アハハハハハハ!
「そのへんを飛び回っているハエが、たまたま唇に止まったからって
ハエに腹を立てる人間がいますか?」
「ハエ?」
「そう・・・ハエです」
「ちょっと待て~~~~~~!!!!」
東海林さんは春子さんにとってハエに過ぎなかったってことか(笑)
東海林が春子にキスして、その後どうなるのかな?って思ってたら
オチはハエだった(笑)フグのくだりからは笑ってしまった
良かった~春子さんが東海林とラブラブになってしまうと
派遣と正社員のバトルが弱くなって、面白くないからさ(笑)
東海林が言った「一緒に仕事していくということは
一緒に生きていくと言うことと同じだろ」あの寒い中で言った
東海林の言葉はかたくなな春子の心をちょっと溶かしたかもしれないね。
風邪ひいちゃったけどさ
でも、春子さんは正社員に対して意固地になり過ぎな感じもするけど
このドラマはそういうドラマだから、まっいいか←不満らしい(苦笑)
。。。っていうか、冒頭の結婚披露宴でのシーンは有り得ない(苦笑)
これこそ、偏見にみちみちてて引いちゃったよ。
新婦が派遣社員だって、結婚披露宴で親があんな失礼なこと
言うわけないと思うけどね。
まあ、過剰な演出で派遣差別を描きたかったんだろうけど。
大前春子さんの登場シーンも漫画だと思えば笑っちゃうけど
有り得ない(苦笑)ココのシーンは×
タブラオのママ(白川由美)が言った言葉
時給600円のレジからスタートした春子
今の春子になったのも
どんなにつらい派遣先でも、契約の3ヶ月は絶対に
そこから逃げ出さなかった。
春子良く言ってたわ
「1回逃げ出したら、一生逃げてなくちゃいけないんだって」
↑これは派遣・正社員に限らず人生において全ての人に言えることだと
思います
39度の熱が出ても会社に行く春子さん。
すごい。。。でも、フラフラで間違って森ちゃんの席に座ったりする
春子さんに、人間らしさを見た気分でホッとしたり(笑)
時給1,800円の誘惑に負けて、ズル休みをし
面接を受けに行った森ちゃん。
ここが不満だから、もっといいところってことであっちこっち。
ちょっとイヤになったら辞めて次のとこ。
全ての派遣さんがそうではないけれど、多いよね。
会社に縛られたくないと言いながらも、正社員は有給いっぱいあって
いいよね~ボーナス出ていいよね~とか言われてしまうと
腹が立つ(苦笑)思わず「それが何か?」とか言ってしまいそうになる。
あ~ごめんなさい。
楽しんで見ているものの、ところどころつい私情が入り
納得出来ない部分にひとり突っ込みしています
今回、里中主任が癒しのキャラ
会社の中に入れば、上も下もない。
派遣も正社員もない。
綺麗ごとかもしれないけど。。。
少なくとも、里中主任はそう思っているキャラ(笑)
東海林さんのために必死になる里中主任がいいね~
仲間っていうか。。。ラブって感じで
そうそう、このドラマで私が一番好きなのが一ツ木さん。
もう~~~~一ツ木さん(安田顕)のキャラが大好き
大変なのよね~派遣さんを管理する派遣会社のマネージャーって。
安田さんがいい味出してますよ。
日テレ「ハケンの品格」公式
![]() |
見えない星 中島美嘉, 長瀬弘樹, 羽毛田丈史, 尾崎豊, Tomi Yo ソニーミュージックエンタテインメント このアイテムの詳細を見る |
>冒頭の結婚披露宴でのシーンは有り得ない
私もこんな偏見に満ち満ちた発言を堂々とする親は
いない!!と思っちゃいました。
ハケンだから結婚相手にふさわしくない!、なんて
思うこと自体も有り得ないと思うのですが・・・。
東海林の言葉は、春子の心を溶かしたと思ったんですけどねぇ。
結局「ハエ」ですかぁ。。。
人間そう簡単には変われないんですかねぇ(T_T)
思うこと自体も有り得ないと思うのですが・・・。
心の奥で思ってたとしても、あの場所で
なかなか言えないよねぇ(苦笑)
大前さんも、あの場所で仕事を持ってくるってのも
有り得ないよねぇ(笑)
でも、ドラマだと思えば楽しめるけど。
>東海林の言葉は、春子の心を溶かしたと思ったんですけどねぇ。
多分、少しは溶けてるでしょ。
春子さんのかたくなな態度は、傷付きたくないが
ための異常なバリケードに見えてしまう。
誰よりも、派遣と正社員というくくりを気にしてる
のが春子さんのような気がしてならないわー
>このドラマで私が一番好きなのが一ツ木さん
私も最近は、彼の登場シーンが何より楽しみで・・・。
でも、北海道以外の人で、特にこのドラマではじめて知った人が、彼のバラエティーでの姿を見たら、驚くだろうな~~なんて気もしています
今日もこれから、彼の出るバラエティーがあり、タップリ笑わせてもらうつもりです
私情はさみそうになるきもち、わかります!
今回東海林の口から自分がかつて森ちゃんに
言った言葉と同じ言葉がでてきたため、
それが春子の心を揺るがせたと・・
物語のラブ比率高めずに、
里中くん参戦の三角関係お願いします!
言うわけないと思うけどね。
私も思った~!
あんな差別、考えてる人いないでしょ、ふつ~。
そして、結婚式に乗り込んでくる春子も有り得なかった(+_+)
あのシーンはヘン。
今回は、癒しの里中主任は出番が少なくて影が薄かった(^^;)
派遣会社マネージャーって結構大変なんだろーなぁ、、
などと同情してしまいました。
里中はこのドラマではかなり好青年ですねー。
今まで頼りない役ばっかだったけど、今回でかなり株を上げたかも?
・・株は暴落もありますけどね
水10は前半15分は思いっきりコメディが定番ですから
ついついスルーしてしまいます(;・∀・)ゞ
にしても
ハケンの嫌なとこばかり見ている東海林が語る
アンチ派遣の部分と
正社員の嫌なとこばかり見ている春子が語る
アンチ正社員の部分は
全部が全部って訳じゃないけど
そういう事もあるんだなって思ってしまいます(;・∀・)
それと一ツ木さん、御苦労様です(笑)
「私とした事が(; ̄Д ̄)」
ちなみに私は仕事ではミスすることが多いんで
春子のような台詞、一度言ってみたいですがねぇ。
「また、やってもうた」ってのが口癖です(;・∀・)ゞ
一ツ木さんのあのコシの低さには、感服します!
安田さん、いいです♪
ところで、ikasama4先生が私のキャラも作ってくれました。
近日公開ですので楽しみにして下さいね♪
変身しますよ~。
アンナちゃん同様、過剰な演出に時々マジになってしまいますぅ~
そこまで、やるかっ
でも、いいの。このドラマのお楽しみはこれまたアンナちゃん同様、一ツ木さんと里中さんに癒される事だから~
キャラの強い人が多いから、この普通な二人を見ると
ホッとする(笑)。
そうですかそうですか~安田さん、ね~
有り得ない演出もそうだけど、何だかひっかかりを感じてしまう私…。
私はたとえハエと呼ばれても、東海林さんと一ツ木さんを目当てに見ていくわ