日曜日、そば打ちをしました。笹谷街道沿いにある鈴木製粉所からそば粉を買ってきて、そば打ちセット一式ををクローゼットの奥から取り出し、そば打ちセット付属のビデオを見ながら、のほほんパパと、子どもA、子どもBの3人で。ちなみに、のほほんママはそばをゆでる係です。
このそば打ちセットは、数年前に買ったもの。あるそば打ち講習会に参加し、その数日後に大沼デパートの新聞チラシで「そば打ちセット売り出し!!」を見て、ついつい買ってしまったもの。でも、年に1、2回くらいは使っている。
まずは、そば粉と小麦粉を合わせる。一応、二八そば。そば粉8に小麦粉2の割合。これを子どもA、子どもBともに、それぞれ、やってみたいらしいので、混ぜ合わせた後、子どもAの分と子どもBの分と自分の分に分け、それぞれが、苦戦。
子どもAは、凝り性なので、一生懸命、力を入れてこねている。子どもBは、まだ小さいので、のほほんパパがお手伝い。二人のアシストが終わってから、自分の分を。
これまで、何度かやってみて、経験的にわかったことは、こね過ぎると、硬いそばになるということ。案の定、子どもAの分は硬いそばになった。でも、子どもAは、硬いそばが好きで、満足していた。
伸し終わったそば。これから3回程度たたんで、きります。
そば切り包丁と抑えるヤツ(道具の名前がわからん)もあります。
そば切り。ちなみに、これは子どもA。
茹で上がり。四角いそばが見えますが、子どもたちはこういったそばを争って食べてます。(確かに、そば屋さんでは出てこない。)
どう、美味しそうでしょう。
自分で作ったそばは、とにかく、美味しい。打ちたてなので、そばの香りもする。
だけど、どうしても、長いそばができない。長く作っても、ゆでる途中で切れてしまい、せいぜい、20センチくらいの長さにしかならない。
次回こそは何とかしたい、と自分への宿題にして、本日終了。
ちなみに、そば打ちはいいのですが、そば粉が散らかって、後片付けは大変です。
このそば打ちセットは、数年前に買ったもの。あるそば打ち講習会に参加し、その数日後に大沼デパートの新聞チラシで「そば打ちセット売り出し!!」を見て、ついつい買ってしまったもの。でも、年に1、2回くらいは使っている。
まずは、そば粉と小麦粉を合わせる。一応、二八そば。そば粉8に小麦粉2の割合。これを子どもA、子どもBともに、それぞれ、やってみたいらしいので、混ぜ合わせた後、子どもAの分と子どもBの分と自分の分に分け、それぞれが、苦戦。
子どもAは、凝り性なので、一生懸命、力を入れてこねている。子どもBは、まだ小さいので、のほほんパパがお手伝い。二人のアシストが終わってから、自分の分を。
これまで、何度かやってみて、経験的にわかったことは、こね過ぎると、硬いそばになるということ。案の定、子どもAの分は硬いそばになった。でも、子どもAは、硬いそばが好きで、満足していた。
伸し終わったそば。これから3回程度たたんで、きります。
そば切り包丁と抑えるヤツ(道具の名前がわからん)もあります。
そば切り。ちなみに、これは子どもA。
茹で上がり。四角いそばが見えますが、子どもたちはこういったそばを争って食べてます。(確かに、そば屋さんでは出てこない。)
どう、美味しそうでしょう。
自分で作ったそばは、とにかく、美味しい。打ちたてなので、そばの香りもする。
だけど、どうしても、長いそばができない。長く作っても、ゆでる途中で切れてしまい、せいぜい、20センチくらいの長さにしかならない。
次回こそは何とかしたい、と自分への宿題にして、本日終了。
ちなみに、そば打ちはいいのですが、そば粉が散らかって、後片付けは大変です。
でも初めて作った時はカップのどんべえみたいになっちゃいました・・・。
でも自分で作ったので美味しかったです!
のほほんパパさんは本当にすごいですね!
ん~早く出会いたかった!残念!
のほほんママさんがうらやましい!
それにしても、また、褒められちゃった
打ちたてのそばの香りっていいんでしょうね♪
みんなで協力して作るのも楽しいですよね
ご飯は嫁が作るものと思っている うちの旦那さんに
のほほんパパの爪の垢を分けてやってください・・・(笑)
そば打ちは、「趣味」「道楽」だからするんであって、毎日のご飯は・・・・・・
なんて、怖くて、もうこれ以上言えません