南区別所だいすき 浦和

このブログは、さいたま市南区別所の「青い稲妻」の研究レポートサイトです。
別所研究と見聞録の編集所です。

 ある結婚式のワンシーン

2011-01-24 21:02:59 | 日記
 花嫁さんはクリスチャン
 花嫁の介添えは幼馴染の青年、ただし曹洞宗の僧侶
この組み合わせで、セレモニーはなにごともなく、滞ることなく済み披露宴が進んだ。
宴の中ほどに、青年僧侶の挨拶がすみかけた、そのとき、どこからか『お経を』と声が飛んだ。
「そうだ」!!と賛同者が多数におよんだ。
僧侶はためらいつつも、「では、厄よけの偈を」と言ってはじまった。
 朗々とした美声が100人ほどの宴席にひびいた。



みごとに、締めくくって万来の喝さいを浴びた。
 円熟の司会者が「25年の経験で初めて」と感嘆していたが、青年僧侶もほっとして
その表情は紅潮していたが「わたしも、初めて」ですと、 会場は大爆笑。
この日最高の脇役の存在が、むこうの「掛け声」からうまれた。

現代社会とひとびとが求める、素晴らしいコラボレーションとアドリブだった。
もういちど・・拍手を

  曹洞宗・資料  

資料・「道元の冒険」・井上ひさし作

>
>資料・牧師さんとは

最新の画像もっと見る

コメントを投稿