のんの緑メモ

暮らしの中での気づきを記録しようと思います。

お花見

2012-04-09 12:34:57 | お出かけ
「桜の季節になったので・・・」 と、友人に誘われてドライブに出かけました。
行き先は、館山の城山公園。

例年より遅く咲き始めた桜も、ここのところの暖かさで満開に咲いています。
観光バスが来ており、とても賑わっていました。




   桜並木
















   孔雀園 


桜並木の坂を上って、孔雀園に到着。
木の枝に孔雀が止まっている姿を見て、

「へえ~、孔雀って木に止まるんだ~」
と新たな発見。









   館山城 (博物館)


万葉の径・日本庭園を巡ってから
天守閣ある博物館に行きました。

絵葉書のような風景に感動。
お城には桜が良く似合います。 









   館山湾


そして、ここからはの眺めは
抜群に良いのです。

館山湾は別名を「鏡ヶ浦」といい、
日本百景に選定されているそうです。








満開のお花と綺麗な風景を見て、 「今日、来て良かったね~」 と思えた一日でした。
車を運転して下さった友人に感謝します。(ありがとう)

今日、出会った花々を紹介します。

桜(3枚)
花壇(5枚)
庭木(7枚)

御朱印帳

2012-02-27 12:17:23 | お出かけ
正月、初詣の日に人見神社で 「房州海運波乗り神社めぐり」 
という 「御朱印帳」 を購入しました。
房総半島にある主な神社22社を巡る朱印帳です。

娘の 「これ、おもしろそうね。」 と言った言葉がきっかけで、
「1~2年かけて神社巡りをするのも良いかも・・・」 と思ったからです。

それで、昨日勝浦に行った時にも遠見岬神社で御朱印を頂きました。
その後、天津神明宮に寄って御朱印を頂きました。

天津神明宮は 「房州伊勢の宮」 と呼ぶそうです。
なるほど、作りが伊勢神宮と似ています。

パンフレットによると・・・
伊勢神宮の式年式遷宮にならい、二十年に一度、鳥居の建て替えが行われるそうですよ。
「そうなんだぁ~」 と、勉強になりました。






       

勝浦ひな祭り

2012-02-26 23:25:37 | お出かけ
今日は、家族皆で勝浦ビックひな祭りへ行きました。
混雑することを予想して早めに自宅を出発。

守谷海岸駐車場に車を停めると、ここから勝浦会場まで
無料シャトルバスが送迎してくれます。

頂いた案内パンフレットには地図が書いてあるので、
各会場めぐりも迷わずに行くことができました。

雛人形の展示はメイン会場だけではなく、周辺の店や個人宅にも飾られていましたよ。
皆さんの熱意が伝わってきます。

 
           勝浦会場         





遠見岬神社

60段の石段に約1200体の
人形が飾られています。













覚翁寺山門前

10段の雛壇に約600体の
人形が飾られています。















墨名交差点前


雛壇に約600体の人形が
飾られています。













商店街

商店街の家々にも
雛人形が飾ってありました。











市立図書館2階

手作りの雛人形、御殿雛、瓶細工雛人形、吊るし雛の展示。

山本さんのコレクション雛人形が飾られています。
ご主人が、人形についての説明をして下さいました。 

(8枚画像です)





            行川会場         




行川小学校

行川小学校として
使われていた校舎が会場です。

下駄箱や教室の棚が雛壇として、
上手に活用されていました。







日本最大級の雛人形、各時代別人形、木目込み人形などの展示。

山本さんのコレクション雛人形の展示。
奥様が人形の説明をして下さいました。

榎本さんのコレクション人形の展示。
榎本さんは、日本各地の雛人形や世界各地の人形を集めていたそうで

その後、御家族の方が勝浦市に寄与されたとのことです。 
(8枚画像です)



数年ぶりに訪れた勝浦のビックひな祭りは
とても興味深く、楽しい一日でした。

主催者の皆様、ありがとうございました。  

もうすぐ春

2012-02-21 23:27:12 | 日記
毎日のように 「寒いねぇ~」 と言っていたけれど、
今日は日差しが暖かくて、春を感じさせる天気でした。

ふと、庭の花壇を見たら
チューリップの芽が出ていることに気づきました。

霜で枯れてしまったフキノトウも、新しい場所から芽を出しています。
地上は寒くても、土の中では春の準備が始まっているのですよね。

そろそろ、野菜の種蒔きや苗植えをしなくちゃ。
それから田の整備をして、合間に草取りも・・・。

農家にとって、春は待ち遠しい季節でもあり
一番忙しい時期でもあります。


畑の様子は・・・

トンネルハウス内の苺が赤くなり、
少しずつ収穫できるようになってきました。

そうそう・・・
今日、庭の草取りをしていたら枯れ草の下にテントウムシがいました。
ここで冬越しをしていたのかな? と思いました。



イチゴ
フキノトウ
チューリップ
キンカン


落語を聴きに

2012-02-08 23:16:09 | お出かけ
今日は、母と実家の両親を誘って夕食会。
その後、地域の文化ホールへ落語を聴きに行きました。

我が娘が 「おじいちゃん、おばあちゃんに・・・」 と前売り券を購入してくれてあったのです。
「孫のプレゼントだから・・・」 と、父と母は大喜び。
それに、チケット発売初日の購入券だったので見やすい良い席でした。


開催内容は 【 桂歌丸 独演会 】

桂歌丸さんは15歳で落語の世界に入り、今年で芸暦60年とのこと。
テレビ番組 「笑点」 の第1回目からのレギュラーで、落語協会の会長でもあります。

前座には春風亭昇也さんが登場。
春風亭昇太さんのお弟子さんです。

中座には江戸家まねき猫さんが登場。
江戸家猫八さんの妹さんで、動物ものまねをしてくれました。

公演が終わった後、両親達は 「落語を聴くのも楽しいね」 と話していました。
喜んでもらえて、私も嬉しいです。

年齢を重ね、だんだん足腰が弱くなってきた父と母は
このところ、旅行やドライブに誘っても 

「ありがとう」 「でも・・・疲れるから、いいやぁ~」 と
断ることが多かったのです。

遠くに行くよりも、近くの楽しみの方が嬉しいのかも・・・と思いました。
そして 「いつまでも、元気でいて欲しいな」 と願っています。



ハウス内の 苺の花です。