陽だまりのねごと

♪~思いつきひらめき直感~ただのねこのねごとでございますにゃごにゃご~♪

秋吉台カルストウォーク2014

2014-10-26 19:44:45 | ウォーキング

当日受付で参加可能だった。
年々参加者が減っているとか。
初参加。
なかなか良いコースだった。
季節も良い。
なんでだろう?
秋吉台駐車場がスタートゴール。

第一チェックポイント
金麗社
「大田・絵堂の戦い」で奇兵隊など諸隊の本陣がおかれ、10日間の戦闘の本部となり高杉晋作、山県狂介(有朋)、伊藤俊輔(博文)たちが作戦会議をし、戦勝祈願した地。

第二チェックポイント
長登銅山
『国銅』 帚木蓬生 著で有名になった銅山。ここの銅で奈良の大仏が作られたと言う。
ちょうど銅山まつりが行われていた。


第三チェックポイント
長者ヶ森から秋吉台を抜け秋芳洞に入りゴール。

秋の草花に出会えた 27253歩。
気に早すぎさんたちも置いておこう



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
下から・・ (dorucasu)
2014-10-29 10:18:16
三枚目のえは洞窟ですか?

絵になる写真ですね~
特に川(?)の水の色が最高です。それに小さな滝(?)の色も・・描きたいワ~
Re:下から・・ (みかん)
2014-11-01 21:11:26
秋芳洞の入り口です。
たしかに絵葉書っぽいかも^_^;

コメントを投稿