アキの就活日記

51歳のアキが再就職するまでの奮闘日記とその後の日記

入社してから4年が過ぎました♪

2016年12月03日 11時36分33秒 | 日記
今頃ですが、今の会社に入ってから4年が過ぎました。

私は58歳になりました。

上の写真は会社で撮ったんですが、緑のエプロンをして、パソコンをやる時には
こんな老眼鏡をかけています。

事務の仕事以外に、段ボール箱を組んだり、商品の容器にラベルを貼ったり、
いろんな仕事をしています。





入社したのは、平成24年10月15日(月)でした。

いつの間にか4年もたっていたんですね~。

私にいたらないこともあるだろうし、社長に不満もありますが、こうしてこの会社に
雇ってもらえて、働いていられることを、ありがたく思っています。

まだまだ働きますよ~。(笑)

就活の時は数えきれないくらいいろんな会社に書類を送り、面接をして、断られて
きました。

この会社に行きつくまでには、転職もしてきました。

いろんな人に出会い、今でもつながっている人もいるし、きつい性格の人に泣かされた
こともありました。

でも、そんなことも今では感謝です。

すべてが私の財産になっていると思います。




今日は定休日で、のんびりしています。

17日(土)の定休日は、また社長のせいでなくなりました。

「今月は休みが多いから(祝日・年末の休み)、17日は出てくれ」だって。

ま、毎年そうなので予想はしていましたけどね。

でも、ちょっと腹が立ちます。



さて、私は何歳まで働いていられるのでしょうか?

ダンナの稼ぎだけではやっていけないので、こうして働いていますが、ダンナか私が
働けなくなったらどうなるのでしょう。

年金も今後どうなるかわからないし(今よりも減額するでしょう)、老後は不安だらけです。

生活するのがやっとで、貯金もできず、もちろんマイホームなんて夢の話です。

ダンナも私も頭が悪いので、なんとなくここまできてしまいました。

そもそもダンナがお店を始めたのが正解だったのか?と思います。

今更しょうがないですけどね。




あらら~、なんだか暗い話になってしまいましたね。




今日は友達と忘年会です。

毎年4人でやっていましたが、1人は引っ越ししてしまい、1人は忙しいので、今日は
2人だけです。

先日、一緒に鎌倉に遊びに行ったYさんとです。
Yさんは、私の一番親しい友達です。

Yさんはいつも私につき合ってくれるので、嬉しく思っています。

ランチに行く時、「〇〇さん(私)の好きなものでいいよ」
映画に行く時、「〇〇さんの観たい映画でいいよ」
遊びに行く時、「〇〇さんの行きたいところでいいよ」
と、言ってくれます。

私が迷っていると、Yさんが決めてくれたりします。

いい友達が近くにいて、私は幸せです。

今日は、Yさんと楽しく飲んできますね~。(笑)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿