京都 iroiro

気ままな主婦のiroiroな日常

京都大学 立看板

2018-02-20 | 文化

流石に「京都大学」です。

「京都大学」らしさを捨て

京都らしさを!と!?

「京都大学」頑張って!!

バスの中から立て看板で情報をゲットしていた私には大事な立て看板です。

京都のトップもここ出身であればこんなこと言わないのでしょうが、・・・


A Merry Christmas to you! HIMMELI

2016-12-24 | 文化

A MERRY CHRISTMAS TO YOU !!

もう家には誰も子供がいなくなったクリスマス。勿論相棒はいますよ。

眠ったっままのツリー、オーナメント・・・・

でも今年はすばらしい場所を提供して頂き、そこに始めたばかりの私の作品を飾ることが出来た。

祇園にある電気屋さんです。

「クリスマス・ヒンメリの調べ」どうぞ。


梅の季節

2016-06-13 | 文化

今年もこの季節。

大切な私の仕事です。

今年は少し収穫してから時間が経っていたようで、

黄色くなったのも沢山頂いてきました。フレッシュなジャムに変身させましょう。


Himmeli ヒンメリ~~~!!

2016-02-22 | 文化

密かに好きだったヒンメリ。初めて見たときは名前も知りませんでした。

普段はあまり気にもしていませんが、頭の何処かにいつもあったと思います。

ところが去年田舎で「暮しの手帖」を買った時に

「himmeli」の制作をしてる方が偶然載っていたんです。

読んでいるうちにそれを好きな理由が私と似ていて

「よしっ!!」っと注文しましたが、

掲載されたことで注文殺到になり、私の所には届きませんでした。

クリスマスも終わり、お正月も過ぎ節分も過ぎ、

何だかんだと忙しくすっかり忘れていた所がふと思い出して先日注文しました。

基本キット、ヒンメリの作り方の本、追加の麦藁。来ましたよ~~。

さぁ、Let's make HIMMELI~~!!。

(実は11月にEnsemble 2016 ガラス作品制作をひかえてますが、これとのコラボを考え中です。)

                                      制作:天使派遣会社104号室


ラ・シーヌ フレンチ 御節

2016-01-19 | 文化

2月に入って今更ですが、下書きのままになっていたものアップします。

今年は初めてフレンチ御節をオーダーしました。

北野天満宮近くのラ・シーヌのもの。

どれもこれも。美美味味しいしい!!

ガーリックトーストに色んなパテ付けてお屠蘇と・・・いやいややっぱりワインでした。

デザートのガトーショコラもいいお味。

 


京都 特別拝観 秋の天球院

2014-11-20 | 文化

京都の秋 静かに天球院は特別拝観しています。

11月15日から24日までの紅葉の季節限定、特別拝観 

奥庭の紅葉は深紅の赤です。

普段は非公開ですが、1年に一回の特別公開。

紅葉の季節、ひっそりとした空間でゆったり時間を過ごすのも良いですね。

こんなに豪華で静かな空間はどこにも無いです。

狩野山楽、山雪父子の筆と伝えられる豪華な襖が112面。

キャノンの綴プロジェクトの一つで8枚は「レプリカになっていますが、さてどれが本物でどれがレプリカなのか?自分の目で確かめるのも良いですね。

テレビ取材も入って、12月7日には読売テレビ「遠くへ行きたい」で紹介されるらしいです。

 


謹賀新年

2014-01-01 | 文化

新年明けましておめでとうございます。

今年も良いことが沢山来ますようにお祈り申し上げます。

「笑う門には福」来る 

さぁ笑いましょう

「わはっはっはっはっは・・・・・」

この「福」の字は天竜寺管長 佐々木容道老師のご真筆です。

鏡餅の上のはミカン、橙(代々)じゃないけど許して~~~。


京都 特別拝観 天球院

2013-05-26 | 文化

5月25日から6月9日まで

妙心寺山内 北門入って直ぐ西にある「天球院」で襖絵の特別拝観しています。

ついこの間まで京都国立博物館で開催されていた「狩野山楽山雪展」の作品がデジタル化されて納められているのです。

それに今回は複製が襖4枚分(両面で8枚)はまっているのですが、他の本物と中々見分けがつきませんよ。

受け付け 10:00~14:30

拝観料 1000円 中高500円 

 

 


お祭り提灯

2013-05-12 | 文化

やっとお祭提灯を用意することが出来ました。

町内の家々にこんな提灯が下がったらもっともっと昔っぽくお祭りらしさが出るのでしょうね。

毎年そんなことを思いながらやっと我家も用意出来ました。

あかりは電気じゃないよ。(クリスマスの)蝋燭です。

御神輿責任者の夫は今年も大きな声で、

「ワッショイ!ワッショイ!」と祭りを盛り立てます。

来年は小さなハッピも用意しなくっちゃ。