3日目の坊主

3日坊主といいますが、その坊主の3日目はどうなっているでしょう?更新されているのか?

x64環境でBadImageFormatException

2008年09月10日 | プログラミング
Vistaのx64にしてから、以前作った動画再生ソフトを実行してみたら、
BadImageFormatExceptionという例外が発生した。
調べてみると、DirectXのライブラリはx86用しかなく、
x64用にコンパイルすると、その例外を吐いて動かないらしい。

ヘルプを見ると、プロジェクトのプロパティにある、
詳細コンパイルオプションでターゲットCPUを変更できるらしい。
だけども、そんなオプションはどこにもない。

また調べてみると、Expressエディションには、
そのオプションはないらしい。
それでまた調べてみると、SDKでターゲットCPUを指定できないだけで、
メモ帳とかで.vbprojファイルを開いて、<PropertyGroup>内に
<PlatformTarget>x86</PlatformTarget>を追加すれば、
x86用にコンパイルしてくれるらしい。

オプションを追加してビルドしたら、うまくうごいてくれた。

Expressエディションはつまらないところで
機能を出し渋ってるなあ・・・

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2009-02-23 22:33:10
自分もこのせいではまってしまいまして・・・
情報に感謝します!
返信する
Unknown (amichang)
2009-03-10 21:49:24
こちらこそ、コメントありがとうございますw
返信する
Unknown (Unknown)
2011-03-01 20:42:37
私もExpressエディションを使っていてあきらめかけていました。情報提供、ありがとうございます!!
返信する
ありがとうございます。 (うちのこにかぎって)
2012-01-14 12:07:52
前のPCが壊れて、
なんでもいいや、でPCを買ったら
Windows7、、、しかも64・・・
以前のプログラムの続きができなくなったと思ったら♪

ありがとうございました♪
返信する

コメントを投稿