週末の山遊びとくるま旅

里山散策やくるま旅の様子をマイペースで投稿していきます。

白木峠散策

2016年05月22日 | 登山


しろきとうげ(白木峠) 601.6m。
JR北上線黒沢駅の北 3㎞。峠名は旧湯田村の白木野に由来。
かっては、陸羽を結ぶ重要な路線で岩手との交易のみならず、仙台
東京方面との交通路として利用されていたそうです。





駐車スペースは6~7台。





中腹に有る「ふきどり地蔵尊」寛政6年(1794)の冬に秋田県
六郷馬街の沢野権之助という人がふきどり(吹雪で遭難すること)し
死亡したことから、その供養の為の地蔵尊と伝えられ、この人は
子供を抱いて倒れていたといわれ、その子供の助けを求めるなき声が
吹雪の音に混じって下の集落まで聞こえたと伝えられている。






案内板も無いですが和賀仙人の姥杉(樹齢900年以上)クラスかな?





この時期まで頑張ってくれた雪ツバキに感激‼️






好天に恵まれ焼石連峰、鳥海山が一望できました。




遠野三山の一つ石上山へ

2016年05月15日 | 登山

いしがみさん 石上山(石神山) 1038m。
遠野市。JR釜石線岩手二日町駅の北6㎞に位置し
かっては修験者の山として女人禁制とされていた。



駐車場には4~5台置けそうです。



大きく立派な案内板が設置されています。



小さな沢に苔むした岩、癒されますね(*^o^*)



大蛇が獲物を飲み込んでる! 様に見えませんか?



写真では分かりづらいと思いますが傾斜のきつい鎖場です。



更に梯子が待ってます。写真でも分かると思いますが以前は鎖梯子でした。
27年にアルミ梯子に改修されたので初心者でも安全に登れますよ。



山頂はまだ400m先ですが素晴らしい眺望!ですのでここで終了です。
ちょっと早い時間ですが鳥海山を眺めながら昼食‼️


半年ぶりの鞍掛山です。

2016年05月08日 | 登山


相の沢キャンプ場の駐車場が登山口となっています。
今日は風が強いので桜も散ってしまうでしょう(≧∇≦)




今回はこの分岐点で右折するコースをとりました。
東北の山々を知り尽くした超ベテランと半年ぶりの山行です\(^o^)/





いつ見ても眼前に迫る岩手山に圧倒されます。
1990年代、この山で登山者に会うことなど殆どありませんでしたが
今では高尾山なみ???ですね。




今回歩いたコースです。









風速計を移動しました。

2016年05月05日 | 日記


強風が吹くたびに撓るポールを見て心配になり移設しました。
二階屋根の破風板にTVアンテナ用基台を利用して取りつけました。
今回のポールの長さは1.5 m弱ですから撓る心配も有りませんし
以前よりも高い位置に設置できたので信頼性が増したと思います。

取り敢えず秋田、山形方面へ

2016年05月02日 | 旅行


出発時(am8:00)の天気は曇り、気温7度。昨日の予報は晴れ!だった(@_@)




看板見間違え!




道の駅と思って入ったらサイクリングターミナルでした。
大谷地池を一周する約20㎞のサイクリングコースが有るようです。
今日は曇り空で肌寒いですから4~5台の車だけです。




仁賀保高原の風力発電施設群。
天気が良ければ前方に鳥海山を見ながらのドライブでしたが残念です。




近くで見るのは初めてで巨大さに圧倒されました。
かっては北海道と青森県がトップを競っていた風力発電なそうですが
日本海に面して防風林が長く続く海岸線を有する秋田県が
今ではトップなそうです。





ホームページから借用した写真で、今日の宿泊予定地の
「道の駅 象潟 ねむの丘」でしたが(≧∇≦)




道の駅裏の海辺です。路駐して急いで撮った写真です。
さすが東北最大級で温泉施設も有る為か駐車スペースが有りません!
車中泊の車も多くここでの宿泊は諦めました。





来る途中に有った天然温泉 はまなすに戻りました。
にかほ市の保養センターで源泉掛け流しの塩化物強塩泉です。
砂丘温泉 ゆめろんよりも濃い茶色で浴槽に入ると体が見えなくなる程です。
大型連休の混雑を避け家に戻ります!