怒りのブログ

社会批判を深める

2月27日(水)のつぶやき

2013-02-28 03:41:11 | Weblog

@k_fujimaki 前ツイートの最後間違いです。正しくは…中小企業に輸出依存度の高い企業は少ないでしょう。そして、円高の下では大企業がしわよせを労働者や下請けに押し付けるため、大企業は競争力をより強めて成長する一方で、多くの中小企業は下請け単価引き下げで苦しむという事になる。


@k_fujimaki 異常な円高要因の是正による円高是正は必要な事ですが、異常な金融緩和では副作用が大きいとも言っています。マスコミが浮かれている時に、内需の6割を占める家計がどうなっているかを報じる事は重要な事ではないですか。ガソリン、灯油については赤旗に限らず書いていますが


2月27日付「しんぶん赤旗」/TPP 安倍首相このごまかし/“聖域なし”確認しながら“聖域あり”?/東京大学大学院教授 鈴木 宣弘さんに聞く jcp.or.jp/akahata/aik12/…――非常にわかりやすく、説得力があります。

明石行夫さんがリツイート | 3 RT


最新の画像もっと見る

コメントを投稿