスクリット語で平和と寂静を意味します。
1981年、タイのカンボジア難民キャンプで活動をスタートし、現在はタイ、ラオス、カンボジア、アフガニスタン、ミャンマー(ビルマ)難民キャンプに事務所をおき、子どもの教育、文化の支援活動に取り組んでいるNGOです。
国内外の災害救援、復興支援活動も行っています。
1999年に社団法人となり、特定公益増進法人として外務省より認可されています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【発 行】 社団法人 シャンティ国際ボランティア会(SVA)
       〒160-0015 東京都新宿区大京町31 慈母会館2・3F
        TEL 03-5360-1233 / FAX 03-5360-1220    
        URL  http://www.sva.or.jp
【連絡先】 ご意見 ご感想 お問い合わせ  omori@sva.or.jp 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



ARMS DOWN!キャンペーン実施中

2008年、世界の軍事費の年間総計は、これまでの最高額である約140兆円に至りました。また、そのほぼ10パーセントにあたる約13兆円の費用があれば、極度の貧困と飢餓の撲滅など、 1年分の国連ミレニアム開発目標(MDGs)が達成され、数多くのいのちを守ることが出来ると言われています。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【JENメールマガジン 第2... | トップ | 【SVA NEWS】臨時号-スマトラ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。