杏の独り言

教わったこと、見たこと、聞いたこと、感じた事、考えたこと、やったこと、イロイロ。
オバチャンの独り言です。

季節を感じる野菜

2015年08月16日 | 食べ物・素材・お惣菜・いろいろ

 近所の農産物直売所では、季節を感じる農産物がある。

 トウモロコシや枝豆など、スーパーでも、季節にしかない物もあるけれど、ちょっと変わった物が有る。

 特に、夏場は感じるかも・・・

 

 まあ、季節に関係なく上げてみようかな?

 

 花オクラ・・・・・和紙を漉く時、繊維をくっつけるために使う、トロロアオイの花だそうだ。

 ねいも・・・・・・里芋の茎を、おがくずなどで光をさえぎって育てた物。

 芋がら・・・・・・八つ頭の茎、赤いのが特徴で、皮を剝き、生の物はあく抜きして酢の物にしたり、干したものを煮たりする。

 夕顔・・・・・・干瓢の材料、こちらで良く観るのは長い物で、テレビで紹介されるものとは形が違うが、きめの細かい冬瓜と言う感じかなあ?

 他にもいろいろあるけれど、毎年楽しみにしている。

 今はコリンキーと言う、生で食べられるかぼちゃがおいしい。これを浅漬けにして食べるのが好き。サッと炒めると甘みが出る。

 限が無くなるから、この辺で・・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夜が涼しくて | トップ | このまま、それとも・・・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

食べ物・素材・お惣菜・いろいろ」カテゴリの最新記事