モールトンで行こう!:自転車日記

写真と綴る自転車日記、
時々、猫とアマガエルも登場

うなぎ

2016年07月30日 23時34分39秒 | 
土用の丑です。
一寸前からウナギパンをスーパーで売っています
チョコレートパンです。愛嬌のある顔です。

で、本日のメインです。

しかし、ウナギ君は、高い

ディズニー・トレインをつくるVol.81(テンダー部分の製作4)

2016年07月28日 17時01分09秒 | 鉄道模型
ディズニー・トレインを作る 81号です。
パーツ内容は
・台枠中央梁1
・台枠中央梁2
・ネジ(予備1)

です。
台枠天板に台枠中央梁をネジ留します。


です。
今回の作業は、台枠天板に台枠中央梁をネジ留します。
台枠天板の前側に付けます。


後ろ側も付けます。

で、今号の作業は、終りです。

ディズニー・トレインをつくるVol.79・80(テンダー部分の製作3)

2016年07月22日 13時34分31秒 | 模型
ディズニー・トレインを作る 79・80号です。
合併です
79号のパーツは、台枠天板2だけです。

で、前回はお休み。自転車(モールトン君)も乗っていないのでネタ無し
80号は
・台枠(前)
・台枠(右)
・台枠(左)
・パイプフック
・ネジA(予備1)
・ネジB(予備1)

です。

組立です。組立ガイドに従い、ネジ留です。
台枠天板2に台枠(前)を取付けます。
ネジは、ネジA(平ネジ)4個を使用します。

左右の台枠にパイプフックを取付けます。
ネジBを使用します。

台枠天板2に左右の台枠を取付けます。
ネジBを使用します。

台枠天板1と台枠天板2をネジBで接続します。

で、あれ、パイプフックの位置が変です。
で、78号を取り出して確認すると、組立ミス
台枠天板1の左右の台枠を組みなおして、再度、台枠天板1と台枠天板2をネジBで接続します。


さて、テンダー(炭水車)の形が出来てくると、置き場所を真剣に考えないと・・・

ディズニー・トレインをつくるVol.78(テンダー部分の製作2)

2016年07月07日 22時18分16秒 | 鉄道模型
ディズニー・トレインを作る 78号です。
左右の台枠にパイプフックをネジ留めして、台枠天板1に台枠をネジ留めの作業です。
パーツ内容は
・台枠(後)
・台枠(右)
・台枠(左)
・パイプフック
・ネジA(予備1)
・ネジB(予備1)

です。
台枠天板1の裏表を確認して台枠(後)を取付ける。
(間違えるとネジの頭が出ます)


左右の台枠にパイプフックを取付ける。

台枠天板1に左右の台枠を取付ける。


これて今号の作業は終了です
次号は、台枠天板2(前方)の配布です。作業はたぶんないですね
で、次回は、お休みかな・・・?

ディズニー・トレインをつくるVol.77(テンダー部分の製作1)

2016年07月02日 13時15分20秒 | 鉄道模型
ディズニー・トレインをつくるVol.77(テンダー部分の製作1)

ディズニー・トレインを作る 77号です。
テンダー車のうち、石炭と水を搭載するテンダー部分の製作です
パーツ内容は
・台枠

です。
今回は、パーツの配布のみです。
で、次号の配布パーツを待ってから載せようかと思いましたが、アップしました