どこでも旋回

フットサルチームメンバーによる。旋回しながらのブログです。時折ケブラが入ります。(笑)

AMIGO BOYS☆

2005年11月24日 00時53分20秒 | Weblog
日頃から遠くまで応援に駆け付けてくれるAMIGO BOYSの為にフットサルフェスタの応援に行ってきました。 ヤスタカ、タク、お忙しいゴッチン(笑)、クワケン、ヤマチャン、コーダイの六人で参加しました☆
試合を見た感想は・・ 正直ウマいです(汗)ドリブルやトラップなんか、はっきり言って負けます。 普通の大人なら試合しても勝ちそうにないです。 見に行ったみんなも感嘆の声を上げておりました。 驚いたのが佐賀県選抜のヤスタカが自分の小学生時代より全然上手い!って言っておりました! なかでもアミーゴ小5のユータ、小2のハヤテ、山手小の12番の選手。他にも上手いコはいたけど飛び抜けて、この三人には可能性を感じました☆
山手小の個人技には驚かされたけど、フットサルチームとしてはアミーゴのパスワークには魅力を感じました。全員が足裏トラップを実践してるし・・。あの年代からあれだけ徹底してパスを繋ぐサッカーをしたら将来どんなサッカーするんだろ?と勝手に興奮してました。 佐世保のサッカー、日本のサッカーはこうやって進歩していってるんだなと実感してます。

子供達はみんな明るく、人懐っこくて、サッカーが好きな気持ちがひしひしと伝わってきました。天気の良い秋空にそんな子供達の元気なプレーを見ていると、このコ達は現在問題視されている少年犯罪とは無縁なんだろうなぁ、とつくづく実感しました。 やはり子供が出来たら絶対スポーツを、いや、絶対サッカーをさせよう!と 思いました。 でも自分のコがプレーしてたら中嶋監督奥さん(ヨッチャン)を筆頭に“アミーゴママさんズ” に 大声で怒鳴られるんだろうなぁ・・(笑) (奥さんゴメンなさい) まぁ、その大声がフットサルアミーゴの元気の源なんですが♪ これからもBoys 、ママさんズの応援を心の寄り所に頑張ります! 監督、コーチ、ショウヘイ、シンチャン、一日おつかれさまでしたm(__)m