今日の事務局

明石・まちとまつりのプロジェクトと明石市民まつり情報!

ああ、事業年度末!

2008-03-31 20:25:06 | Weblog
ドライアイのパサパサは、花粉症とは関係ないと思っていましたが、今日、「それって花粉症の一種じゃないですか?」と聞かれて、あらっと思いました。
なるほど、ドライアイの上に花粉が目に入って 余計にパサパサする、ってことありますよね。
と、わかったところで、今日は本当にやってきた事業年度末。
しかも、月曜日であちこち満員で、バタバタです。
事務局は、協賛金依頼文書の発送準備で、今日は5000部のご依頼セットを作るため、印刷とハンコ押しで一日が暮れました。
明石市長の公印を押してもらうので 市役所に行きましたが、あちらも人事異動に伴う庁内大移動で大忙し。
机やイスや棚や書類や…それをどう入れるか、パズルのような騒ぎで。
そんな風景の中、超民間の私とかずさんが観光振興課の来客用テーブルで書類分けの作業をしており…。
思えば、そんな経験も、私、今年で4回目を迎えます。
なんか面白いなと感じます。
だって、私 ほんとに普通の市民ですから、就業時間の終わった後 市役所の庁内移動に出会うことなんて本来はアリマセンもの。
明日から4月です。
もう、いつの間に時間がたつのでしょうか?
『今週中に…』って4回言ったら、一月過ぎます。
早いこと!

ウルウル VS パサパサ

2008-03-30 11:59:48 | Weblog
もともと私はドライアイなのですが、昨日はその症状がすごくひどくて 目を開けていられないくらいでした。
通常は、夜になる頃 しょぼしょぼと言いますか、パサパサと言いますか、目が疲れてくると乾いてくるのですが、昨日はもうお昼頃からどうにもしょうがなくて、目薬を買いにいきました。
目薬をさすと、ん~30分くらいもちますか…でも、夜になるとやっぱりだめです。
それが、昨日はひとつ会議があって、夜 事務局に5人ほど集まったのです。
その一人のS氏は花粉症。
目はウルウルで、鼻はズルズル。
黄砂と共に 涙と鼻水が届いたのだそうです。
向いに座る私は、パサパサ。
多分、これは通年で 特に旬はないと思います。
S氏も辛そうなのですが、乾いて辛い私には そのウルウルが羨ましくさえ思えます。
いずれにしても 極端は好ましくない、という結論なのですが…。
今日も、引き続きのドライアイ…今日は朝から乾いています。

市民まつり課

2008-03-29 11:31:16 | Weblog
明石市役所の庁内人事が決定し、今日の神戸新聞明石版の大きなスペースを占めていました。
『明石市民まつり』にも、この人事は大きく影響します。
今年から、観光振興課に『市民まつり担当課』が増えました。
ひとつの課の年間行事の一つではなくて、通年をこのことにかける課というわけですから、市民まつりの業務量はおして計れると思います。
再開から今日まで、5年の間に民間も経験を積み NPOを設立して多くの業務を担ってはいますが、まだまだ行政側に助けてもらう部分は多く残っています。
特に『安全』に関する分野は、法律の関係もあり 行政でなければ受けられない背景があります。
だからこそ、催事と安全は一体になって進む必要があり、庁内人事は大きく影響します。
これまでのところ、民間と行政(警察を含んで)の関係は とてもうまく行っていると言えます。
本音のところで話し合い、折り合えるところを見つけ出してきています。
もちろん 万人が満足する折り合い点ではないかもしれませんが、どこかが踏みつけられるような我慢はしておらず、少しずつでも『良いまつり』に向って前進してきています。
さて、4月からまた新しいメンバーを迎えて、さらに市民まつりがパワーアップできるよう努めて行きます!

時間厳守!

2008-03-28 11:48:45 | Weblog
普通、おまつりやイベント事は 5分や10分終了が遅れてもそれほど大きくは取り上げられません。
特にステージの出演者は、準備してきた自分の出し物を完全に出し切ることを最低限の目標とされているので、前から時間が押してきたから、と言ってそれを削るなんてとんでもないっ!ってことですし、ブースの出店者はお客さんが目の前にいる限り ひとつでも多く売りたいっ!ってことですし。
でも、『明石市民まつり』はそういうわけにはいかないのです。
絶対、絶対、時間厳守!
後1曲 演奏したってぇ~、もう1本ペットボトルを売ったってぇ~、キケンなことないじゃない~、と思いますよねぇ。
私もそう思っていました、『明石市民まつり』をする前は…。
今でもそういう気持ちはわかります、そこだけ見れば…。
でも、『明石市民まつり』はそういうわけにはいかないのです。
時間厳守で終われないのは 主催者の責任です。
つまり、「事故につながる原因」についての責任です。
事故が起こったか、起こらなかったか、ではなくて「起こる可能性のあること」についてはすべて責任があるわけです。
そうそう、ひいては「おまつり」そのものについての責任です。
だから、ご応募の際は、時間や場所や内容、極端にはお人柄に至るまで 一定の枠を守っていただける方かどうかを見させていただきます。
1出演者、1出店者が『明石市民まつり』を構成しているのですから、『全体』を大きく見ていただける方でなければ、おまつり自体がなくなってしまいます。
ご来場いただく方もそれは同じで、「わがまま」を通されると おまつりは難しくなってしまいます。
なにしろ 大所帯ですから、一人一人 意識を持っていただくことが最終的な大成功につながります。

ぼたん狐

2008-03-27 10:14:02 | Weblog
妙見宮のお話です。
明石市民まつり2008の企画に『お化け屋敷』があり、メイクアップアーティスト専門学校の学生さんたちが 腕によりをかけたお化けで楽しませてくれるのですが、せっかくなのでただの『お化け屋敷』ではインパクトが薄い、と明石縁の話をスパイスに使うことを考えています。
この「ぼたん狐」の話は 上の丸あたりの廃寺に住み着いた狐が、夜な夜な牡丹の柄の着物を着た美しい女に化けて 道行く人を騙していた、というお話です。
他にもきっと 明石に縁の民話の中にそんな要素はあるのだろうと思います。
市役所の立体駐車場の1階に おまつり当日出現するかなり恐いお化け屋敷…大人も子供も楽しめると思います。
昨日の催事部MTGの後、お化け屋敷の担当のO君と現場を再度 確認に行きました。
後で、メイクの担当さんも合流。
設営に5時間見ましょう、という話になりました。
そして、メイクに2時間。
ね、かなり凝った準備でしょう?
マジで期待できますよ。

明石一の盆踊り!

2008-03-26 10:51:12 | Weblog
桜の開花予報より早く あちこちで桜が咲き始めていると 新聞に載っていました。
そんな便りは心嬉しく感じます。
ホント、寒いのがダメですから…(私、亜熱帯生物なのです。)
ターボをかけて 事業年度末に片付けなければならないお仕事をこなしています。
昨日は、とりあえず2件片付きました。
今日は 市民まつりの催事部MTGです。
エリアのイメージと具体案を詰めていきます。
中崎小学校エリアは、明石の商店街連合会青年部が担当してくれます。
校庭の真ん中に櫓を立てて、盛大な盆踊りを企画しています。
かつての『明石まつり』では、お揃いの浴衣を着た女性が紅白幕で飾られた軽トラックに乗り、三味線を弾きながらパレードの先導を切っていたようです。
その後に続いて、やはりお揃いの浴衣で男女とも 手振り身振りで踊りながら、銀座通りから観光道路を経て市役所まで まつりの始まりを知らせていく風景が 過去の写真からうかがえます。
夏の夜のまつりといえば、これが定番。
情緒というものです。
再開初年度の明石公園では盆踊りができましたが、それ以後は安全面で都合がつかず、今年まで休止を余儀なくされていました。
さぁ、今年は思う存分 踊っていただけます。
盆踊り好きの皆さん、練習しておいてくださいね。

ついに公表!『明石市民まつり2008』

2008-03-25 20:02:47 | Weblog
はい、ついに公表できます!
今年の市民まつりは8月31日(日)夕方から21:00まで、観光道路~市役所~展望広場~中崎小学校で開催します!
「夕方から」と書いたのは、現在のところ最長で15:00開始の6時間、今後の調整で16:00開始の5時間になる可能性があるからです。
「長い方がいいじゃない!」というご意見もあるかと思います。
はい、実行委員会でもそういうご意見があり、こうして15:00からの開始を調整しているのです。
ですが、15時から開始して都合のいいことばかりではありません。
交通規制、自主規制の時間はその前後にかかってくるわけで、地域の皆さんにはご不自由をおかけすることになります。
また、夏の15時と言えばまだ日盛り。
熱中症も懸念されます。
当然、準備のスタッフは朝から働いているわけで、おそらく始まる頃にはかなり干からびてきていると思われます。
いい面では、今年のおまつりは見所満載を目指していますから、少しでも時間があった方が全面攻略の確率は上がります。(体力があることが前提です)
そうそう、内緒にしていた期待高の催しですが、メイクアップアーティスト専門学校の学生さんたちが腕によりをかけて創りだす『お化け屋敷』企画、明石一盛大な盆踊り、特殊効果を駆使したロマンチックショーなど、盛りだくさんに企画されていますよ。
立体駐車場2階で市民パフォーマーによるレベルの高いショーを見ていただくために、5月末 オーディションを開催します。
詳しくは HPをチェックしてください。
これからは、随時 新情報をアップしていきますね。
http://www.akashi-matsuri.net


うわっ!

2008-03-24 12:31:36 | Weblog
うわっ!
ごめんなさい。
私は昨日、ブログを書いたつもりでおりました。
すっかり忘れていたようで…ああ、またプチボケです。
昨日は一日 県の補助事業実績書にかかっていました。
もう3月末だし「まだですかぁ~?」って 担当機関からお電話もいただいたし…。
でも、計算があって これがまたどれをどう足してそんな金額になったのかの組み合わせを覚えていない。(この辺がB型なところで)
それで、あれこれやりそうな組み合わせを試してみて、「ああ、そういうことだったような~」とやっていたのです。
結果は まだ 完成していません。
今日は、2時から推進会議で、もうそろそろ行かなくては…。

明石市民まつりシステム

2008-03-22 13:51:20 | Weblog
「明石市民まつり」は NPO法人 明石・まちとまつりプロジェクトと明石市の共催で行なわれます。
この2つが催事と安全の企画を立てて実行するわけですが、何しろ曰く付きのおまつりなので、事はそう簡単には行きません。
立てた計画を、「明石市民まつり推進会議」が全体を、「明石市民まつり安全確保対策会議」が安全面を検証しながら進みます。
推進会議の議長は市長がつとめ、メンバーは市議会、商工会議所、消防署、医師会、労働者福祉協議会、青少年連絡協議会、コミセンサークル、連合自治会、社会福祉協議会、文化団体連合、商店街連合、高年クラブ、子供育成連絡協議会、PTA、女性団体協議会、青年会議所、観光協会、警察などのトップで構成されています。
安全確保対策会議の方は、明石市理事が議長となり、神戸大学の学識経験者、医師会、防犯アドバイザーに、警察、救急救護グループと公共交通グループが集まっての会議となります。
市民まつりも再開から今年で5回目を数えます。
「素人」だった実行委員会も経験を重ね、何ををどうすればどこに影響が出るか、といったことはおおよその見当がつくようにもなりましたが、そのデータをもってしてもまだまだダメだしされることは ままあります。
さらに高いリクエストも出されます。
こうした検証機関を何度も通過して、実際のおまつりが実施されるのです。
月曜日は、19年度最後の推進会議です。
ここで20年度のおまつりの「基本計画」を発表し、通過して公表となります。
まもなく正式発表が皆さんの元に届きます。

決定者のジレンマ

2008-03-21 20:16:37 | Weblog
風の強い一日でした。
かつて、「明石まつり」で花火があがった頃、その中止か実施かの決定は午後6時ごろにされたそうです。
その時間、夏は海風が吹いており、よく中止になったそうです。
でも、7時になると海は凪。風は止まって、市民から「何故 やめた!」とクレームが殺到、というシステムだったと聞きました。
これは…ほんとに現場のジレンマですよね。
主催者側も、それこそ1年かかって準備しているわけですから、止めたい訳はないのです。
どうにかできるなら、実施したい。
もう、今、痛いほどわかります。
ですが、「それじゃ、何かあったら誰が責任取る?」って言われると、もう誰も先のことを断言できなくなります。
中止か実施か、決定者は本当に苦しみますよ。
そんなことも、裏を知るまでわからなかったのですけれど…。
さて、今週ももう週末です。
ああ、そうして3月もあと1週になりました。
滑り込みで、間に合わせないといけない書類がい~っぱいっ!
今日は顔を見ながら、「お疲れですかぁ?」と聞かれて、ちょっとショックでした。
元気なつもりだったもので・・・