自称「一般的な会社員」

どこにでもいる、一般的な会社員の日常

11月5日

2007-11-05 | Weblog
とりあえず、LinuxのFirefoxは落ちすぎ。
書いた日記消えすぎ。

ソフトバンクモバイルのシャア専用ケータイが凄すぎる。
充電器がザクの頭部で、充電中はケータイのスクリーンセーバーがモノアイを再現。
その充電器、人の頭より大きいとか。
気合い入り過ぎです。
気合いが入りすぎて一時は開発中止の危険もあったらしい。

伝聞なので本当かわかりませんが、最初はシャア専用ではなくドムをイメージしていたそうな。
ところが、十字モノアイの再現が難しかったため頓挫。
そこで槍玉に上がったのがザク・ズゴック・ゲルググ。
ときどきでいいので連邦を思い出してあげてください。
この3機種から1機種決めるための会議はどんな感じだったのでしょうか。

ザ「ザクこそジオンの象徴!ザクI、ザクII、ハイザック、ザクIIIとバリエーションも豊富。アナハイムはそれを賞して記念モデルまで作っている!」
ズ「ズゴックの性能は素晴らしい!武装内蔵によりオプションにこだわらない万能性!!陸上・水中どちらでも高機動性を発揮できる汎用性!海を制するものは世界を制する!」
ゲ「武器の内蔵ならグフで十分。ゲルググはジオンで初めて携行式ビーム兵器を標準装備した機体だ!携帯電話との関連あるのでうってつけではないか!」
ズ「こじつけ乙。ってかグフと一緒にされては困る!ジャブロー潜入という輝かしい功績もある。ジオン脅威のメカニズムを体現した機体じゃないか!MIP社の科学力は宇宙一!」
ザ「MSと言えばジオニック社だろ!そしてジオニック社の代表作がザクシリーズ!何といっても知名度が違う!一般ユーザ受けはどう考えてもザクが一番いい!」
ゲ「そのジオニック社の最高傑作がゲルググなわけですが。ガンダムに勝るとも劣らないその性能!ジオンの切札!ユーザのイメージもいいでしょう!」

きっとこんな風に白熱したに違いない。
そしてそこへ現れた社長。
颯爽と現れて何を言うかと思えば『そんな携帯が売れると思えない。売れない端末は作らない』とバッサリ。
あっさりと発売中止の危機。
そりゃプロジェクトメンバーは焦りますよ。
何だかんだと力説して、結局限定販売で折り合いがついたようですが…。

ようやく各所に調整がついて、開発も軌道に乗ったところでまた新たな問題が発生。
ジオンのロゴ入れるからFeliCaマーク消せと。
出来なきゃウチの会社は降りると。
業界の規約に殴り込むなんて、無謀過ぎ。

ようやく販売の目処が立って、今は予約受付に向けてカウントダウン中。
端末開発陣はホッと一息って感じですかね。
コンテンツ側は泣きを見てますがね!
元機種と情報がほぼ一緒で、見分ける手段がNEEEEE!!!!!!!!!!!!!111
発売前までになんとか対応しないと…。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿