あにまるらいふ~小さな命を守りたい~

犬猫とまったり暮らす日常ブログ
小さな命たちの為に自分にできること・思うことも綴ってゆきます。

ご支援ありがとうございます!

2014-07-28 22:22:28 | 保護ワン・保護ニャン
この子達↓の家族になっていただける方を募集しています


※コロッピ♀の詳細についてはコチラをご覧ください。



※礼♂の詳細についてはコチラをご覧ください。


ご希望の方やお問い合わせは


   下記のメールアドレス
  
   animal-life☆mail.goo.ne.jp までお願いいたします。

    (上記の☆を@に変換してください(^^♪)


物資のお願い
 

皆さまのところで不用になった消耗品(ワンニャンのフードやペットシートなどなど)
ございましたら、

保護ワンニャンや地域猫たちに大切に使わせていただきたいと思いますので、

もしよろしければ、同じく下記のメールアドレス
  
   animal-life☆mail.goo.ne.jp までお願いいたします。

    (上記の☆を@に変換してください(^^♪)


※今現在、不足しているものがコチラ(><
(不足順)
�保護わんにゃんのドライフードごはん(成猫用、シニア犬用)
�保護ワンのペットシート
�レトルトパウチ



あにまるらいふの小さな命たち(紹介)

◆現在の保護わんにゃん◆
一堂 礼♂およそ年齢:4年0ヶ月平成22年8月29日保護】←ご家族さま絶賛募集中
コロッピ♀(通称:コロ助)お年寄り【平成22年6月30日保護】←ご家族さま絶賛募集中
オヤ♀推定年齢8才くらい…。【平成22年5月27日保護】←ただ今、家猫修行中。 
トン♂年齢6才0ヶ月【平成22年7月10日保護】←ただ今、家猫修行中。
コチビ♀年齢6才0ヶ月【平成22年7月10日保護】←ただ今、家猫修行中。


◆うちの子達◆
みく♀(ヨーキー)15才6ヶ月
宝♀(雑種)9才10ヶ月←生まれつき耳が聞こえません。
ニャゴ♀およそ月齢:3年11ヶ月【平成23年6月11日保護】←野良さんから家猫へ
しげる♂およそ月齢:2年1ヶ月【平成24年6月10日保護】←居候さんから家猫へ



華♀(雑種)3才5ヶ月(享年)←白血病・胸腺型リンパ腫との戦い後、平成23年12月16日お星さまへ。


◆終身保護っ子(心身に問題有の為、ご家族探しは断念し余生を見守ることにした子)◆
トメコ♀(ヨーキー)(通称:トメ婆)推定年齢 お年寄り【平成21年4月7日保護】
うり♀月齢3年9ヶ月【平成22年10月19日保護】←下半身まひですが毎日元気いっぱい♪










かなりご無沙汰しておりましたあにまるらいふです^^;

わんにゃん達は変わらず元気に日々を過ごしているのですけど
ブログ更新係のわたくしがちょっと仕事が立て込んでいて
なかなかパソコンの前に座る時間がとれずにいます。。。
今後もこんな感じかもしれませんが、これからも遊びにきてくださいね!



さて、ご支援物資の報告も、かなり遅れてしまい大変恐縮><ですが
ここで報告&お礼を言わせてください^^。




平成26年4月24日keiko.Fさまより



キャットフード1.1キロ
猫レトルト6コ
猫缶5個
ドッグフード2キロ
猫トイレ
TNR活動費として3万円

いつもご支援&応援ありがとうございます。
TNR活動費は野良さんの手術代の一部に充てさせていただきました。
4月からほぼ毎晩通って様子見&捕獲を試みている、ある地域の野良ネコ現場について、
まだ完了していないため、詳しく報告できていませんが
4月~6月の間に、オス1匹、メス4匹の手術(TNR)を行いました。
いただいた猫トイレは、術後に我が家に一晩安静させておく際に使用させていただいてます^^。



平成26年6月5日海斗くんのママさまより

ペットシートレギュラー108枚入
高カロリー流動食8缶
腎臓サポート8キロの半分


ご支援ありがとうございます!
保護部屋にも海斗くんと一緒に時々遊びに来ていただいているママさん☆
今後とも海斗くんをよろしくお願いします。
ちなみにいただいた腎臓サポートのフードは、
うちのみくにも少し分けていただいて食べさせています。
みくも15歳を過ぎてから腎不全となり、食も細くなったため
毎日お薬を飲ませながら少しでも食いつきが良い腎臓に負担をかけないフードを探しているとこでしたので
お試しができて助かりました。




平成26年6月22日keiko.Fさまより

バスタオル6
フェイスタオル15
ハンドタオル15


ちょうど保護部屋で使用しているタオル等もクタクタになり
そろそろ新調しないと、と思っていた矢先でしたので大変ありがたかったです☆
ちなみにいただいた物資を整理している時に
一緒に確認をしてくれたにゃごしげたちの様子はこんな感じでしたよ^^↓


物資を取り出した後の段ボールの中で








あっ本当だ~♪













こーゆーこと^^☆
可愛い支援にゃんこも記録しとなかいと、ね!




平成26年6月22日小鉄&林檎の母さまより

ドッグフード900グラム
ドッグフフード560グラム
モンプチ300グラム2箱
シーバ240グラム6箱
猫缶6個
猫レトルト10


小鉄&林檎の母さま
ご無沙汰しておりました☆2匹のにゃんこたちはお元気ですか?
今回もありがたーいフード類をご支援いただき、ありがとうございました!
この時も、うちの2匹たちが一緒にお手伝いしてくれて
特にこの子はしばらくその場を離れませんでした^^;↓










種類を調べてくれるのはありがたいんだけど
これはにゃごたんのごはんじゃないぞーーー。
トンちゃんたち保護猫さんたちへの支援ごはんだぞーーー。





え!?そうなん??


と全然離れなかったので^^;、この後フードからにゃごを無理やりひっぺはがして
翌日保護部屋へ持っていきました(--。






平成26年7月空ちゃんのママさまより

犬レトルト3
猫レトルト10
猫ジャーキー1
犬ササミジャーキー1


保護部屋に寄ってくださるたび
いつも気を遣っていただきありがとうございます!

しかも人間にまでお土産いただき、嬉しかったです☆
ちなみにお菓子は職場に持っていき、15時に一粒ずつ大事に食べてました笑。
ガラスコップは、今大活躍中でーっす^^。


皆様からのあたたかいご支援と応援に支えられて、
わんにゃんたちそして私たちは今日も前を向いて歩いていくことができています。
本当にありがとうございます!

~ 小さな命たちがどうか、みんな幸せになりますように ~

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへにほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ

モバペ|ペット人気ブログランキング






最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
恐縮です(^_^;) (小鉄&林檎の母)
2014-07-30 15:16:45
今回は、たいした物が送れなくて、ごめんなさい。それでもチェックしてくれたニャゴちゃんに、次回送った時は、是非お裾分けしてあげて下さいね。こっち(埼玉)はめちゃくちゃ暑いです。今年初めて、軽めの熱中症を体験しました(T_T)これから、ますます暑くなるでしょうから、あにぃさんも気を付けて下さいね。
TNR活動ご苦労さまです! (Keiko.F)
2014-08-02 16:26:58
 いろいろと苦労が絶えない中でのTNR活動、私が「ご苦労様です」と一言で言ってしまうのは心苦しいですが、少しでもお役に立てたのであれば嬉しく思います。
 また、にやごちゃんやしげちゃんに合格をもらえるよう、次回の支援に励みたいと思います(^^)v
小鉄&林檎の母様 (あにまるらいふ)
2014-08-02 23:03:22
とんでもないです!
ご支援いただく物資類は、宝の山でございます!!
保護部屋の子達もすごく喜んで笑顔を見せてくれるんですよ^^。
すっかり夏になりましたよね。長崎も暑いんですけど、今の職場は暑がりさんが多くて冷房が効きすぎて、逆に長袖はおって仕事してます^^;
健康が何よりですのでお互い気を付けましょうね☆
Keiko.F様 (あにまるらいふ)
2014-08-02 23:11:46
野良ちゃんの現場は一人で毎晩通っているせいか、途中心が折れそうになったことが何度もあったので、そんな中、TNR活動費と応援をいただき、涙がでてくるほどありがたかったです。ありがとうございます。
実は今週、あのママちゃんをやっと捕まえることができたんです!

にゃごしげは、一緒に確認するのが楽しいようです^^。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。