弛まぬ空

酷く個人的かつ内面的な日記

鈍化ー薬の再調整

2020-10-21 01:52:11 | 思考
何だろう、3年前の日記を見てみたら、当時の方が明瞭に考えられ、文書にも表せている気がする。

原因は幾つか考えられる。
・ただの加齢
・薬が増えて頭が回らない
最後に、
・哲学をやることで逆に思考に制限がかかった

加齢ならしょうがないが、そうでないと信じたいので残りの二つを考えよう。

薬だが、考えられるのは、レキサルティを2mgにしたこと。
これは副作用という形では実感出来てないが、可能性として考えられる。
近頃、厳しい日が多いし、エビリファイの時の方が良かった気がするのでエビリファイに戻して貰おう。
ただ、これでも精神安定ー恐怖感の低下という形では寄与しているのかもしれない。
実際、レキサルティにしてから回避という不安や恐怖感からの逃走、ということが少なくなったように思える(ただ、体重増加の副作用もあると思う。)
医者にしてみれば、結局、どちらでも構わない、という感じではありそう。

どちらにしても、感情とともに思考が鈍化している可能性はある。

レクサプロが鈍化に関係しているとも思えない。むしろ、恐怖感の低減はレクサプロのおかげかもしれないし。
なら、アナフラか。これはここ3年で飲まない時期もあったから分からない。

夏に薬を減らそうとして失敗したことも踏まえて、そして、また鬱状態に陥っていることも踏まえて考え直してみよう。


コメントを投稿