モノと心の独り言

コミュニケーション/メディア/コミュニティ ココロの建築家になりたいと・・・ 

社会システムが相互に関わりつづける原理を『動きが生命をつくる』池上高志著から読む

2020-02-04 09:40:52 | コミュニケーション-メディア

多様なレベル・分野での自己組織的な社会システムのコミュニケーションと、N.ルーマンは論じた。社会的資源・蓄積を交換可能な市場でのメディア:通貨だけで換算されるGDPは、社会活動の一面を表しているだけで、人間の活動全般を現わしているわけではない。

『動きが生命をつくる』池上高志著は、

原型モデルを思い浮かべられる著作だった。「環情報世界の中でSencer Moter Cuplingが、ツール的或いはゴール的に運動することで、時間的な因果関係や空間的な配置が続いてゆく」という生命の原型モデル
を記している。

その動作原理は、感覚器官から運動へ結びつき、更に多様なアフォーダンス(可能な行為の束)から選択志向されるスタイル(意味)に沿って、カオス中の強弱な環情報世界に、連鎖するツール的・ゴール的運動であり、変動するカテゴリーのほころび、ずれ、剥がれ、再結合による。

社会的空間での人・モノの動作:力学的な空間・時間的分布を観察・計測・集積できれば、ツール的な生産・消費行為だけでなく、ゴール的な共感・創出行為を評価できる。
この共感・創出が持続する原理は、準備電位・逆行性遡求という知覚・運動という身体性のズレ、運動スタイルの心的ダイナミックスによる。
シンボルが記号・言語化し社会システムを細分化・固定化してゆく前段に、シンボルなき世界にみられる多様な運動構造が、運動スタイルの差異として意味をつくり続ける。
非言語的コミュニケーション観察が、このシンボルなき世界の多様な運動を記録し、記号化・言語化して社会システムが現れ関わってゆく密度を測ることができるだろう。それは、語りて・当事者同士からの交換不能なリアルの現れだろう。

『デカルトからベイトソンへ』は、モノと心をセンシング・ネットワークへ

近接学:人の関わり方の基本から、「ソト暮らし」を強調

テクノロジーで制御された情報に囲まれ、閉じがちの世界に”生きる”てがかり 『情報環世界 身体とAIの間であそぶガイドブック』

『動きが生命をつくる』池上高志著 <ノート>

「環情報世界の中でSencer Moter Cuplingが、ツール的或いはゴール的に運動することで、時間的な因果関係や空間的な配置が続いてゆく」という生命の原型モデル。
ゲームはツール的、’あそび’はゴール的

ゲイティング・ニューロンが、多重なモノと行為のアフォーダンスを選び
マイクロスリップが、力学的にノーマルな認知構造の上に生じるズレからアノマリーを生み
相対・ビデオ・写真・・・言語の刺激に、コンテキストニューロンに触れながら、ターンテークは繰り返されて、スタイルが形成され、
運動のスタイルが、意味の源泉

ジョイント・アテンション
言葉は、異なる世界(異なる脳の風景・認知の仕方)同士の意味を作り出す手続き
コミュニケーションは取り交わされる意味ではなく、意味を作り出す住人の心:コール型の運動パターンを繰り返して仲良くなること。

言語によるエスノメソロジーは、与えられた情報に対する聞き手と話者の距離の遠近・直接間接・終助詞が、情況にそって個別的に立ち上がる記録。 (言語はコト分け、静止させてゆく)
言語による視点は、話者の関与度
 自律的カップリング、アタッチメント・デタッチメント

ダイナミックカテゴリーと言語文法

意識・能動性・進化>

シンボルなき世界にみられる多様な運動構造 (非言語ゆえに多様な運動が可能に)
運動スタイルの切り替え
ダイナミックなカテゴリー、マイクロスリップ、ターンテーク、ジョイントアテンション
                     (カテゴリーのほころび、ずれ、剥がれ、再結合)
言語における視点
自動的カップリング、アタッチメント、デタッチメント
      (言語の文法による結合・不要・引きはがし)

身体化された知覚
 感覚器官から運動への結びつき
 多様なアフォーダンスの束、可能な行為の束

意識を担うダイナミックス
 ブートストラップ、強弱、カオス

能動・受動 
 アトラクタ、中間ニューロン層に違いが 自律性

ストーリーテリング 物語
テクスチャ―    世界観 触覚的 視触覚 聴触覚
          第三項  (地と図)

因果・展開・可能性
受動性 能動性 自由意思

準備電位 逆行性遡求

物理的時間  心理的時間 タイムウィンドウ
物理的視覚  心理的視覚 フレームワーク
             アフォーダンス

心的ダイナミックス
 prediction postdiction

入力信号によって、次の新しい情報を観る能動的運動の繋がり
全体的知覚行為

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿