8月15日、Mnetで放送の#30です。
大先輩の方々との出演で、どうしてもその方々が中心に映るので、
リダやマンネ君の映る割合が、どうしても少ない気がします(笑)
リダとマンネ君の、2人中心にレビューしますので、いつもより短いかも?
[ねずみを捕ろう]ゲームの、前回の続きからです。
タク・ジェフンさんとチェ・ソングクさんの度重なる失敗に、
リダは後ろに仰け反るくらいウケて、大笑いです。
マンネ君も、大きな口をあけて笑っています。
年齢のせいか、反射神経のせいか、ほとんどこのお2人が失敗していますが、
(ジェフンさん、ソングクさんごめんなさい)
今度失敗した人には、女性陣全員で叩くとなった途端、
緊張なのか、油断したのか(笑)、マンネ君が珍しく失敗します。
女性陣が、マンネ君をピコピコハンマーで叩く様子を見て、
あまりにもソフトなので、どうも納得できないと言う様子の大先輩お2人。
その後は、リダの隣に座っているジェフンさんが、
リダのペースにはまったのか、連続して失敗して、
その度に、マンネ君のときとは違って、しっかり叩かれていました。
次のゲームは[シルム(韓国相撲)]大会です。
シルムといえば「私たち結婚しました」の中秋特集を思い出しますね。
まずは女性陣の戦いで、優勝したのはヒョニョンさんでした。
男性の部で、
リダの対戦相手は、ソングクさん。
MC「ヒョンジュン君、気合を」と言われ、
リダ「はっ!」と、力強く気合を入れます。
相手のソングクさんも「はっ!」と気合を入れた後、
その声が「どこまで上がるかやってみる?」と言い出します。
「はっ!」の声の音程を徐々に上げていく2人ですが、
リダが最初に出した声が、元々高かったので、あまり音高に変化がつかず、
「低音から始めないと、最初が高すぎるんですよ」と、指摘されます。
この事がツボに入ったらしく、笑い転げるリダ。
もう1度、気を取り直して、かなり低音からスタートします。
ソングクさんの声の出し方が可笑しいのか、リダはウケて笑っちゃいます。
特に最後の一声が「はっ!」ではなく「はぁ~~~~」と言いながら上げていくので、
それが可笑しくて、リダは完全にノックアウト。
おなかを抱えて笑い転げ、起き上がれませんでした。
このシーンも、リダとファン婦人が発声練習で、
高音対決やったのを、思い出しますね。
”サンチュカップル”への禁断症状かな?(笑)
発声ではなく、シルムのほうの対決は、リダの勝ちでした。
マンネ君はヂョビンさんとでしたが、あっという間に負けてしまいます。
リダの次の対戦相手はカン・ジョンギュンさん。
「可愛い男、キム・ヒョンジュン」と紹介され、何故か前転で登場したリダは、
みんなに「可愛い」と言われ、照れていました。
MC「この対戦はイケメン対決ですね。最高のイケメン対決です」
との紹介で始まったリダVSジョンギュンさんは、かなりの接戦でした。
その接戦を制したのは、リダ。
【ダークホースの出現にビックリ】なんて字幕が出て、
女性陣も、リダの勝利に驚いていました。
でも、リダは何と言っても[勝負欲]のリダですからね、負けたくは無いですよね。
決勝戦はタク・ジェフンさんとリダです。
3戦して2勝した人の優勝。
1戦目、片足を取られ、倒されリダの負け。
2戦目、劣勢の体制から、ジェフンさんを倒して、リダの勝ち。
3戦目、かなりの接戦でしたが、最後倒されてリダの負け。
やっぱりリダには、そばで応援してくれるファン婦人がいないとね・・・・(笑)
次は[団結して、全身であっち向いてホイ]
マンネ君いきなり5勝して好スタートでしたが、リダは1回目で失敗。
動作に”可愛さ”を取り入れてみようと言う事になり、早速皆で練習してみます。
リダの、女の子のように片足を上げての動作は、本当に可愛かったです。
マンネ君は「ウィンクしながら」と言われ、
素直にやりますが、1回目で照れてしまいます。
いよいよ”マスター”が出てきて、
いきなりウィンクも入れ、可愛い動作で臨んだリダですが、2回目で失敗。
「アイゴ~」と、悔しがりますが、
私が見慣れちゃったのか、みんなの期待に応えてやるので、
ちょっと自然さがなくなったのか、以前の方が可笑しかった気がします。
マンネ君なかなか健闘しますが、
どうしても皆で60秒持ちこたえられず、”おしおき団”の餌食になってしまいます。
キム・ジョンミンさんが部屋の隅にしゃがんで隠れているところに、
マンネ君もやってきて、並んでしゃがむ様子が、子供のようで可愛かったです。
途中のテープ交換で休憩の時、
男性陣は、輪投げをして遊んでいます。
マンネ君や、他の人が投げた輪を、上手に頭で受け取るリダ。
それを見ていたMCから、男性陣全員で輪投げに成功したら、
マスターとの対戦時間を5秒短縮してあげると、提案されます。
早速、ジェフンさんが輪の投げ手で、挑戦します。
その結果、見事男性陣全員+ヘリョンさんが成功して、
5秒短縮であっち向いてホイをする事に。
しかし、せっかく勝ち取った5秒を活かせず、
マスターに負けてしまいました。
初々しいリダとマンネ君は可愛かったけど、
番組自体は、ジェフンさんとソングクさんに持っていかれたような感じで、
SS501ファンとしては、ちょっと残念。
さて、次はいつどの番組でSS501のメンバーを見れるかな?[Blogランキング]参加中
↓
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
卓上 キム・ヒョンジュン 2011年 カレンダー 株式会社 ハゴロモ このアイテムの詳細を見る |
![]() |
K-POPおっかけソウル・ガイド ゴーシュ 二見書房 このアイテムの詳細を見る |
そして 『ドンヨプ&ボンソンのシャンパン』
で SS501で物まね対決をした時 リダが「すごい高音なんです」っと 言いながら ものまねをした方ですよね・・・
この時 リダ ツボにはまって 笑い転げていましたから 印象が強かったんでしょうね
私も、出演作品などあまり詳しくは知らないのですが、
ファン婦人との高音対決や、『ドンヨプ&ボンソンのシャンパン』で、
リダがネタにした、まさにその人です。
この日の高音対決が印象深くて、忘れられず、
リダの持ちネタの様に、何度も登場するようになったのでしょうかね(笑)