iPadのスタイラスを購入する記事を何日か前に書きましたが、
結局、ワコムのBamboo Stylus を購入しました。
ところが。。。
iPadに液晶保護フィルムを貼ってあると、微妙に反応が鈍くなり書きにくいです。
(各社スタイラスメーカーでは保護フィルムが貼ってあると感度が悪くなるとの注意書きあり。)
一応、液晶保護フィルムが貼ってある状態と剥がした状態を試したので感覚的に間違いありません。
iPadの液晶保護フィルムは画面を保護するだけでなく、映り込みや汚れも防いでくれますので、
個人的には使用したい。
ちょうど、
家内が使用しているiPadは液晶保護フィルムを貼らずに使っているので、
Bambooは家内にあげました。
家内は使いやすいと喜んでいました。
iPad3はRetinaディスプレイになったので、本当はフィルムを貼らない方が精細な奇麗さを体感できますね。
それで、いろいろ調べて、貼ってもRetinaディスプレイの特徴を生かせるフィルムを見つけたのでなおさらフィルムは使用したいのです。
パワーサポート AFPクリスタルフィルム
この商品は画面にフィルムを貼ってもとても暗くならずに奇麗で鮮やかに表示してくれます。
このフィルムを貼っていてもスラスラ書けるのが、もう一つの候補だった、
7Knowledge Su-Pen
です。
やはり最初に受けた感じは間違っていなかった。
最初からこの商品にすれば無駄なお金を使わなくてすんだのに。。
うまい具合に初期モデルを改善した新製品が9月下旬に発売されましたので、
そのモデルを、Amazonで購入しました。
アクアブルーモデルです。
しかし、スタイラスに数千円掛けている自分がバカバカしくも思えますが、
もともとこのような商品が好きなのでついつい買ってしまいます。(苦笑
これでペン入力の環境が整いましたので、
iPadのソフト Note Anytime を導入して、使っていこうと考えています。
最新の画像[もっと見る]
-
EOS R5 Mark2 カメラ内アップスケーリング 6ヶ月前
-
EOS R5 Mark2 カメラ内アップスケーリング 6ヶ月前
-
いったい いくつの沼があるんだろう 6ヶ月前
-
いったい いくつの沼があるんだろう 6ヶ月前
-
いったい いくつの沼があるんだろう 6ヶ月前
-
WRX S4 30ヶ月点検 6ヶ月前
-
2025年 恒例(高齢!)あんこう鍋合宿 7ヶ月前
-
2025年 恒例(高齢!)あんこう鍋合宿 7ヶ月前
-
2025年 恒例(高齢!)あんこう鍋合宿 7ヶ月前
-
2025年 恒例(高齢!)あんこう鍋合宿 7ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます