きららの窓

山口市立阿知須中学校のブログです。
学校の様子をお知らせします。

8月26日

2011年08月26日 22時29分06秒 | Weblog
 今日はおおむね晴れていましたが、所によって時々パラパラと雨も降りました。来週から2学期です。もうすぐ夏休みも終わります。宿題が残っている人は最期まできちんと頑張りましょう。

コミュニティスクール発足

2011年08月24日 20時56分57秒 | Weblog
 本日、第1回の学校運営協議会が行われ、阿知須中学校は、コミュニティスクールとして新しいスタートを切りました。教育委員会から8名の委員が任命され、会長・副会長も選出されました。また、学校教育目標、運営方針についてもご承認をいただきました。より一層、保護者や地域の皆さんのご意見を学校運営に反映していきたいと考えております。教育委員会規則により、本年度と来年度の2年間の指定で、引き続き更新もできることになっています。

 このたび任命された学校運営協議会委員の方は次のとおりです。

○ 会長 藤井宏三 様 (地域)
○ 副会長 國重弘之 様 (地域)
○ 西村久美子 様 (地域)
○ 糸長寛司 様 (地域)
○ 上野敦子 様 (地域)
○ 礒金幸子 様 (地域)
○ 山本浩二 様 (PTA)
○ 神足万里子 様 (PTA)

 今後とも、よろしくお願いいたします。

8月22日

2011年08月22日 23時20分32秒 | Weblog
 今日は、昨日の登校日の代休で学校はお休みでした。雨も降り一日中ぐずついた夏らしくない天気でした。天候不順なのでしょうか、夏の雨とは違い変な季節です。この頃によく鳴くツクツクボウシも聞けません。
 夏の甲子園全国高校野球選手権大会も終わり、「24時間テレビ」も終わりました。夏休みももうすぐ終わりです。生徒の皆さんは十分な成果が出せたでしょうか。

体育祭練習

2011年08月21日 17時36分20秒 | Weblog
 今日は、親子ふれあい作業(環境整備)日でしたが、あいにくの雨で中止となり、通常の登校日となりました。各クラスで学活の後、体育館に集まり男女に分かれて体育祭の練習を行いました。狭い中で工夫しながらやることができました。
 29日から2学期となります。授業日ですので、休む場合は欠席扱いになりますので注意して下さい。また、給食も始まりますので、準備を忘れないようにしましょう。特に、給食当番の人は、マスクやエプロン等の用意をしてください。

親子ふれあい作業の中止のお知らせ

2011年08月21日 06時15分04秒 | Weblog
 本日予定されていた親子ふれあい作業は、雨のため中止といたします。生徒の皆さんは、通常の登校日といたします。
 なお、体育祭の練習を行いますので、8時20分までに体操服で登校してそれぞれの教室に入ってください。また、夏休みの課題等を忘れないようにしてください。
 その後の指示については、教室で行います。